• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燃料系男子、好間のタイツ王子のブログ一覧

2019年05月14日 イイね!

天国の宗一郎さんも喜ぶでしょう!?(大笑い)

天国の宗一郎さんも喜ぶでしょう!?(大笑い)組み上がりました。(-_-;)まあ~試作テストと言ったところだね(大笑い)

私自身は手応え有りですが、どうなんでしょう!?

あ(@_@)ロードパルLのマフラー転がってるから取りあえず付けましょうか!?



燃料予備タン(笑う)



キーオン(^_^;)宗一郎先生の声が(@_@)あんたなら出来る(*^_^*)(大笑い)

あ、ちょっと待ってねロードパルLマフラーセミレストア済み装着(大笑い)↓



親父頼むぞ(@_@)(大笑い)



おぉ~良い感じですよ(@_@)(大笑い)



気のせいか!?エンジンのツキが鋭くない!?回転落ちもレーサー並み(大げさな表現です)



治りましたよ(大笑い)(-_-;)だから言ったでしょ!?奥様レーサーは、任せろって(-_-;)(大笑い)



Sandra - Hi! Hi! Hi! Extended Video Version



Posted at 2019/05/14 19:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月08日 イイね!

直したよ(大笑い)

直したよ(大笑い)マフラーのボルトとカラーを入れ締めました。もちろんマフラーは外して点検しましたよ(大笑い)古いからね(笑う)秘密の対策を施しました。けど取れるかもね!?(大笑い)



あれも切れてました(大笑い)



きんたま6Vです。(大笑い)2個は使いませんよ(大笑い)



スピードメーターの球も切れてたよ(大笑い)

けど優秀ですね(笑う)2点だけのトラブルです。ぶっつけ本番で(@_@)う~ん(@_@)凄い(大笑い)



Crayon Pop - FM | Areia Kpop Remix #174

Posted at 2019/05/08 22:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月07日 イイね!

ネオクラシックカー座談会vol.5 2019 in おうしゅう 130㌔原付往復チャレンジ 前半編 (横手→岩手湯田間(大笑い))

ネオクラシックカー座談会vol.5 2019 in おうしゅう 130㌔原付往復チャレンジ 前半編 (横手→岩手湯田間(大笑い))家を出まして第一ポイント道の駅山内を通過

すげえ(-_-;)寒いんすけど(大笑い)

あとで理由は解りますよ(-_-;)さらに寒くなります。(大笑い)



ひたすら走ります。(大笑い)



むしろトンネルの方が暖かいです。(*^_^*)



アラ!?(@_@)道路脇に雪です。¥790円の靴で地獄を見ます(T_T)足やばいよ(大笑い)



もちろん遅い方でしょう(大笑い)



5月5日ですよ(-_-;)温度計に注目(大笑い)



車の便利さを痛感する(-_-;)だが私はクレージーである(大笑い)



岩手に入ったよぉ~(*^_^*)¥790円の靴が寒すぎる(大笑い)



出川さんが来た所、通過(大笑い)出川さんは電動バイクね(大笑い)



平和街道ひたすら直進(-_-;)恐らくここの温度は0度以下と思われる



もうちょい、もうちょい(@_@)もうちょいで湯田高原



湯田高原到着、今日は、ここまで(大笑い)



Kraftwerk - The telephone call

Posted at 2019/05/07 20:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

ネオクラシックカー座談会vol.5 2019 in おうしゅう 原付で130㌔走った訳だけど飛んで無くなった物(大笑い)

ネオクラシックカー座談会vol.5 2019 in おうしゅう 原付で130㌔走った訳だけど飛んで無くなった物(大笑い)まさにこれが、無くなりました。

ネジのストックを探すこと数十分(@_@)あ、これだ(@_@)

填ればなんでも良いわけでは御座いません。ボルトにも強度と言う物が御座います。



横にするとこんな感じです。マフラーとエンジンの間にカラーが入るのです。

ボルトに関してですがワッシャは抜け落ちない構造ですね(*^_^*)私のあくまでも個人的意見ですがスプリングワッシャーが入っているとさらに良いのでは?とも思いましたが、ボルトの閉めすぎによるねじ山破損をいやがったと思われます。



当時物ホンダオリジナルボルトはHのマークが入っていたりするんですよ(大笑い)



オレンジ号のサンプルボルトで確認いたしました。



今でもカラーは手に入ります。

ですが(-_-;)



このボルトは国内では手に入らないお品のようです。あぶねぇ~(-_-;)(大笑い)



Madonna - Like A Virgin (Official Music Video)

Posted at 2019/05/06 08:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

ネオクラシックカー座談会vol.5 2019 in おうしゅう アルピーヌ~♪♪(笑う)

ネオクラシックカー座談会vol.5 2019 in おうしゅう アルピーヌ~♪♪(笑う)ネオクラシックカー座談会vol.5 2019 in おうしゅうでの目玉車体とも言える物である

1973年のWRC初戦の今は無きオベ・アンダーソンさんを思い出しました。(笑う)

A110は最終後期のインジェクションが搭載されたモデルだったりします。意外とインジェクションモデルはレアだと思います。私個人の考えとしては、当時乗りやすくした仕様と言えると思いますね。

A110とポルシェ911が頭角を現しミニクーパー、ミニクラブマンGTは非常に厳しいラリーでの戦いをしなければなりませんでしたね(大笑い)

その後A110、ポルシェ911をも脅かすストラトスが現れました。

話は変わり(-_-;)朝と言えばモッコリでしょう!?(大笑い)



モッコリしてますね(大笑い)



当時この室内でコ・ドライバーが綺麗な女性だった訳ですから(-_-;)さらにモッコリでしょう!?(大笑い)

A310はA110の活躍のお陰で不運の車と私は感じております。当時としては、かなり斬新なデザインだったのですが(笑う)



貴重なオリジナルホイールかと!?思われます。



Alpine A110 1800VA East African Safari Rallye 1975 (Full HD)



1er Rallye des Bauges VHC 2015 Alpine A310 1800
Posted at 2019/05/06 07:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「🤔テスター屋のお値段がちょっぴり上がってました🤔ヘッドライトの機械の新機種入れ替えだろうか?ねぇ〜🤔」
何シテル?   11/21 17:26
好間のタイツ王子です。よろしくお願いします。なんとなくエンジンが掛かり走りますので(@_@)勿体ないなぁと言うことで動態保存している感じです。 私の思想と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1988年式オースチン・ローバーミニ・スプライト(日本限定250台)のワンオーナー車、ド ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード910/1600GLスーパーエクストラ(1983年式限定車)ワンオーナ ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークは新車購入ワンオーナー車となります。ほぼ完全ノーマル車となりますね(*^_^ ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
スズキチョイノリも持ってます。バイク屋の片隅に置いてあったのでご購入いたしまして軽くレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation