2018年06月05日

6月12日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
わけも分からず始めましたが同じイース乗りの方々と友達になれてとっても嬉しかったです
機会がありましたらオフ会とかも参加してみたいです
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/06/05 18:39:18 | |
トラックバック(0)
2018年05月13日
Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:特に使ってないです
Q2. 愛車の年式、メーカー、車種を教えてください。
回答:2017年 ダイハツ 新型ミライース
この記事は
みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/05/13 08:13:30 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年12月16日
初ブログにこんな記事とは思うけど書いてみる
まずはじめに私の両親は私が小学生の頃に離婚しており下記で登場する曾祖母&祖父母は母方の曾祖母&祖父母です
今日は、私のひぃばぁちゃんの四十九日法要でした
私のひぃばぁちゃんは大正15年10月うまれで
91歳でした
今年も無事に誕生日が迎えれたと喜んでたやさきの病気(癌)によるお迎えでした
それでも、調子悪くなって入院したのは命日の10月30日の3週間前、癌だと分かったのもその時がはじめてでした(本人には告知せず)
本人&親族一同延命処置は希望せず、そのかわり痛みはない方がいいからと痛み止めと点滴のみの処置。
個人的にはこんなんでは、すぐに起きてるか寝てるかわかんない位になるのでは??と思っていた
しかし食事も日に日にてをつけなっていて、よく点滴だけでもってるなと思うくらいのおしゃべりっぷり。最後の最後までお見舞いにきてくれる親族と昔話に花を咲かせ全身が痛いと苦しんだのは亡くなる前日の半日位
入院した日も
嫁ぐ前から病院に連れていくのは必ず私が担当していたし嫁いだあとも定期的な受診には私が実家に帰り連れて行っていた。その日に一緒に暮らしていた家族が病院いく??と聞いても
''しーちゃん@玲が病院は連れて行ってくれとんじゃから"
とワガママをいうぐらい
朝から呼び出され私が病院いく??ときくと素直に行くという家族もびっくりな行動のはやさでしたが 笑
そんな感じで身体的にはお腹がはり苦しそうなわりに口数は多いからそこまで酷い病気だなんて思っていなかったんだけどなぁ
そこから私は毎日、時間が許す限りお見舞いにいき
亡くなる前日は日曜日で明日もくるからねというと苦しそうにしながらもまた明日なと答えてくれたのに急変とはこういうことでしょう
月曜に日付が変わったばかりに妹からひぃばぁちゃん亡くなったと連絡をもらいました
波乱万丈な人生を生き抜いた91年
入院中には、私と1日違いで結婚した県外に住む従兄弟が生後半年になる子どもを連れてお見舞いにきてくれ
ひぃばぁちゃんにとってはひぃひぃ孫の手を握り
あやす姿は動画に思わずのこしてしまうくらい愛しい姿でした
久々にあんな嬉しそうな顔をみた 笑
というのも楽しそうな顔は見せることはあるけれど6年前の1月と3月に息子夫婦(私にとっては祖父母)が立て続けに不慮の事故で先に逝ってしまいやはり気落ちしてたのは事実です
ひぃひぃ孫が生まれた時も
"○○(息子)が生きてたらすぐにでも会いに連れて行ってくれたのに"
と孫や曾孫が運転して連れて行ってあげれるよと言ってるにも関わらずの口癖でした
両親の離婚に伴い母方の実家で暮らしていたが父親の家が数キロしか離れておらず精神的に苦しかったのか母親は私が中学の頃から祖父母が亡くなるまでの7年くらいを単身で県南に仕事をみつけ住んでいたため
思春期真っ只中な私を支え育ててくれたのは曾祖母&祖父母でした
なので正直父親と母親を失くした気分です
文章力がないため何がいいたいかは自分自身分かっていませんが無事納骨が終わった今日
どうしてもなにか記録にのこしていたくて綴らせてもらいました
ひぃばぁちゃん、長い間ご苦労さまでした
天国にいったら先に逝ってしまったじいちゃん、ばぁちゃんに自慢してやってください
曾孫の結婚した姿とひぃひぃ孫が直接見れなくて悔しいだろうと笑
そして先に息子夫婦を連れて行ってしまった旦那さんにお灸もすえてください笑
ひぃばぁちゃん、私の旦那さんは私がひぃばぁちゃんにたたき込まれて作れるようになったきんぴらごぼうと大根の煮物が大好きですよ
これから先も作り続けたいと思います
ひぃばぁちゃん大好き♡
これからも天国で見守ってね♡
Posted at 2017/12/16 20:19:28 | |
トラックバック(0)