運転免許証を紛失して4日目ですが、警察からの連絡もなく出てこないですね…。今まで、学生時代の定期とか含めて、落とし物をして出てこなかった事というのは、一度もないのですが、今回ばかりは駄目っぽいです。財布を落とした場所が、タバコの吸い殻が散乱する、不法投棄地帯なので、冷静に考えて落とした場所が悪すぎますね…。アメブロの方では、今朝、その辺の記事をまとめました。あと、運転免許証を盗まれた場合、各信用情報機関(銀行・クレジット・消費者金融)で、悪用されるケースがあるので、その辺の、書類を今日、合間で作成して郵送でポスト投函。事務処理系は、結構得意で好きだったり。手間、時間、お金はかかりますが、やれることはやっておいた方が、不安材料も減って安心なのと、普段やらないことをやるのは、勉強にもなります。この辺の情報も、アメブロの方で、めちゃ簡単にまとめてます。自動車関連の記事なので、WEBの方で公開しても良い内容かもしれないので、再度書き直して、WEBの方に移植するかもしれません。スマートタグは、明日届くようなので、アメブロか、WEBでレビュー記事を書く予定です。親の車に、Lei02を、まだ乗せてるので、その裏に貼り付けて、盗まれたという想定で、親のクルマの追跡をしてみます。wというか、実験なので、親には事前に話して、ある程度人通りの多い場所で、適当なところに車を止めてもらって、その場所を特定するみたいな、記事を書こうかと思ったりしています。果たして、上手く犯人を特定できるのか…。GPS機能がないのが欠点なのと、iPhone以外で使えない問題もあるので、別の物を購入して試してみる予定です。Lei05は、定価が5万以上するので、ある程度、盗難対策はしておいた方がいいような気がします。なので、記事的には、久しぶりに、少しは需要があるかもしれません。免許を失ったことで、記事ネタが増えるのは、転んでもタダで起きない、自分らしいです。というか、ブログタイトル通り、免許紛失に始まり、別件でも仕事でトラブルで、何かと最近、トラブル続出で、四苦八苦しています。見て分かる通り、馬鹿なので、仕方ないですね…。馬鹿で、無知であるが故に、地道に本を買って読んで勉強したり、一般人に劣っている分、努力は欠かさないようにしたいです。