• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

surfrider6のブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

"Last Run" Thank you! My Roadster.

"Last Run" Thank you! My Roadster.タイトルをご覧になって
なんだろう?と思われた方、大勢いらっしゃると思います。

明後日 2011年10月 9日(日)をもちまして、
一旦 Roadster を降ります!!

左記のように Web.告知(年式表記がチョイと変になってますが) させていただいたところ、ある愛好家の方からありがたいお申し出がありまして、明日未明より、引き渡しのため、南国九州は大分県まで最後のツーリングを敢行いたします。

 【第17回大分ロードスター・ジャンボリー】に参加させていただきつつ、
 彼の地にロードスターをお婿w に出して参ります。

  20周年の折には、30周年までは!とも、心のなかで誓いも立てましたが、身から出た錆?
 浮沈多き我が人生w にて、突然に… いや、水面下では 幾許か前からジリジリとヤバい方向に
 経済状況が傾き出し、今後の長期的展望を図ったところ、どうにも維持が難しい状況に陥ったため
 の措置です。ヤバイのは、クルマだけじゃないんスけど... (核爆)


  しばらくは、臥薪嘗胆。。。 忍々でゴザル!


  日々生きてりゃ
  何かと話題には困らないし、
  発信(気を吐く)することが 精神衛生上良かったりもするので、みんカラは閉めません。

  そんなこんなですが、
  今後ともよろしくお願いいたします。

  取り急ぎ、ご報告まで申し上げました。

  私の方は、全っ然っ 大丈夫ですけど
  今回のは、内容が内容なので 無理に コメントされなくてもよろしいですよん☆ ^^

  up するべきブログが溜まっておりますんで、ネット上での絡みは以降でもできます。
  ホント!今後とも是非よろしくお願いいたします!!

     

 
  [ 追伸 ]
 
  九州方面の方々、
  もし、よろしければ 【大分ロードスター・ジャンボリー】 にいらっしゃいませんか?

  私は 10(月) 大分駅 14:11発 特急ソニック 38号で 彼の地を離れます。

  往路はロードスター 復路は鉄道で、日本の半分を往復縦断いたしま~す♪

  九州に渡るのは、小学生以来ですんで ほぼ初めて!ってぇ塩梅w
  "Last Run" ではあるけれど、目いっぱい楽しんできたいと思っております。

  8(土) 16:00 ホテル法華クラブ大分 チェックイン予定
  渋滞がなきゃァ 良いんだけどなー...

  おっ そろそろ時間です。スタートしなきゃね☆

                                         オーッ (^^)/

 
Posted at 2011/10/07 23:32:13 | コメント(27) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「オーッ(^^)/」
何シテル?   08/10 02:40
1997.10 NA8C ロードスター SR-Limited 新車購入       RCOJ会員 1998.07 四級(現二級+特殊)小型船舶操縦士免許取得...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

空から日本を見てみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:17:27
 
SUPER-FROG.TV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 12:22:33
 
レンタルバイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/26 20:42:38
 

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
二代目 相棒 決まりました☆ Kawasaki Ninja400R ライムグリーン×黒 ...
カワサキ Ninja250R '09式 :色> sunbeam-red (カワサキ Ninja250R)
もしかしたら... もう4輪には戻れない? カンペキ嵌ってるッス!! オーッ (^^)/ ...
サーブ 9000 セダン サーブ 9000 セダン
シビック→CR-Xと来て… ここでどういう風の吹き回しか 北欧外車セダン。 ゆったり~ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
Si じゃなくて 1.5X の方です。 マイナーな存在でしたが、当時のカタログには 『シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation