• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月27日

生活必需品のメンテナンス(大笑い)

生活必需品のメンテナンス(大笑い) ここは日本のシベリア級に寒くモンテ以上に雪が降ります(大爆笑)

そうです。物置でストーブを焚かないと凍死するかも!?知れませんね(大笑い)

さらっとオイリーラグでストーブを磨き動作チェックしておきましょう(*^_^*)



ニューアラジンストーブです。(大笑い)ハクション大魔王は出てきませんよ

私はカンちゃんと言ったところのポジションでしょうか!?(大笑い)



今の車ばりの進化です。あれから比べたら(大笑い)



普通のストーブじゃん~♪♪なんて野暮な事は言わないで下さい(-_-;)立派な一応アラジンストーブです。(大笑い)

おおよそ55年前にさかのぼりましょう(大笑い)



アラジンデラックスシリーズ15型です。古すぎるとは言え、まだまだ使えますよ(大笑い)



昭和30年代に日本人の方たちを(@_@)あっと言わせた近代ストーブだったのです。それがアラジンブルーフレームですね。(大笑い)



燃料計も当時はモダンでした(大爆笑)



英国製です。当時は柳瀬が輸入、販売元でした。箱は後でね(大笑い)



どうですか!?60年近く経過しても使えるんですよ(大笑い)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/27 15:02:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

リアエンブレムをマットブラック・・ ...
hiko333さん

夕暮空
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2017年9月27日 17:04
はじめまして。

嫁がアラジンファンで、昔使っていた丸いストーブを今でも自慢するのです。(もう、家にはありませんが)
ガラスの魔法瓶もアラジンだったとかで・・・

で、「先日トースターを変えたい」となった際に自分がアラジンのトースターを見つけまして、ちょっと株を上げることができました。
(*^_^*)
コメントへの返答
2017年9月27日 17:56
爬虫綱カメ目さん こんばんは(*^_^*)

爬虫綱カメ目さんの奥さんの家は、かなりセレブの可能性が御座いますね(@_@)昔使ってと言う表現は、なかなか聞く機会が無く100人中10人居るか居ないかなんですよ(大笑い)しかも丸いと言う表現は、完璧にブルーフレームの事を言ってますね(*^_^*)そんでアラジンの魔法瓶は確かに御座いますが、話で出てきたのは初めてです。(*^_^*)

かなりモダンな生活をしていたか!?セレブの家系かと!?お父様、お母様が、かなりオシャレな生活を楽しんでいたのが解りますね(*^_^*)良い物を見る目が、当時から有ったと言うことを表してますね(*^_^*)

ブルーフレームの炎を見て精神的裕福感と共に心の余裕も不思議と生まれるお品です。(大笑い)

アラジンのトースター(*^_^*)良いですね(*^_^*)日頃の生活に気に入った銘柄の物を取り入れ大事に使うと言うことは出来そうでなかなか出来ませんから(*^_^*)

そんで爬虫綱カメ目さん(*^_^*)良い物見つけてきましたね(*^_^*)

奥さんにもアラジンストーブ出てたよと宣伝して置いて下さい(*^_^*)おそらく懐かしがると思います。(目の保養になれば幸いです)

ではでは(*^_^*)
2017年9月27日 19:32
スプレー缶などガス系は非常に危険になっております。
コメントへの返答
2017年9月27日 19:49
鶴ヶ池さん こんばんは(*^_^*)

だれだったかなぁ!?(大爆笑)爆撃したのは!?(大笑い)

腰抜けて、倒れる人もいますが(大笑い)
2017年9月28日 19:56
こんばんは

このところミニ修理中で寂しい日々ですw

しっかしすごく味がありますね、、、、。

まだまだ見てみたいに王子ストック、、、、。

影響受けてますw


ハクション風に言えば、私はブル公かもw

「それからどしたの!?ひひひひひーん」^ ^
コメントへの返答
2017年9月28日 20:55
K.yumeyaさん お久しぶり(*^_^*)

パーツの手配かな!?借りに取り外した場合、取り外したパーツもチェックしたほうが良いですよ(*^_^*)意外と手に入らない物も多いので(*^_^*)小さいパーツが意外とヤバイんですよぉ

94のパーツ取り車、有るから解らない事が有ったら聞いて下さいね(*^_^*)

ブルーフレームでしょ!?(大笑い)今時期になるとストーブの話題になるんですよ(大笑い)

今だと懐かしのシルバー仮面の夏純子さんを見てみたい年頃です(大爆笑)

ではでは(*^_^*)
2017年9月29日 16:10
こんにちは

えーーアラジンって英国製だったの??
ぜんぜん知らなかった。
なんだかアラジン製品が欲しくなってきました。(^^)/

私が子どもの頃、水筒もアラジンだったような??

遠足で落として中のガラスが割れてしまった記憶があります。

あんまり確かな記憶ではありませんが(^_^;)
コメントへの返答
2017年9月29日 18:07
フガフガminiさん こんばんは(*^_^*)

恐らく1961年頃のアラジンストーブとなりまります。
アメリカアラジンとかイランアラジンとかドイツアラジンとか英国アラジンとか色々有るみたいですよ(大笑い)まあ(*^_^*)ブルーフレームの炎が特徴でしょう(*^_^*)恐らく1992年頃に¥750円(当時はゴミ扱いだったので)で買いました。その後、綿芯を捜すのに一苦労しまして(*^_^*)(大笑い)昔ながらの電気屋を回りまして芯探しをしてましたね。(大笑い)

めんどくさそうに見えますが、実に扱いやすいストーブですよ(*^_^*)マイナスネジで構成され組み上がっております。時代が時代ですから(大笑い)良い物と言うのは時代に左右されない底力を持っているようです(大爆笑)

今でも新品で買えますよ(*^_^*)そんで今の奴は消防法もクリアーしておりますので安全です。

アラジンの水筒も間違いなく御座いましたよ(*^_^*)

ではでは(*^_^*)

プロフィール

「え?嘘〜😱😏ペコ不二子が存在する🤣🤣🤔確かに不二子/不二家😏一文字違い🤣良い企画だと思うよ🤔🤣🤣」
何シテル?   09/07 11:58
好間のタイツ王子です。よろしくお願いします。なんとなくエンジンが掛かり走りますので(@_@)勿体ないなぁと言うことで動態保存している感じです。 私の思想と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1988年式オースチン・ローバーミニ・スプライト(日本限定250台)のワンオーナー車、ド ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード910/1600GLスーパーエクストラ(1983年式限定車)ワンオーナ ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークは新車購入ワンオーナー車となります。ほぼ完全ノーマル車となりますね(*^_^ ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
スズキチョイノリも持ってます。バイク屋の片隅に置いてあったのでご購入いたしまして軽くレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation