• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

surfrider6のブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

軽井沢MTG実行委活動&猿走り的ドライブ

軽井沢MTG実行委活動&猿走り的ドライブこの場所、
見覚えのある御仁も多くいらっしゃるかと。
「 ○○○ 」
ハイその通り!w (^^)/
毎年、軽井沢ミーティングの会場になっている
軽井沢プリンスホテル・スキー場Pです。
本日(4/19)、ここに集まりし十数台のロードスター他…
実行委員による現地視察と駐車誘導リハーサル日です。


【1】朝6時半起床。R467を北上。好きなクルマ見られるの良いスw



【2】R16 渋滞(泣)にて八王子で中央高速へ



【3】空はほんの少し霞んでますが、絶好のオープン日和♪



【4】圏央道を経て関越目指します。



【5】上信越道。朝日に映える薄黄緑色の若葉と妙義山が目に眩しいス♪



【6】軽井沢I.C.降り、峠を越したところ。下草に若葉はあるけれど樹木の芽吹きはまだかな?



【7】会場到着,くっきり浅間山^^



【8】
委員会自体は今年に入って3回目。会議室で討論しまとめた内容をチェック。
プリンス側の事情で必ずしも毎年同じ環境で P借りられるわけじゃないので、
社員の方も交えて先ずは入念に現状視察。


去年は、第1Pチケット制導入で、過去とは比較にならないほどスムースな入場を実現できました
が、肝心の地元警察から要望の出ている…入場待ちロードスターの公道待機防止…にはまだ程
遠かったのが実情。(汗)

今回は、第1Pチケット制は去年のままですが、「 公道待機防止の徹底 」 を図るため P内の導入方法に知恵を絞りました。あ、参加される方には負担はないと思いますよ。次回の会議にてもう少し煮詰めの作業を要しますが、前回までと同様、実行委側の指示に従ってすみやかにご入場頂けたら…と存じます。


「 おらおらァ!まだ入れんのかー! 」 厳しいヤジをも再現してのリハーサル
…参加される皆様、どうかお手柔らかにお願いイタシマス☆ m(_ _)mヒラニ
ドライバー目線でのチェックも。


私自身が第1P誘導担当(他4名の担当実行委員と当日ボランティアの皆様とで切り盛り)ですので、都合4回ほど他担当委員のクルマを総動員して入念なチェックをさせて頂きました。…でもネ、
やるたんびに問題点や不明点が続出。(滝汗)

ま。あとは 度胸一発 蓋を開けてみろってんだい!... て心境です。(笑)


実行委員会とは言っても、厳めしいようなことは微塵もありません。
皆さんと同様、ロードスター大好きの老若男女団体です。リハの合間には当然ロド談義w
最後は遅い昼食(プリンスの中華…フツーでした)をして、午後3時解散でした。



今年もたくさんのロードスターを眺めて心を癒しましょう?^^
2009 軽井沢ミーティング 』 の公式発表は4月29日の予定だそうです。
もう暫らくの間、おとなしくお待ち下さいませ。w



解散後
このまま帰って関越の渋滞にハマるのも難なんで…
いつものように、周辺プラッとドライブして行こうと思います♪

【9】まずは定番っ ミカドのモカソフト…ぢゃなくて、私の場合は 『 竹風堂/栗あんソフト



【10】そのお店の前、旧軽ロータリーの桜は満開でした。



【11】旧軽銀座の人手はこんな感じ。今やアウトレットの方が確実に混んでますね。



去年の軽井沢MTGんときのブログでもご紹介した、雲場の池など散策しつつ…

【12】
「 フレスガッセ 」 自然食界で名を馳せている激美味ハム・ソーセージのお店!!
ここでお惣菜買って、目の前の大賀公園で食事したりするのも乙かも知れません。
今回はそーゆーことはせず、『 ここ美味しいよ☆ 』 てお店の紹介だけw (^^)
場所は、MTG 会場からJR線挟んでちょうど反対側辺りです。



【13】必ず寄ります♪星野温泉トンボの湯。1時間居ました。途中約30分間寝落ちw


湯に浸かって身体ホクホクに温まりましたが、このままさらにオープン行きま~す♪^^
例の革ジャンのお陰か…寒い!と感じるほどには寒くなかったです。画像は温泉に入る前のもの
(Pにて)。実際は18時を回っててだいぶ暗くなってました。


【14】ここも自分的に定番のお店 「 じねん屋 」 さん。有機野菜のせいろ蒸し定食 (^^)/

胡麻垂れ若しくはポン酢をつけて、あるいはそのままでも美味しく頂けます。うーん、マンダム!


R18-県R9 を経て R141をJR小海線に沿って南下…


【15】もっとも標高が高い駅として有名な野辺山。 20:45



【16】野辺山駅前Pにて。後方左手、闇夜に浮かぶのは 国鉄時代に活躍した C56型蒸気機関車。


清里から八ヶ岳高原ラインで小淵沢へ。
野生動物の飛び出しもなく超貸切状態で気持ち好かったス♪

小淵沢から中央高速に~


【17】
双葉S.A.にて夜食。かけそば470円也 …ずいぶん高くなったなァ
ここは、自由に盛れるトッピングに若布とネギが用意されているので、
蕎麦で良いなら、ヘタに狸や狐や山菜(540円↑)にせず
かけそば注文して 自己流わかめ蕎麦にして食べた方がお得ですよん♪


味は S.A.のそれで 全然フツーとゆーか平均未満だったりするので、
ワンコイン(500円)でイケるかどうかは、結構 重要事項なのでは?て思います。
つゆだけは薄味で、その点だけは まーまー てところですかね。。。

中央高速は 大月JCT から河口湖方面へ折れ、富士五湖道路を須走まで。
R138(御殿場-乙女峠-箱根裏街道)-R1(箱根ダウンヒル)...
凄い上手い走り屋さん(1コ前のデミオ)が先行してて、とても勉強んなりました!

