• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燃料系男子、好間のタイツ王子のブログ一覧

2018年11月19日 イイね!

ついに来たな(-_-;)

ついに来たな(-_-;)これは冬本番でしょう!?雪、雪、雪、雪、雪(大笑い)これが続くとモンテカルロに(大笑い)

物置も危険地帯となるわけで(へたをすると凍死する)

私自身は、いわき市で生まれておりますので元日にバイクが走っているのが普通に当たり前でしたが、ここは日本のシベリア(大笑い)郵便のバイクと新聞配達のバイクしか走らなくなります。

たとえばですねぇ~特例で12月~3月まで乗らない乗り物に関しては自賠責とか、乗り物に掛かる税金が止められないのでしょうか!?任意保険は融通がききますが(-_-;)(ストップできます)

英国だとナンバープレートを付けっぱなしでも勝手に自動車税が止まるので古いナンバーは残りやすい環境と言えます。

日本の場合は自動車税を徴収するためのナンバプレートと言えるでしょう(大笑い)なので古いナンバーは残りずらいです。たとえばレストアに3年掛かるとなれば自動車税が3年分ナンバーが付いているだけで払わなければいけません。車検が切れているのですからおかしな話ですね(大笑い)

あくまでも私の意見ですが、新車から13年間で車が壊れ始める設計になって来ているのか!?とも思い始めております。遠回しに13年持つように作ってますと日本のメーカーさんが言っているようなもんですね。(大笑い)(そんな物に金出せるか!?俺は、なんぼ良い車でも買わない)

わたしが幼い頃は周りの人に物は大事に使えば長く使えるから大事にしなさいと言われたもんですが、あれは嘘だったのでしょうか!?そうであるならリースで車に乗っているほうが良いとおもいます。

大昔は、たしかに車は贅沢品でしたが、そんで当時は下取り値も結構高かったですね

今はどうでしょう!?新車から8年も乗れば下取り値は、目を疑う馬鹿安値を提示されます。(大笑い)

市会議員、市長、県会議員、県知事、国会議員の方、袖の下の事ばかり考えてないで(大笑い)トータル的に日本の事、考えてくれないかなぁ~(大笑い)

正直に言います。(-_-;)日本人止めたいです(大笑い)あまりにも先生と言われる人が仕事出来なさすぎます(大笑い)井戸端会議じゃないんだから(大笑い)
Posted at 2018/11/19 11:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「🤣土屋さんの左足ブレーキネタは大笑い🤣🤣https://youtu.be/y55sE5hZilA?feature=shared
何シテル?   06/28 10:15
好間のタイツ王子です。よろしくお願いします。なんとなくエンジンが掛かり走りますので(@_@)勿体ないなぁと言うことで動態保存している感じです。 私の思想と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
45 678910
1112131415 1617
18 19 202122 2324
2526 272829 30 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1988年式オースチン・ローバーミニ・スプライト(日本限定250台)のワンオーナー車、ド ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード910/1600GLスーパーエクストラ(1983年式限定車)ワンオーナ ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークは新車購入ワンオーナー車となります。ほぼ完全ノーマル車となりますね(*^_^ ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
スズキチョイノリも持ってます。バイク屋の片隅に置いてあったのでご購入いたしまして軽くレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation