• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月27日

ここなんとか、なんねえの!?北の国から(大笑い)

ここなんとか、なんねえの!?北の国から(大笑い) これうちの三号車の下駄車なんですけどね(*^_^*)雪降ってる時、お外に車を置くと黒いプラスチックの所に雪がたまりまして(-_-;)それを掻き出してじゃないとワイパーアームの軸が、あめる(壊れる)事もあるんですよ(大笑い)釣具屋かホームセンターにたどり着けば鉛の板オモリが、かえますからなんとかはなりますが、ワイパーアームが壊れるように出来ているのでアームの穴に鉛の板オモリをサンドイッチする訳よ(大笑い)最近はこういう構造の車がほとんどですね。

古い車だとこの部分は鉄板なので実は問題が半減するんですよ(*^_^*)ワックスがバリッと効いていればいつの間にか雪は消えておりますね(*^_^*)そんでそういうトラブルも無いに等しいです。※(まれにはあります)



私には判らんが退行と言う表現になるのだろうか!?コスト的に現代のお車は(大笑い)



ミニもあまり苦にならないよ(大笑い)新車時のワイパーリターンスイッチ(パーツ)外れを引きまくる事件以外は(大笑い)

一番上の写真のような構造は(-_-;)メーカーさん(-_-;)なんとかしてくれ(大爆笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/27 14:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年2月27日 15:53
こんにちは♪
モデルチェンジと言う退行、数ヶ月前に体験しました。
フューエルリッドオープナー、つまり給油口蓋を開ける仕組みです。

私の現車インサイトZE2、数ヶ月前までのカミサンのクルマJC1ライフ、ともに給油口の蓋を強く押すと開きました。
その後、ライフと入れ替わったNWGNでは、昔さながらの室内スピードメーター下のレバーをグッと引く、ワイヤー式に戻ってましたよ。
コメントへの返答
2018年2月27日 16:33
oyaji123さん こんにちは(*^_^*)

やはり昔の方式の方が良い場合もただただあるのかなぁ~!?しかし蓋押すと開くのは、ヤバイですね(大笑い)けど嫌いじゃないなぁ~♪♪(大笑い)ただ今スーパーに行ってきたら(何年式か判らない)ダイハツミラのワイパーの所の作りは拍手物の出来で(@_@)これ良いねぇ~でしたよ(@_@)

ブルーバードの給油口の蓋を今見てみました(-_-;)ヤバイ(-_-;)レバーすら付いてない鍵式でした(大爆笑)ガチャンと音がしたのは良いがボンネットがもれなく開きました(大笑い)オマケにくるくるハンドルで窓が(大笑い)ん(@_@)!?これかなぁ!?残念すぎてトランクが開く始末(大笑い)幸い電動ミラーだけは付いておりました(*^_^*)

悲しいことにミニは、すべて手動でしてボンネットも外からレバーでアクセスですね(大笑い)チョークを引っ張り(薬師丸ひろ子さんのように)快感(真顔で)と言ってエンジンスタート(大笑い)

ではでは(*^_^*)

プロフィール

「アラ~初期の映画版(@_@)https://youtu.be/Hzpa1SCq3AE?si=S5HmE4X57U9I8Kxy
何シテル?   08/16 21:03
好間のタイツ王子です。よろしくお願いします。なんとなくエンジンが掛かり走りますので(@_@)勿体ないなぁと言うことで動態保存している感じです。 私の思想と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1988年式オースチン・ローバーミニ・スプライト(日本限定250台)のワンオーナー車、ド ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード910/1600GLスーパーエクストラ(1983年式限定車)ワンオーナ ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークは新車購入ワンオーナー車となります。ほぼ完全ノーマル車となりますね(*^_^ ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
スズキチョイノリも持ってます。バイク屋の片隅に置いてあったのでご購入いたしまして軽くレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation