• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

誤配送のブログ一覧

2022年01月12日 イイね!

予報通り降りましたね。

予報通り降りましたね。こんばんは~。

今朝は自宅前の一晩での積雪量が今季最高となりました。

前夜からの予報通り道内各地で大雪となっているようです。

ネクスコさんも久々に降る前からの白旗。

起床後とりあえず路線チェック、




全滅(笑)でした。

外はまだ降り続いていますがとりあえずPASSO君を掘り出します(笑)



出勤時間より少し早めに出社して本日の乗務車両も掘り出し(笑)、出庫時からタイヤチェーンをかけました。
(出だしからチェーン巻くのこの仕事についてからは2回目)



こんなタイプのチェーン使ってます。(明るくなってから撮影しました)

今日の配送は道央エリアですが高速全滅のため下道で頑張ります。

国道除雪部隊の皆さんありがとうございます。



こうやって道路の維持管理をしてくださる方たちのおかげで運送業が成り立っているんですね、感謝です。

順調に配送先に向かっていたのですがあと少しというところで動けなくなりました(泣)

人力ではどうにもならず、



助けていただきました。

その後無事配送を済ませ、帰宅後に自宅前の除雪。

除雪車入ったようですがなんか雑。

今年の除雪オペさん大丈夫かなぁ?



変異株に感染する人が少しづつ増えてきているようです。
うがい手洗い、そしてマスク忘れずに。
Posted at 2022/01/12 21:43:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 誤配送の仕事 (≧◇≦) | 日記
2022年01月02日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。つん、つくつくつくつ~ん
(これが通じる方は少数派かもw)

明けましておめでとうございます。

旧年中は私の拙いブログにお付き合いいただきまた沢山のイイね!もいただきありがとうございました。
昨年は人生初のマイバイクを購入したこともあり、同じRALLY乗りの方からのイイね!がいただけてうれしかったです。
またコロナ禍ではありますが数少ない機会にお会いしてくださった方々にも感謝しています。
今年こそは合法的に(笑)オフ会が開けるようになるといいですね。
お酒は弱いのですが、飲み会にはいきた~い!(爆)

さて年末の誤配送は大晦日ギリまで仕事をし、最終便は久々のA重油!



主にボイラー用の燃料として使用されていますね。

そして元旦からの出勤~!

北見までの長距離便に当たりました。

往路途中で初日の出!



無事に配送は済ませたものの、帰路高速が吹雪通行止めになり下道を行く羽目に・・・。

元旦出勤組全てが通行止めの影響を受けましたがとりあえず全車無事帰庫することができました。
(私が最終の帰庫でした)



洗車して日報をあげた後はそのまま近くの神社に初詣。

バッジ(トップ画像)とおみくじをゲットしてきました。



さすが神様かなりの上から発言です。
平民としては従うしかありませんね(笑)

今年は色々と味わう年になりそうです。

できれば美味しい物を味わいたいな・・・。

日曜連続出勤できないというルール(法令らしい)のため今日はお休みでしたが明日は出勤です。

いつもと変わらない週末でした(笑)

皆さんにとって今年が良い年になりますように!

Posted at 2022/01/02 18:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 誤配送の日常 (^O^)/ | 日記
2021年12月12日 イイね!

冬眠中の保険料減額について

冬眠中の保険料減額についてこんにちは~~~。

今日は二輪車の冬眠中の任意保険料の減額についてお話します。

既にバイクにお乗りの方には当たり前のことと思いますが、私のようにバイク初心者や何かの都合でバイクをお休みする方の参考になればと思います。

ただし任意保険は個人の考えで加入するものですから、私の考え方を押し付けたり、こうしなさいというものではありません。

あくまでも個人の考え方で加入するものです。

最初に保険会社を選ぶときに「ネット保険は安いよ」というのを聞いていたので、グーグル先生に人気銘柄を教えてもらったんですが、

確かに安い、ことは安いのですが各社とも二輪車に限ってはほぼ車両保険の設定がありません。

これは私のような初心者には致命的です(笑)

次に冬眠中の保険の扱いですが、私のように減額にする方法と完全に解約して再度乗り始める時に加入しなおすという方法がありますが、長く乗り続けるのであれば等級の恩恵のある減額方式で行った方がいいのではないかと思います。

で、結局はPASSO君が加入している保険に2台目として加入することにしました。

RALLY君はファミリーバイク特約には該当しませんので、新規契約扱いとなります。

PASSO君は現在20等級で63%の割引率ですが、RALLY君は新規扱いのため6等級で4%の割増の複数割引が3%で差し引き1%の割増率です。

契約内容はトップ画像の通りですが、車両保険の免責額を5万円としたので、立ちごけや転倒でもダメージが大きければ保険対応で修理することができます。

まぁレバーやペダルが折れたくらいで保険を利用するのは現実的ではないので妥当な設定だと思います。

むしろ重要なのは車両保険の⑪のところ、動物との衝突や接触による事故をカバーされている所。

北海道では必須だと思います。エゾシカの自爆テロはかなり強烈ですから(笑)

この様な内容で3年間の長期契約にすると、



結構な金額ですが冬眠中に不要なものを削除することで大幅に減額できます。



対人保険は外してしまうと解約となってしまうらしいので最低額の1000万円を設定しています。

この内容で冬眠中の保険料は、



となります。

かなりの節約になりますね。

契約内容の変更は即時有効となりますが、保険料の日割りでの減額や増額はないそうです。

内容については私の加入している保険会社のものですから銘柄によってある程度の違いはあると思います。

参考にしてもらえるように差支えのないところは編集していません。

保険は使わないにこしたことはありませんが、安心のためと思えばある程度は必要ですね。

みんカラユーザーの皆さんがバイクライフを楽しめますように・・・。

新型コロナウイルス新規感染者減少傾向にあるようですが、油断することのないように、うがい手洗い、そしてマスク忘れずに。











Posted at 2021/12/12 14:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 誤配送の日常 (^O^)/ | 日記
2021年11月30日 イイね!

PaSSO君冬支度

PaSSO君冬支度こんにちは!

お仕事の方はお疲れ様です。

先日遂に自宅付近初積雪となりましたので、通勤快速PASSO君も冬支度です。

とは言え北海道の定番はスタッドレスタイヤと雪用ワイパーへの交換くらいかな。

先ずはワイパー交換!



こんな風にフロントガラスが凍るようになったら交換時期ですね。

早朝出勤がスムーズにできるように前日クルマを降りる時にエアコンをデフロスターモードにして、エンスタで暖機運転させておくとスムーズに出勤できます。

タイヤ交換は早めにやってあります。



出勤時間が早く、帰宅時間も遅いし休日はRALLY君に乗っているので(笑)
交換ピークでショップが混む前に済ませました。

あと簡易スコップ(笑)とスノーブラシを積んでおきます。



他にもブースターケーブルとけん引ロープ(伸び縮みするものが便利)は年中積んでいます。これは他の人を助ける時にも役立ちます。軍手とか革手とかもあったらいいですね。

降雪で汚れちゃっているのでいつものS.S.へ洗車に行きました。



火曜日は半額なので!!



次の休日位に丁寧に洗車してあげようかと思います。

ついでに自宅も冬モードで24時間連続暖房スタートです。
(軟弱なのでw)



11月も今日で最後、皆さん後一か月今年を無事故で行きましょう!

なんだか新たな変異ウイルスが出ているらしいので気を付けましょう。
うがい手洗いそしてマスク忘れずに。
Posted at 2021/11/30 15:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 誤配送の日常 (^O^)/ | 日記
2021年11月29日 イイね!

冬眠前の念入り洗車

冬眠前の念入り洗車こんばんは~。

先週は市内でも遂に初雪がちらつきましたが、

日曜日の朝起きてみるとトップ画像のように初積雪!

もはや冬まっしぐらですね。

最近は朝晩だけでなく日中もめっきり寒くなり、そろそろRALLY君は冬眠かな・・・。

が、その前にせっかくなので雪道走ってみた~い!
(アホですねw)



30m程雪の中を走って動けなくなりました・・・。

目的は果たしましたがこの後向きを変えるのに大変でした(笑)

ファーストシーズンの締めくくりは雪道で終了!!

そして今日(月曜日です)は朝からちょっと丁寧に洗車、今シーズンの労をねぎらいます。

先ずは水洗いで大雑把に汚れを落とします。



続いてケルヒャー君で泡噴射!



スポンジで各部を洗い、洗剤を流します。

何時もはこの後ワックスシャンプー噴射なのですが、冬眠前の洗車なので、

カウル・シート・キャリアを外します。



服を脱がされて寒そうです。



ここもきちんと汚れを落としました。



アンダーガードの隙間には取り切れなかった落ち葉が・・・。



高温のエンジンの傍に可燃物の落ち葉類はちょっと不安です。

カウル類の裏側を洗っている時に流行りの銀テープが!



と思いきや、左側には付いてなくどうやらラジエターファンとエキパイからの放射熱対策のようです。



クーラントの量も確認。



バッテリーとヒューズ・リレー関係はこの辺り、



普段は洗えない所も綺麗にして外したパーツを戻します。
その際シートのタンデムベルト?を外しました。
ライディングポジションを変える時に違和感があるので・・・。



仕上げはガラコとスプレーワックスで、



これで来春まで冬眠です。



ケルヒャー君も一緒に冬眠。



ファーストシーズン事故無く無事に終わることができました。
もはや来シーズンの企画満載妄想中です(笑)



来シーズンはもう少し沢山走りたいなぁ・・・。
RALLY君関連のブログは来春までお休みで~す(おそらくw)


もしかしたら冬眠中にパーツ付けちゃうかもwww
Posted at 2021/11/30 00:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 誤配送の日常 (^O^)/ | 日記

プロフィール

「@うたぴょん さん : ネット決済便利ですよ。時間関係ないし。車検の時もネット決済したって言えばok です。」
何シテル?   06/01 22:27
M700系MODAとMD47RALLY<S>に乗っています。 目下道内完全緑化を目指しております。 ハイタッチできた方の愛車にはイイね!付けさせてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ パッソ PaSSO (トヨタ パッソ)
M700系パッソに乗っています。
ホンダ CRF250RALLY RaLLY (ホンダ CRF250RALLY)
HONDA CRF250 RALLY に乗っています
その他 仕事の車 その他 仕事の車
誤配送の仕事車(タンクローリーに乗っています)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation