• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燃料系男子、好間のタイツ王子のブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

ケロシンランタン弄り

ケロシンランタン弄り文字が薄くなってきていたので文字入れをしてみたり(^_^;)



コールマン639C700に火をいれてみたり(^_^;)

さらに拍車が掛かるのは、当たり前で有り(笑)



さらに、さらに拍車が掛かり(-_-;)点けすぎかもな!?



いやいや(-_-;)癒しの灯火なんですよ(笑)私にとっては(*^_^*)

さらに拍車が掛かり(笑)

英国の道路工事現場を再現するべく(笑)



英国製Chalwyn RoadWorks Lampと言う奴ですね



リアルに火を入れます(笑)飾りじゃないよ



何年前に入手したか忘れました(-_-;)う~ん!?いつだったかな!?

最後にこんな感じ



夜間は信号として機能するのは当たり前だが(笑)


Posted at 2017/07/31 20:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月22日 イイね!

ストーブから始まり鍵で終わる(笑)

ストーブから始まり鍵で終わる(笑)恐らく25年以上前にリサイクル屋でご購入したはず!?

当時はゴミのような扱いで\750だった。今では考えられません(笑)しかも箱付きで(@_@)



アラジン・シリーズ15デラックス初期型

当時は芯を捜すのも大変な時代でしたね(^_^;)親父にアラジンストーブの事を聞いていたのですが、当時は、かなりのセレブの方しか買えなかったと聞いてます。お医者さんとかならご購入出来たときいておりました。私はニセレブですが(笑)当時物の雰囲気を残し私自身でオーバホールいたしました(当時)



某ショップさんのストーブはバーラーですね(@_@)バーラーも良いんだよなぁ

昔はパーフェクションと言うのもあったなぁ懐かしい(T_T)

いきなり鍵に行きましょう(笑)



当時の正規ディーラーのキーホルダー

新車で買うと2個のキーホルダーが付いて来ました(勿論、現在も2個御座います(笑))



秋田の車屋遠藤オートさんの物です。当時のディーラーですが(^_^;)今も走るよと言えばビックリするでしょうね!?(笑)エンジンもミッションも新車当時の物ですから(^_^;)

当時はミニは壊れる、壊れると隣人に言われたものですが、これと言った故障は29年間御座いませんでした。下手な日本の車より壊れないと思いますよ(シングルキャブ車に限りますが)

キャブのオーバーホールとかブッシュの交換とか点火系のメンテが出来れば本当に壊れませんね(※当たり外れは御座いますが)



当時新車で買った時に付いてきた250台中の166番目の証(ほかにも証明する物も御座いますが)SPM-166は略してSP=スプライト/M=ミニ/166=166号車と言う意味となります。



当時ミニ1000を新車で買うと鍵を無くしても鍵が作れるように鍵番号のプレートが一枚付いて来たんですよ



Posted at 2017/07/23 00:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

ほぼ完璧なオリジナルにも戻せるが(^_^;)勿体ないんだよなぁ

ほぼ完璧なオリジナルにも戻せるが(^_^;)勿体ないんだよなぁ今は当時物のミニメイフィアのデラックスなシフトノブにしているが、これが新車時のオリジナルシフトノブなんだけどね

ミニHLと同じなんですよ88年式ミニスプライトは(世に出た250台のシフトノブは恐らくこのタイプ)



意外と違うでしょ!?



当時(88年頃)ミニメイフィア用は長い方のシフトノブとなります。バックに入れるときはミニHLの奴の方が入れやすいですね



88年頃のディーラー車はビックミラーが多かったと記憶しております。ですがクラブマンエステートの後期型なんかもこのミラーでしたよね(^_^;)けれど(-_-;)当時はショップさんでも廃棄処分されていたはずです。時代が時代でしたから(笑)



全体的バランスは、あれだけど、後ろはよく見えるサイズでした(笑)



恐らくこのパーツ類が使われたのは88年式がラストだったんじゃないかな!?
最近は角バンパーが見てみたいですが(笑)91年式のキャブクーパーは角バンパーがオリジナルですよ(^_^;)だって私ノーマルで持ってましたから(笑)

リサイクル法が適用される前の解体屋は、まさに私的にはハーレムのお宝の山に見えましたね(笑)段ボール箱一山でミニのパーツが¥2000円とか¥3000円でしたから(笑)ただし工具は持参でしたが(^_^;)



そんな時代のパーツ



恐らく?本物だと思うけど!?
Posted at 2017/07/18 23:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

おやおや!?これは、あれじゃないかな

近所の方から910みたいなんですけどとご一報
わたしですか!?コロナじゃねえの!?と一言

んじゃ~♪♪行ってみましょうとご近所に(?_?)





間違いなく910ブルですね(@_@)スリーエスでしょうと私(^_^;)、恐らくナンバープレートから察するにワンオーナーじゃないかな!?
Posted at 2017/07/09 22:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

マイクロカーを楽しむ人々(笑)

マイクロカーを楽しむ人々(笑)午前中はソロでのんびり走る29年選手のミニ1000(^_^;)



クラークスワラビーで武装(-_-;)う~ん!?スエードの方が運転には神シューズのような!?気がする



腕時計はベンソンで決める。本人は貧乏です。(笑)



ライターはダンヒル・バーレイ自力オーバーホールで行きましょう(*^_^*)



お車の中はバーナクル 車載用灰皿で武装してますが、室内では煙草は吸いませんので未使用(笑)



なんとなく人とは同じ事は、したくないので(-_-;)スミストラベルを室内に(*^_^*)



ホンダビート速すぎますね(@_@)うちのミニが亀すぎるような!?気がする(笑)自称、古すぎるので、うちのミニは38馬力位じゃないかな!?と言い聞かせる(笑)
Posted at 2017/07/02 21:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これみてました(@_@)https://youtu.be/loEb4IWVkAs?feature=shared
何シテル?   08/11 18:18
好間のタイツ王子です。よろしくお願いします。なんとなくエンジンが掛かり走りますので(@_@)勿体ないなぁと言うことで動態保存している感じです。 私の思想と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30 31     

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1988年式オースチン・ローバーミニ・スプライト(日本限定250台)のワンオーナー車、ド ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード910/1600GLスーパーエクストラ(1983年式限定車)ワンオーナ ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークは新車購入ワンオーナー車となります。ほぼ完全ノーマル車となりますね(*^_^ ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
スズキチョイノリも持ってます。バイク屋の片隅に置いてあったのでご購入いたしまして軽くレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation