
皆さま、お元気ッスか?
関東でも底冷えのする毎日となり、本格的な冬にハマッてきた感アリです。体調管理に気をつけましょう。 もう、今度の日曜日で終わってしまいますんで、今回は早めのアップとしました。 説明不要... 自分の琴線に触れたモンのみ画像掲載しますよ~ん。ヨロシクです!
オーッ (^^)/
【1】 NISSAN にて
と~っても楽しそうに踊る コ でした☆
【2】 一人乗りのコミューター。ああっ こーゆーのマジ好きなんス!! by TOYOTA車体
ホイールは 若干 ボディーの雰囲気とは趣が異なるので
何かの使いまわしかも知れませんね。
【3】 きれいめのオネーサマがいろえろ解説してくれます☆
2本のステー幅が狭い…細身のダブルヒンジ1本ワイパーに
超萌えてしまう私は、けっこう変態かも知れませんwww (^^ゞ
【4】 後ろから失礼シマース
【5】 NCの人数に比例して観客が増える現象が面白かったスw
こちらのお二方はプロの方だと思いますが
TOYOTA車体の他部署に配置されていたコ は、
社内選抜か?と思われるほど庶民派多数でした。
のちほど、ご紹介イタシマス。 d(^^d
【6】 トランク付&後方視界ゼロの商用タイプ

【7】 2種とも展示のみで触れなかったのが残念!
コンセプトカーですし
多数の方が乗り降りできるほどの強度ないでしょうから、仕方ありませんが。
【8】 主要諸元
充電5時間で走行50km... 実用には まだまだ...
「充電」 という 時間的ロスが最大の欠点ですよね?
走りたいときに、いつでもそう出来ないのはストレス溜まると思います.
内燃機関バージョンでスグ出していただけたらと思いました。
【9】 え?あー ハイハイッ
パンフレット類は、たいていの場合
最終的にゴミとなることが多く よりシンプルなライフスタイルを構築中のワタクシは、
今回は 「もらわないぞ」 なんて、ひそかに決意を固めていたのですが、
「よろしかったらどうぞ♪」 なんて差し出されたら、いとも簡単にもらっちゃってました(爆w)
右のコ は エクステの量が多過ぎ。自分の髪だけの方がカワイイんじゃん?
…思いましたが、それだと華やかさに欠けるんだそうです。
【10】 定番中のド定番
展示車両の全てを銀で統一してきたポルシェ・ブース
単なる華やかさとは少しちがう とてもクールな演出には、舌を巻かざるを得ません。
モチロン!超カッチョエエ!!なんスけど
当ブログにおいては軽くスルーさせていただきます。 m(_ _)m
【11】 むさいオッサマ2人が店番な"ラディカルスポーツカーズ"
【12】 公道で試乗したいです☆
ややクッション性の高そうなフルバケ以外、運転席はF1のそれとほとんど同じでした。
【13】 前々から実車を見てみたい!と思っていた…
"カンパーニャ・モータースのT-REX"
【14】 KAWASAKI製 1.4L エンジンを積む3ホィーラーです。
【15】 SIDE VIEW
【12】画像でマフラー付根に位置する箱は、トランク代わりのバイク用トップケース。
上に向かって開口するように取り付けられています。左側は、パワーユニットが見える
ように外されていますが、もともとは両側ともにオプション設定らしいです。
【16】 COCKPIT
一見 四輪と同じようなんスけど、シフトは湿式6速リターンw
マフラーからして判ってしまいますが、バイク(ZZR14)のパワーユニット&ドライブトレーンを
そっくりそのまま活かしています☆
【17】 ど迫力 REAR VIEW!
もっちろん ドライブしてみたいスよ~ん☆
【18】 スマートも大好きなクルマのひとつ

【19】 このカラーリングや内装は、軽でパクるひと居るんじゃないでしょーか?
後方のもう1台は電気自動車です。
【20】 オーストリアのバイクメーカー"KTM"製の逸品

【22】
【23】 肝心とこが飛んじゃった f(^^;;

【24】 超かっけーッス!!自分が見た中では No.2 d(^^d
え?じゃぁ No.1 は???
【23】 …って ↓ コレです。
【24】 YAMAHA製オフロード専用多目的ビークル"RH1ND (700FI Sport Edition)"
【25】 インパネはあまりにも素っ気ないスけど

【25】 願わくば、このまんまのカタチでオン・オフ両用にして実販していただきたく。
※不整地専用として国外では既に実走してるそうです。
「公道走れないんですか?」の問いには、
「不整地専用設計となっておりますのでダメなんです」とキッパリ返答されました。
まぁ オフ専用設計じゃ、
オン用にするには 一から設計しなおさなきゃならんだろうしね...
うーん、でも なんだかもったいないのう...
これに乗って世界一周とか楽しそう☆ どこまでもムニムニ走って行きたいw
あるいは 「ちょっとそこまで... 」 な使い方でも 十二分に心が癒されそうです。
【26】 フロントノーズのデザインが超刺さりました!!めろめろです。 (*^-^*)
【27】
[ ただいま編集サボってます☆ ]
Posted at 2011/12/09 23:33:00 | |
トラックバック(0) | 日記