
みなさんが友達になって下さって、本当にありがたいです。
どうぞ末永くお付き合いの程 お願いいたします。(ちょっと硬いかな…)
さて、近くのナップスでSP忠男の試乗&即売&取付イベントをやっていたので、
雨がやむのを待って出かけてきました。
先代の愛機シグナスXでは、忠男をチョイスしていた事もあり、興味と冷やかし半々で、
デモカーのガンメタ(黒?)のNMAXさんに乗せていただきました。
本来はスタッフと一緒に(2台で周る)試乗するのですが、実は担当スタッフをちょっと知ってまして…
『あっ 大丈夫ですね 適当に行っちゃって下さい』と、お許しをいただき、
そんじゃまー という事で、いきなり全開をくれてやりました ははは
自分のNMAX以外は乗った事がなかったので、「んんっ? ふんふん ほおー」と、
皆さんがおっしゃるスタートの不満点が良く解りました。 155とは、トルクの特性というか、
パワーバンドというか、そのあたりの味付けがかなり違うように感じました。
ヤマハらしい…というのが、125に乗った感想です。中回転から高回転にかけて、抜けるように加速していきます。シグナスを思い出させます。
それに対して155は、アドレスV125の初期型(K5)のような、スタートからトルクビンビンな感じですが、80キロからの加速(高速での話ですよ ひひひ)は、125と、そんなに変わらないかもしれません。
もしかしたら忠男のマフラーが良く出来ているのかもしれませんが…
今回の愛機はマフラー交換ナシでいこうと決めていたのですが、ちょっと(かなり)グラついてしまった
46でありました。後はヨシムラの出来次第ですかね…
Posted at 2017/06/25 22:09:05 | |
トラックバック(0) |
NMAXライフ | 日記