楽しかったデス☆

…で、小田原からは西湘バイパス。
ここまで来ると 「 あァ やっと帰って来れたな 」 て気分になります。


【18】海風を受けて快走



【19】橘P.A.



【20】R134 家まであと10分。 01:20


【 おしまい 】
最後までご覧頂きまして、ありがとうございました!

                             オーッ (^^)/


Posted at 2009/04/20 12:44:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月20日 イイね!

過去の日記(4/12編)

過去の日記(4/12編)先週買い求め袖直ししたジャケットを
受け取りに、再び銀座に出向きました。

そのデパートのホールに
置かれていたのが、このクルマ?です。

ガラス張りなのが少々不満でしたが
まァ モノがモノなので仕方ないのかも。


興味がありましたので遠慮なく拝見することに… (^^)/

【1】主要緒元 : 昭和3年とな。ほほお... 立派な旧車ですねw


【2】左側面


【3】後方面


【4】右側面


【5】足回り&連接装置


【6】オープン : 皇太子殿下(今上天皇)ご成婚時

 展示パネルを撮影したので蛍光灯が思いっきり反射しちゃいましたw

【7】おまけ : 往路 首都高湾岸つばさ橋♪( 18時頃 )


Posted at 2009/04/20 11:36:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ (ロド以外) | 日記
2009年04月19日 イイね!

過去の日記(4/5編)

過去の日記(4/5編)ちょうど
2週間前の日曜日…4月5日ですか。
奥さんと銀座に買い物に行ったとき、思わず撮影しましたw

場所柄、プレミアムカーはよく見かけますが、
最近は現行車両ばかりでイマイチ食傷気味です。
そんな中、コイツはキラリ☆と光ってました!


銀座に出掛けたときよく行くのが、サルヴァトーレ・クオモ・東銀座店
銀座界隈に数店舗、関東近郊・静岡・愛知・大阪方面にも展開している
イタリア直系のピザ屋さんですが、店によって微妙にボリュームや味に
違いがあります。東京都&神奈川県の中でしたら、ここがイチオシです。

【↓】私の大好物 : “ マリナーラ No.1 ”


Posted at 2009/04/19 01:24:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ (ロド以外) | 日記
2009年04月06日 イイね!

スタイルシート変更 と スパクルMTG追加画像

スタイルシート変更 と スパクルMTG追加画像
・バイク軍団引き連れて大遅刻の小生w
・撮影うおのめ( オソレイリマスガ敬称略シマス )





新スタイルシート
うーん。よく判らないス。。。 f(ー_ー;;
取りあえずこんな感じにしました。あとはボチボチと…

ところで…
先月末のスパクルMTGにて、参加メンバーさん達が撮った
写真が送られてきましたので、この場を借りてご紹介します。

【1】箱根・仙石原を行くスパクル軍団


【2】よく晴れたスカイラインを快走!


【3】芦ノ湖スカイライン・通称ヤギP。ひとり先行する Akkiy の目論見は?


【4】なんと!最終コーナーでの盗撮(笑)でした♪


【5】先頭は今回の水先案内人の小生です。




【6】2台目 ともside-B 号



【7】殿(シンガリ)は、うおのめ号


  自分の運転を客観的に見れるのは良いスね~。クルマの挙動も判って興味深いです。

【8】伊豆スカイライン。例の絶景Pにて三脚撮影(byうおのめ)


【9】魚眼レンズ撮(byうおのめ)


【10】記念写真♪(by Akkiy)


【11】帰路(byうおのめ)


最後までご覧頂きまして、ありがとうございました。

新スタイルシートは、
画像を大きく載せられないの と
広告欄デカ過ぎて目障りなのが残念です(涙)。

ホントは…
広告も含めてサイドメニュー幅を今の 2/3程度に縮小。
プロフィール と ここのブログ記事の背後を透かさせて
[ 掲示板 ] とこみたいに波の壁紙を見せたいんですが…なかなか上手いことイキません。(汗)
Posted at 2009/04/06 20:01:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | MTG | クルマ
2009年04月02日 イイね!

NEW スタイルシート



この記事は、みんカラ リニューアルのお知らせ について書いています。



今までのと比べて何だかカッコ良さげですが
変更すると、それまでの経験値はゼロに!?w
…いやはや メチャクチャになりそうな予感するですよ~

いずれは変えざるを得ないんでしょうけど。うーん、どうしたもんかなァ。
f(^^;;



Posted at 2009/04/02 00:19:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「オーッ(^^)/」
何シテル?   08/10 02:40
1997.10 NA8C ロードスター SR-Limited 新車購入       RCOJ会員 1998.07 四級(現二級+特殊)小型船舶操縦士免許取得...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
5 67891011
12131415161718
19 2021222324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

空から日本を見てみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:17:27
 
SUPER-FROG.TV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 12:22:33
 
レンタルバイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/26 20:42:38
 

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
二代目 相棒 決まりました☆ Kawasaki Ninja400R ライムグリーン×黒 ...
カワサキ Ninja250R '09式 :色> sunbeam-red (カワサキ Ninja250R)
もしかしたら... もう4輪には戻れない? カンペキ嵌ってるッス!! オーッ (^^)/ ...
サーブ 9000 セダン サーブ 9000 セダン
シビック→CR-Xと来て… ここでどういう風の吹き回しか 北欧外車セダン。 ゆったり~ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
Si じゃなくて 1.5X の方です。 マイナーな存在でしたが、当時のカタログには 『シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation