今まで、適当に記事を書いてたので、少しはブログをカスタムしようとスタイルシートを少し調べてみました。
この辺を弄ると細かく設定可能?
『CSSファイル書き出し』の項目にある、ボタンをクリックすると、ユーザー側で設定可能なスタイルシートのファイルをダウンロードできるみたいです。
『custom.css』ファイルの中身
適当にスタイルを追加 & 保存
『ファイルを選択』をクリックして、編集した『custom.css』を選択して『読み込み』
最後に『保存』
ユーザー用のカスタムCSSは、多分、以下のファイル。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/cvmaterials/minkara/web/user/css/default/user.css?tm=(ユーザーID?)
ただ、これで反映されるかというと駄目みたいで、制限が結構厳しいみたいです。
見出し用の「Hタグ」は、みんから運営側が使用してるようで、自動的にブログタイトルなどにタグが追加されるみたいなので、カスタムは無理っぽいですね。。
装飾用のCSSを加えようとしても駄目でした。
なので、以下のような感じで、面倒ですが、直接タグにスタイルを指定するようなやり方でないと駄目かもです。
みんからブログの仕様がよく分かってないので、適当ですが。。
みんからブログ 見出し
線で文字を囲う
2行目
3行目
2021年9月のカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| | | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | | |
今後、ブログを書き続けるなら、Wordpressなどで作り直すかもです。
lei05のドメインを検索すると空いてたので、取得するなら今のうちかも。w
Lei05関連の情報は、別のサイトへ移転しました。
https://www.lei05.com/
Posted at 2021/09/30 13:37:54 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット