• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燃料系男子、好間のタイツ王子のブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

なんだこれ!?(?_?)

なんだこれ!?(?_?)懐かしの(株)シンヨウさんじゃないですか(@_@)

何十年前の物でしょうか!?(大笑い)

間違いなく25年以上前でしょう(大笑い)



品番で追っかけるとMGBのドアの所のスイッチのようです。



はて!?(?_?)なんでこんな物が有るのかな!?摩訶不思議(大笑い)



このえらく古い本に助けられました。この頃は(株)シンヨウさんのお名前が確認出来ました(@_@)



MGの室内に付いていたエンブレム(恐らく27年位前に買ったはず!?)



裏側にも何か書いてます。(笑)
Posted at 2017/08/31 22:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月30日 イイね!

電電公社(大笑い)

電電公社(大笑い)今回は昭和の究極のアイテムです(大笑い)

だって(-_-;)使えるんだもん(大笑い)

黒電話からスマホに掛ける事ももちろん出来る(大笑い)

昭和が終わりを告げる頃の601-A2型(*^_^*)レストア済み品で私がレストアして平野ノラさんを超えてみせた(大笑い)

黒電話からスマホに電話を掛けると時空を超えた感じが堪らない(ただの変態(笑))

ちまたでは、あの人のお家は黒電話なんだって状態(大笑い)



最近、黒電話に夢中だと言ったら黒電話を頂いたりして(笑)

俺らの時代の600-A2L型、点検修理、磨きをすべて終え使えますよ(大笑い)

年式によって呼び鈴の音が実は、かなり違います(笑)

600型の作りは、素晴らしく良い物です(大笑い)

お次はアメリカの黒電話(笑)



ITT K-500型(大笑い)これも使えます。電話の送受が出来ると言う事です。



ITT K-500型は新品未使用品です。(大笑い)

ウェスタン・エレクトリック500型の恐らく!?OEM品となります。(笑)

今日は脱線させて頂きました(大笑い)
Posted at 2017/08/30 21:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月29日 イイね!

はい、ありました(大笑い)

はい、ありました(大笑い)恐らく27~8年前に買ったと記憶する(大笑い)

恐らく、オースチン7をご購入するか、悩みに悩んだ頃に買ったのでしょう!?

スタンモアー(当時は高井戸に有った)と言うミニのショップさんからご購入してから未使用品(大笑い)

その後の笑い話が御座いまして当時、伊勢原にBMCサービスさんと言うお店がありまして¥200万円のオースチン7は私がお店に行った時には、すでに売れておりまして(T_T)

お店の社長さん(当時は大変ご教示して頂き勉強させていただきました_(._.)_)

そこでモーリスクーパー970Sと出会う(@_@)隣に乗せてもらい(@_@)開いた口が塞がらなくなる位のパフォーマンスでして危なく買いそうになった(大笑い)その後1071のクーパーSの所に連れて行ってもらい(@_@)本物のラリー車と遭遇する(@_@)凄えの一言だった。

¥200万と言う上限をこえないようにミニクーパーを捜す旅となったのは言うまでもない(@_@)そんで町田にオースチンスタンダードクーパーMk1のディーラー物が出ていて見に行く(*^_^*)結構、手を入れなければいけない個体でして全部直して¥300万は確実に行くよなぁ~と(-_-;)970は¥330万でそのまま乗れるが¥130万の差額で頭を抱えた若い頃(大笑い)

そんな時に年配の方に自分の時代を大事にしろと言われ頭を冷やす(大笑い)新車で一番最初に買った車でしょ!?もうちょっとお付き合いしてみなよと言われ(大笑い)今でもミニスプライトに乗る羽目になったんだよなぁ~(恐らく89年頃か90年頃)



蓋無しってこれだよね!?Mk1~Mk3のフロント灰皿って(大笑い)



新品のデットストック品です(大笑い)見つけました(*^_^*)
Posted at 2017/08/29 21:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月29日 イイね!

今年1試合2ホーマー(大笑い)910/1600GLスーパーエクストラ

今年1試合2ホーマー(大笑い)910/1600GLスーパーエクストラ今年は、なんか解らんが!?紙面で取り上げられる事が多かった。今の所、(今年は)1試合(一回だけのイベント参加)だけのスタメンなんですが(大笑い)

私的には、新車時、激安自動車と言う分野の物は、すきなんですが(大笑い)身の丈に合った物が好きと言うのは、昔、いや、大昔から変わらない(大笑い)

まず(^_^;)この雑誌(笑う)



ビンテージスタイルさんVol.5



今までは、イベントでは陰の立て役者でいたが(大笑い)下積み時代から30年以上経ってから表舞台に(大笑い)今までは大根役者だったのかな!?スリーエスを指を食わえ見ていたが(大笑い)

昨日は本屋で立ち読み(?_?)おや、おや(@_@)これは我が家の車じゃないかい!?

高速有鉛DX(デラックス)さんVol.59



本屋でこの本をペラペラ見ていたら(?_?)あれ!?これは(?_?)家の!?(大笑い)



家の大根役者が、成長して脇役に(大笑い)

Posted at 2017/08/29 14:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

ミニサイズクワガタさん参上(?_?)

ミニサイズクワガタさん参上(?_?)大きいクワガタには皆様、振り向きますが(大笑い)

小さいクワガタも魅力的ですよね!?小回りが効くし逃げ足が速い(-_-;)しかも短足である(大笑い)

どっかの車に似てないかい!?黒塗りなら完璧かもな!?(大笑い)

今回のお題は排ガス規制(大笑い)けどマニアック(@_@)



日本自動車輸入組合の昭和53年度排出ガス規制適合車のシール(大笑い)

1987年~89年辺りの物です。原本が有れば複製は可能でしょう!?

ミニ1000のボンネットの裏側に貼って有る物です(笑)



運輸省型式認定番号のシールです。

これもミニ1000のボンネットの裏側に貼って有る物です(笑)

確か!?タペットカバーにも貼ってありましたね(^_^;)当時は

新車で並行輸入されたミニにも当時は貼って有ったような!?気がします。あくまでも気がする!?(大笑い)

写真は、いつもより でかくしてますのでお話のネタにでもして下さいね(大笑い)
Posted at 2017/08/27 19:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サンドイッチ🥪😏型ですぜ〜😂😏こんな感じ😂黒いのはガスケット😏」
何シテル?   08/08 17:22
好間のタイツ王子です。よろしくお願いします。なんとなくエンジンが掛かり走りますので(@_@)勿体ないなぁと言うことで動態保存している感じです。 私の思想と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
678910 11 12
13 14 1516 17 1819
20212223 24 25 26
2728 29 30 31  

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1988年式オースチン・ローバーミニ・スプライト(日本限定250台)のワンオーナー車、ド ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード910/1600GLスーパーエクストラ(1983年式限定車)ワンオーナ ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークは新車購入ワンオーナー車となります。ほぼ完全ノーマル車となりますね(*^_^ ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
スズキチョイノリも持ってます。バイク屋の片隅に置いてあったのでご購入いたしまして軽くレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation