• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燃料系男子、好間のタイツ王子のブログ一覧

2018年08月24日 イイね!

何シテル?写真を上げようとしたら(-_-;)あがんねえよ(-_-;)

何シテル?写真を上げようとしたら(-_-;)あがんねえよ(-_-;)ル・マンのユニパワーGTをみていた。これは何シテル?だろうと(*^_^*)

おやおや!?(@_@)写真があがんねえよ(-_-;)

文章は、こうだ(*^_^*)1969年6月15日にル・マン24時間レースに出られなかったのかね!?ユニパワーGTしかしフォグがでかい(笑う)

今日のユニパワー(大笑い)



Firing on... FOUR! Unipower GT
Posted at 2018/08/24 20:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月24日 イイね!

本国仕様なら悩まなくても良いのだが(-_-;)

輸入車が日本にやって来ると日本仕様に手直しされる訳で30年も経つと日本で取り付けられた物は製廃だったりする

自分の車が日本で販売されるにあたり日本でなにが追加されたか!?と言う事はオリジナル派の人は知っておいて損ではないよ(大笑い)

ケントガレージさんでブルーのミニ1000mkⅢを完璧にレストアしているときの記事に当時の日本で正規販売した日本仕様の日本のパーツを探すのが大変苦労したと書かれておりました。(大変勉強になりました)

ミニ1000 排気温警告灯ユニットなんかも日本で後付された物だと思います。

これが、運転席を上げると88年車には付いてまして(-_-;)



本国仕様はライトのロービームのコントロールユニットが付いていて日本仕様では、そのユニットが探しましたが付いていないようです。ロービームの明るさはヨーロッパでは規制がうるさいらしいです。

ただ今、各部に探りを入れている最中なんですけどね(大笑い)ヘインズのマニュアルにも載って無いものが付いていると言うことです。ここからは独学の世界となりますが(大笑い)

逆にヘインズのマニュアルには載っているが付いてない物も御座います。(大笑い)

今日の洋楽



MALCOLM McLAREN - BUFFALO GALS
Posted at 2018/08/24 14:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月17日 イイね!

ん(@_@)こんな所に(@_@)

ん(@_@)こんな所に(@_@)(*^_^*)めっけました(大笑い)モーター単体では買えないが、アッセンブリ新品で¥30640円だったかな!?

まだありました。これで寝れますね(大笑い)

一つの悩みは解消しました。写真と同じであれば英国製です完璧に(@_@)

シングルタイプブロアモーター単体(新品)で買えますが(*_*)目の玉飛び出そうになりました。¥6万越え(@_@)おったまげました(大笑い)確か!?VALEO製だったような!?

話は変わりダブルファンってこんな感じです。



なんかブラシが交換出来そうな気もします。(@_@)実験プロトタイプで様子を事細かく観察することにしましょう(笑う)

以前オルタネーターでブラシのユニットだけ交換したことがあるのですが、リビルト品と比べ半分位の距離しか持ちませんでした。たとえばリビルト品で6万キロ持つ所が、ブラシのユニット交換では3万キロ位と行ったところです。ダイオードの部分も交換していれば6万キロ行けるのかなぁ~!?とも思いますが!?あくまで妄想です(大笑い)まあ~ふつうは素直にリビルトまたは新品オルタネーターを使うべきでしょう安くなりましたから(*^_^*)

大昔の話になりますが、昔はブラシユニットだけ交換のほうが懐に優しい時代でしたが1996年頃からはリビルトオルタネーターを買ったほうが安く感じましたね(*^_^*)それだけブラシユニットが高かったと言うことです(大笑い)ワイパーモーターのリターンスイッチなんかも高かったですね(これは当たり外れが多かった)当たりに当たって以来、壊れていません(大笑い)

今日のクラシックテクノ



DJ SLY - G線上のアリア~カノン~威風堂々 メドレー





Posted at 2018/08/17 04:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月16日 イイね!

ツインファンを買ってみました。(大笑い)

ツインファンを買ってみました。(大笑い)これは我が愛車の現在稼働中の30年物でしてヒーターコアは今でも売っているがブロアモーター(ツインファン)が手に入らない有様(-_-;)昔でしたらイナバ物置のCMじゃないが、100年乗っても大丈夫と思っていたが、そうは問屋が卸さないようだ(大笑い)

そこで少しぼろいヒーターを昨日、激札したのは言うまでもないオーバーホール前提でのご購入である。

一つは国産ツインファンの使えるサイズを探す為で有りアレックさんではデンソーと言うヒントまで出してくれているのだ(@_@)

二つ目はブラシがむき出しと言うのでブラシの形状を確認したいのです。そんで似たようなブラシを探し加工して入れちゃおうと言う訳(大笑い)

後はストックすると(?_?)なぜか壊れないおまじないかなぁ~(大爆笑)ほんと壊れないんだってストックすると(@_@)

明日あたり届くよ(*^_^*)恐らく!?(大笑い)

今日の70年代DISCO



70's Disco Greatest Hits || 70's Disco Party Mix
Posted at 2018/08/16 22:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月01日 イイね!

35年持ちました。(大笑い)

35年持ちました。(大笑い)おいおい(-_-;)ライト点かないよ(-_-;)から始まり

ちょこっと修理後(-_-;)今度はオフにしてもライトが点きぱなしかよ(大笑い)

リレーをすべて調べ異常無しなのでライトスイッチ近辺だなぁ~これ(@_@)となりましてパッシングする行為をしてみたら消える位置が有るな、これはとなりまして(*^_^*)おおよそ悪いところは解ったが、シビアな調整になるなぁ~これとなりまして(-_-;)



しかし、たいしたもんだ(^_^;)35年も壊れないのですから(大笑い)



はい(*^_^*)正常稼働品に取り替えました。動作確認OKです。普通の車になりました(大笑い)



クラクションも鳴るよ(*^_^*)ちゃんと

外したやつはワイパーとかウインカーとか正常稼働するので捨てませんよ(大笑い)

あと35年乗りたいと思います(大爆笑)

今日の歌謡曲



雨音はショパンの調べ 小林麻美さん
Posted at 2018/08/01 19:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本物も持ってますが😏デカいすべ?🤣https://share.google/1W2o28lWGsLmMawC3
何シテル?   08/30 22:25
好間のタイツ王子です。よろしくお願いします。なんとなくエンジンが掛かり走りますので(@_@)勿体ないなぁと言うことで動態保存している感じです。 私の思想と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1234
567891011
12131415 16 1718
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1988年式オースチン・ローバーミニ・スプライト(日本限定250台)のワンオーナー車、ド ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード910/1600GLスーパーエクストラ(1983年式限定車)ワンオーナ ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークは新車購入ワンオーナー車となります。ほぼ完全ノーマル車となりますね(*^_^ ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
スズキチョイノリも持ってます。バイク屋の片隅に置いてあったのでご購入いたしまして軽くレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation