• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燃料系男子、好間のタイツ王子のブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

NEO Classic Car ZADANKAI 昭和93年5月5日に行って来た(大笑い)

NEO Classic Car ZADANKAI 昭和93年5月5日に行って来た(大笑い)いやいや今年は雨、雷、風とNEO Classic Car ZADANKAIに行けるかどうかの瀬戸際に立たされましたが、(?_?)なんてことでしょう(?_?)道路が10時頃から乾き始めました。(すでにこの段階で遅刻ですが大笑い)

鶴ヶ池さんとタンデムで私がドライバー件コ・ドライバーで現地に向かいました(大笑い)カーナビ要らずと言う奴です。一度ミスコースをしましたが、コ・ドライバー能力が優れているのでロスタイムはわずか!?です。

NEO Classic Car ZADANKAIのボールペンが毎年変わっているのに驚きましたが、(?_?)おやおや(?_?)漢字になってるよ(@_@)

何故か小さい車に目が(大笑い)ミニクラブマンでは御座いません。



三菱ミニカです。(大笑い)なにを隠そう日本国は車に掛かる税金が異常の為に小さい車に目がいくのです(大笑い)



なんとなぁ~く(?_?)大昔の三菱ミラージュに後ろ姿が似ているような!?気がする(大笑い)まさか、エンジンも半分にしてないよね!?(大笑い)

これはなんだ!?



工場出荷時のホンダOK(大笑い)確かに昔は、これ貼ってありましたね(大笑い)



アウトビアンキA112アバルトです。良い車ですね(^_^;)実はA112ジュニアと言うアバルトが買えない人のモデルも存在していたのですが、今は本当に見ませんね(大笑い)



日本を代票するド変態自動車(大笑い)なにが変態なの!?とお思いでしょう(*^_^*)R380のエンジンをデチューンして載せちゃったのが変態ですね(大爆笑)ちなみに各部チェックさせて頂きましたが本物のGT-Rです。



ハコスカはこのアングルよぉ~(大笑い)このRのエンジンは濁りの無い、いい音です。合格(大笑い)



ぽっぽ910さんのブル910を観察&お話しをさせて頂きました。年齢を聞いて(@_@)私は、おそらく親父さんと同じ位の年齢かと!?(大笑い)ありがとね_(._.)_

私は思わぬ発見をする(@_@)



ぽっぽ910さんのウインカー



我が家のウインカー(?_?)実は違うのです。昨日気づきました(大笑い)

いつか並べてみたいものである(大笑い)

高額納税者の車に座ってみる(オーナーさんのご厚意と私の日頃の行いがよいので(大笑い)



昭和51年頃のアメリカの大排気量の車です。メーター周りをみていたらやはり小学生の頃に戻れました。何が!?乗れば判りますよ(大笑い)



恐らく税金のお話しを聞き(@_@)マジですかぁ~みたいな会話をしている模様(大笑い)



無事、何事もなく帰宅いたしました。エンジンも快調で御座いましたが、道路の穴何とかして欲しいなぁ~穴のせいで強烈で御座いました。

鶴ヶ池さん、ジ~ニョさん来年はペース落としますというか、落ちますのでご安心を(大笑い)
Posted at 2018/05/06 11:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全て動くのが条件ですよ🤔後はフィニッシュ感(センス)🤔🤣動画サイトもその手のパソコンが🤣賑わしたねぇ〜(当時)🤔俺はマジだった🤔マイクロソフトの歴史を🤔感じ取ってほしいなぁ〜と?🤣🤣」
何シテル?   09/04 22:46
好間のタイツ王子です。よろしくお願いします。なんとなくエンジンが掛かり走りますので(@_@)勿体ないなぁと言うことで動態保存している感じです。 私の思想と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2 3 45
67 8 910 11 12
13141516 171819
202122 23242526
27 28 29 3031  

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1988年式オースチン・ローバーミニ・スプライト(日本限定250台)のワンオーナー車、ド ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード910/1600GLスーパーエクストラ(1983年式限定車)ワンオーナ ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークは新車購入ワンオーナー車となります。ほぼ完全ノーマル車となりますね(*^_^ ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
スズキチョイノリも持ってます。バイク屋の片隅に置いてあったのでご購入いたしまして軽くレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation