• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

surfrider6のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日今年は、社会的には、言わずもがな大震災や原発核爆の影響などいろいろあり、今まで以上に頭や心を働かせた年になりました。自分的にも よもや!の心停止&ロードスター放出という 「晴天の霹靂」 みたいな事態が重なり、一時期、かなり凹みましたが、だいぶ元気になりました。

元気の源は、6月の奥入瀬・竜飛TRG/9月の大分ロードスタージャンボリー、はたまた 20th.Anv.MTGを 始めとする過去のロードスターの集まりや、リアル&ブログでお会いした皆さんの笑顔にほかなりません。

   ロードスターを通じて、ほんとに良い財産もらってる感じです。
   また、最近のブログをご覧になってお判りかと存じますが、新たな相棒となりつつある
   Ninja 250R にも相当助けられてます☆


【↑】 いつもの忍者。正月三が日の間、専属のアシとなっていただくべく自宅にお持ち帰り状態です。
    元日は千葉・都心方面,2日は浜名湖方面へ、行けたら行きますwww

   しっかし、寒いのなんの!!でも、楽しいッス!!!
   ロードスターに乗っていなかったら、この歳でバイク乗ろうとは思わなかったでしょう。


【2】 9月 大分で開催されたロードスタージャンボリー


   私の ラスト・ランに、
   TOKIOさん,cdkanu@SRさんやガズーズさんらが 馳せ参じてくれました。ありがたいことです。

   写真切り抜きの向かって右側の方が
   ジャンボリー主催者のS氏。私のロードスターを引き受けていただけました。
   ロードスター理解者の方の手に委ねることができたのには、心癒されました。ま、良かったス。


【3】 ほのぼのした記念写真も撮っていただきました


   向かって左から
   cdかぬーさん・cdかぬーさんのお嬢様・TOKIOさん・不肖さーふ です。

   前夜、ほぼ徹夜で走り続けてて、
   まぶたが腫れぼったいのはご愛嬌... ってことにしといて下さいw


【4】 オマケ


   これ美味しいですよ☆
   マグカップにたっぷり…は、淹れ過ぎでしょうけどw(写真のはミルク入れてます)

   途中で尻切れトンボなブログ : 奥入瀬の帰路編やモーターショー等、サボリまくりですね。
   忘れた頃に、でも いつか必ず上げますんで、のんびり構えてて下さいませ。

   ロードスターには、忍者に寄り道しつつ
   必ず哉 30th までには戻りますんで、こちらも気長にお待ちいただたら幸甚と存じます。

   では、皆々さま☆良いお年をお迎えくださいますよう。 オーッ (^^)/
   
Posted at 2011/12/31 22:53:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

休憩中☆

休憩中☆ただ今、訪問診療の仕事中。
時間調整のため、海っぺりにてまったりしております。寒いけど、きのうと比べたらずっと穏やか。

さぁて、そろそろ行きますか?後半戦もがんばりますよん。オーッ (^^)/

モーターショー・ブログ、ちょびっとずつ進めてます。 (^^ゞ
Posted at 2011/12/15 14:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月11日 イイね!

犬吠埼バイクツーリング

犬吠埼バイクツーリング今日はバイクで犬吠埼に来ています。

灯台の見える
観光ホテルのレストランで昼食中です。^^

モーターショーのブログ、帰ったらちゃんとやりますんで…w








【1】 先にコメントしてくれた方、ごめんなさい。こんな催しでした。


   今年1年のまとめ的ツーリング・レッスン


【2】 店頭にて出発前の記念撮影


   笑っているのは
   柏師匠(中央帽子姿の御仁)のダジャレが妙に可笑しいからですw


【3】 颯爽と出発~ぅ


   中央 : トライアンフ・タイガーが柏師匠
   後方 : しきりに後ろを気にされてる方々は、
        出遅れてる私ら f(^^;; を「先に行きなさい」と促しているのです。


【4】 スミマセン、お待たせしました!


   行ってきまーす☆ イェーッ (^^)v


【5】 往路 東関道 酒々井PA にて.


   やっぱりボクは忍者です!
   これが好きだし、いちばん乗りやすいッス (^^)/

   現行の ブラックアウトされたマフラーより、
   ピカピカメタルなこのタイプの方が、個人的には好きです。


【6】 食事&温泉は 「犬吠崎観光ホテル」てぇベタな日本的宿舎.


   駐車場は広いし、
   食事もまあまあ美味しいし
   源泉かけ流しってワケじゃないけど、身体は十二分に温まる露天風呂付きのパックで...

   1名 \2,000 ~ \2,500(入湯 \1,000+定食) は
   仲間と過ごす休日には、ケッコー良いんじゃないかと思います。


【7】 露天風呂から臨む犬吠崎灯台と


【8】 …房総方面の太平洋の景観

   ホテルの方の話によると
   先般の大地震のときには、ここらへんも津波で床下浸水したそうです。

   海がせり上がって来るのを想像するだに、やっぱ恐ろしい感じしますね...


【9】 後半戦スタート前の記念撮影


   うーむ、パンツがカッチョ悪いッスねw
   来年は防寒も兼ねて、ボトムも ちゃんとしたウェアを揃えたいス...

   でも、ブーツ・インのパンツってのが、なかなか無いんですよねぇ
   ブーツ・アウトにして靴も買い足すとなると... うーむ... ¥ が... A(^^;


【10】 帰路のコンビニにて


【11】 帰りは、終始夕日に向かって走る感じで眩しかったスけど、
   逆行に浮かぶ仲間&バイクのシルエットがカッチョ良かったです。


【12】 さあっ そろそろ行きますか?



【13】 帰路の酒々井PA にて


【14】 やっぱ忍者良いッス♪


【15】 とっても楽しく有意義な時を過ごさせていただきました。ありがとうございます!


   お店に帰ってミーティング後、
   三々五々 「来年もヨロシク」と 仲間同士声をかけ合って解散となりました。

   ロド復帰より先に忍者オーナーになりたいでーす。なんちゃってw

                                      オーッ (^^)/

------------------------------------------------------------------------
【過去のバイクネタ・ブログ】
   ・ '11/11/27 紅葉狩り単独オフ by CBR250R
   ・ '11/09/25 青忍者見参☆バイクTRG速報
   ・ '10/10/15 赤忍者見参!!(8月22日の備忘録
   ・ '10/08/22 速報・赤忍者見参!!内房TRG
   ・ '10/07/27 赤忍者見参!初めてのマスTRG
   ・ '10/04/27 単独オフ / 黒忍者見参!
   ・ '09/11/17 晩秋のヤビツ峠偵察 by 赤忍者
   ・ '09/11/02 dreams come true. 赤忍者見参!

Posted at 2011/12/11 13:06:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2011年12月09日 イイね!

第42回東京モーターショー

第42回東京モーターショー皆さま、お元気ッスか?
関東でも底冷えのする毎日となり、本格的な冬にハマッてきた感アリです。体調管理に気をつけましょう。 もう、今度の日曜日で終わってしまいますんで、今回は早めのアップとしました。 説明不要... 自分の琴線に触れたモンのみ画像掲載しますよ~ん。ヨロシクです! オーッ (^^)/




【1】 NISSAN にて


   と~っても楽しそうに踊る コ でした☆


【2】 一人乗りのコミューター。ああっ こーゆーのマジ好きなんス!! by TOYOTA車体


   ホイールは 若干 ボディーの雰囲気とは趣が異なるので
   何かの使いまわしかも知れませんね。


【3】 きれいめのオネーサマがいろえろ解説してくれます☆


   2本のステー幅が狭い…細身のダブルヒンジ1本ワイパーに
   超萌えてしまう私は、けっこう変態かも知れませんwww (^^ゞ
 

【4】 後ろから失礼シマース



【5】 NCの人数に比例して観客が増える現象が面白かったスw


   こちらのお二方はプロの方だと思いますが
   TOYOTA車体の他部署に配置されていたコ は、
   社内選抜か?と思われるほど庶民派多数でした。

   のちほど、ご紹介イタシマス。 d(^^d


【6】 トランク付&後方視界ゼロの商用タイプ


【7】 2種とも展示のみで触れなかったのが残念!

   コンセプトカーですし
   多数の方が乗り降りできるほどの強度ないでしょうから、仕方ありませんが。


【8】 主要諸元


   充電5時間で走行50km... 実用には まだまだ...
   「充電」 という 時間的ロスが最大の欠点ですよね?
   走りたいときに、いつでもそう出来ないのはストレス溜まると思います.

   内燃機関バージョンでスグ出していただけたらと思いました。


【9】 え?あー ハイハイッ


   パンフレット類は、たいていの場合
   最終的にゴミとなることが多く よりシンプルなライフスタイルを構築中のワタクシは、
   今回は 「もらわないぞ」 なんて、ひそかに決意を固めていたのですが、

   「よろしかったらどうぞ♪」 なんて差し出されたら、いとも簡単にもらっちゃってました(爆w)

   右のコ は エクステの量が多過ぎ。自分の髪だけの方がカワイイんじゃん?
   …思いましたが、それだと華やかさに欠けるんだそうです。


【10】 定番中のド定番


   展示車両の全てを銀で統一してきたポルシェ・ブース
   単なる華やかさとは少しちがう とてもクールな演出には、舌を巻かざるを得ません。

   モチロン!超カッチョエエ!!なんスけど
   当ブログにおいては軽くスルーさせていただきます。 m(_ _)m



                  



【11】 むさいオッサマ2人が店番な"ラディカルスポーツカーズ"



【12】 公道で試乗したいです☆


    ややクッション性の高そうなフルバケ以外、運転席はF1のそれとほとんど同じでした。


【13】 前々から実車を見てみたい!と思っていた…


   "カンパーニャ・モータースのT-REX"


【14】 KAWASAKI製 1.4L エンジンを積む3ホィーラーです。



【15】 SIDE VIEW


   【12】画像でマフラー付根に位置する箱は、トランク代わりのバイク用トップケース。
   上に向かって開口するように取り付けられています。左側は、パワーユニットが見える
   ように外されていますが、もともとは両側ともにオプション設定らしいです。


【16】 COCKPIT


   一見 四輪と同じようなんスけど、シフトは湿式6速リターンw
   マフラーからして判ってしまいますが、バイク(ZZR14)のパワーユニット&ドライブトレーンを
   そっくりそのまま活かしています☆


【17】 ど迫力 REAR VIEW!


   もっちろん ドライブしてみたいスよ~ん☆


【18】 スマートも大好きなクルマのひとつ


【19】 このカラーリングや内装は、軽でパクるひと居るんじゃないでしょーか?
    後方のもう1台は電気自動車です。


【20】 オーストリアのバイクメーカー"KTM"製の逸品

【22】


【23】 肝心とこが飛んじゃった f(^^;;


【24】 超かっけーッス!!自分が見た中では No.2 d(^^d

    え?じゃぁ No.1 は???


【23】 …って ↓ コレです。



【24】 YAMAHA製オフロード専用多目的ビークル"RH1ND (700FI Sport Edition)"



【25】 インパネはあまりにも素っ気ないスけど


【25】 願わくば、このまんまのカタチでオン・オフ両用にして実販していただきたく。

   ※不整地専用として国外では既に実走してるそうです。
     「公道走れないんですか?」の問いには、
     「不整地専用設計となっておりますのでダメなんです」とキッパリ返答されました。

   まぁ オフ専用設計じゃ、
   オン用にするには 一から設計しなおさなきゃならんだろうしね...
   うーん、でも なんだかもったいないのう...

   これに乗って世界一周とか楽しそう☆ どこまでもムニムニ走って行きたいw
   あるいは 「ちょっとそこまで... 」 な使い方でも 十二分に心が癒されそうです。


【26】 フロントノーズのデザインが超刺さりました!!めろめろです。 (*^-^*)



【27】




           [ ただいま編集サボってます☆ ]

Posted at 2011/12/09 23:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

東京モーターショーに来ています

東京モーターショーに来ています平日、雨の夕方ですが
けっこうな人手ですよん。

やっぱり来てみると
わくわくするもんですね!

レポートは後日に…
オーッ (^^)/
Posted at 2011/12/08 16:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「オーッ(^^)/」
何シテル?   08/10 02:40
1997.10 NA8C ロードスター SR-Limited 新車購入       RCOJ会員 1998.07 四級(現二級+特殊)小型船舶操縦士免許取得...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4567 8 910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

空から日本を見てみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 02:17:27
 
SUPER-FROG.TV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 12:22:33
 
レンタルバイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/26 20:42:38
 

愛車一覧

カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
二代目 相棒 決まりました☆ Kawasaki Ninja400R ライムグリーン×黒 ...
カワサキ Ninja250R '09式 :色> sunbeam-red (カワサキ Ninja250R)
もしかしたら... もう4輪には戻れない? カンペキ嵌ってるッス!! オーッ (^^)/ ...
サーブ 9000 セダン サーブ 9000 セダン
シビック→CR-Xと来て… ここでどういう風の吹き回しか 北欧外車セダン。 ゆったり~ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
Si じゃなくて 1.5X の方です。 マイナーな存在でしたが、当時のカタログには 『シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation