• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燃料系男子、好間のタイツ王子のブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

シールはたまたラベルとでも申しましょうか(大笑い)

シールはたまたラベルとでも申しましょうか(大笑い)

キャブのエアークリーナーの蓋に貼るラベル((@_@))(←○を意識してみました(おおわらい))

紙で出来てますので良いとこ10年持てばご立派ですが20年持たせましょう(意気込みだけ(大笑い))



こんな感じです。

次は今の日本を象徴する(-_-;)ネガティブアース(-_-;)私はマイナス思考の地球と読んでました。(大笑い)お馬鹿さんなのでゆるしてちょんまげ(大笑い)



ミニHLとかミニHLEとかミニ1100スペシャルとかベルギーミニとか、おフランスミニとかカナダミニとかに乗ってたぜぇ~と言う方には痺れまくるでしょう!?(@_@)あ、それプラグコードだよ!?みたいな(大笑い)

※感電したこと御座いますがヤバイです。(-_-;)



1970 Morris Mini 1000 MKⅢ Automatic

※グリルを変えれば完璧です(@_@)
Posted at 2020/04/21 23:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月09日 イイね!

徐行(注意して止まれる低速スピードで走行と言ったところか!?)

徐行(注意して止まれる低速スピードで走行と言ったところか!?)今だと電池とかソーラー電池とかで点滅するのでしょうが、昔は点きっぱなしですね

三角表示板なんてのも無い時代の物なので(大笑い)三角表示板って昭和50年代に入ってから出てきた物(日本では)だったような!?気がするが(@_@)

ではトラフィック ワーニング ランプ 英国では、木の棒に色を、はけ塗りした物にぶら下げるのが(←普通)当時は一般ですね

トラフィック ワーニング ランプのマニア(←オタク大笑い)の集まりも有るんですよ(大笑い)恐ろしい話ですがマジで(大笑い)

英国 Chalwyn 社製のランプ







英国 Dorman 社製のランプ







トラフィック ワーニング ランプがいつまで大活躍したかは不明です(大笑い)



Automobile Association Training Video 1948 Part 1



Automobile Association Training Video 1948 Part 2



The Aa Story (1967)



Longbridge - New Mini Vans For Aa Aa Change From Motorcycles To Vans (1968)
Posted at 2020/04/09 14:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月04日 イイね!

そんじゃはじめっか~(大笑い)

そんじゃはじめっか~(大笑い)エルジンです。とっても良い雰囲気と古さ加減ですね(大笑い)

確か、古い時計で一番最初に手に入れたのがエルジンのとっても古い腕時計でした。(その時はハズレだったと付け加えておきます。(-_-;))その後、古いロ○○○スを手にいれました。(これもハズレでした(-_-;))古物商のおじさんから格安で買ったオメガは当たりでした。ようやく当たりを引きました。(*^_^*)35~6年くらい前のお話です

キャンディーズじゃありませんが、普通の人になりたいと言うことでチュードルで落ち着きました。(大笑い)

ベンソンとスミスとセイコー5(←2個)で落ち着いてます。腕時計はね(@_@)(大笑い)
軍用スミスも持ってましたがキャンディーズじゃありませんが、普通の人になりたいと言うことで普通のスミスにしました。

正直(-_-;)書ききれません。(大笑い)



さて始めますか、エルジンとウォルサム(-_-;)これ以上増やさないように心がけます。(大変なことになるので(-_-;))

素晴らしい精度です。どちらも日差±2分位です100年位前の時計で(@_@)これってたまげますよね(@_@)(大笑い)※外装装飾は好まないので普通の物で良いのです。(大笑い)

ではワンダラーいきましょう(大笑い)



インガーソルはたまたインガソル

特別です(大笑い)



中身はこんな感じの安物感でまくりです。(大笑い)



スミスのあまりお薦めしない時計(大笑い)別の15石のスミスデラックスの懐中時計は、お薦め出来ます。

↑上の物をなぜお薦めしないのか!?動けば良いよと言う人には良いとおもいます。安いしね(大笑い)※サミュエルスミスさんがお嘆きになりそうです(大笑い)私はこんなものは認めないと(-_-;)(大笑い)

ビックリしないで下さい(大笑い)



指で指しているのがスミスの機械なのですが、正直、USAインガーソルのコピーそのものです。(大笑い)



ウエストクロックス 私のはポケットベンですが、(←意外に正確)※WESTCLOX Scotty(恐らく70年代~?)は、まさにおもちゃの領域でして変態向けです(大笑い)



THAT'S SO '84 MEGAMIX
Posted at 2020/04/04 20:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月30日 イイね!

レーシングカー(大笑い)

レーシングカー(大笑い)トミカ第一号車はブル510ですぞ(大笑い)

けどラリー車なのよ(@_@)

トヨ2はスピードトライアル仕様だったりする(大笑い)

けどね私がお子様の頃は夢のお車だったりするわけで(大笑い)

では510やる気マンマン仕様(大笑い)



ウルトラマン仕様も有ったような!?気がします(-_-;)あくまでも気がするですが!?



素朴な作りです。当時を解る方には、これでも立派なもんでして(大笑い)



参考までに裏側



トヨ2スピードトライアル仕様



やはり素朴です(大笑い)



裏側は参考までと言った所



第12回 日本アルペンラリー 旧車 510ブルーバード



TOYOTA 2000GT・スピードトライアル 1966.10
Posted at 2020/03/30 21:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月24日 イイね!

今だとお断りするでしょう(@_@)(大笑い)

今だとお断りするでしょう(@_@)(大笑い)5年前は、こんな修復もしていたのですね(@_@)当時も片目がみえませんでしたが(大笑い)

らんたんと言うフォルダーを発見する(?_?)なんだこれ!?クリックしますよね(大笑い)

イタリア人のようにたたき出しして形を整えた記憶が(@_@)



プラハンとソケットレンチの棒を用意(大笑い)



この先端の網が無くなっておりましたので製作したと思われます。



クオリティを追求してさらに形を整えます。

納得が行く出来映えになったと思われるので(@_@)次↓



良い感じですね(大笑い)



シルバーの個体を直しました。(ちなみに私の所有物では御座いません)

恐らくですが、光量の比較チェックをしているのかと!?(大笑い)



Coleman Lantern Part 1
Posted at 2020/03/24 11:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あの曲を綺麗にするとPVも含め🤔こうなるんだべね?😂https://youtu.be/dsUXAEzaC3Q?feature=shared
何シテル?   09/06 22:52
好間のタイツ王子です。よろしくお願いします。なんとなくエンジンが掛かり走りますので(@_@)勿体ないなぁと言うことで動態保存している感じです。 私の思想と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1988年式オースチン・ローバーミニ・スプライト(日本限定250台)のワンオーナー車、ド ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード910/1600GLスーパーエクストラ(1983年式限定車)ワンオーナ ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
ホンダズークは新車購入ワンオーナー車となります。ほぼ完全ノーマル車となりますね(*^_^ ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
スズキチョイノリも持ってます。バイク屋の片隅に置いてあったのでご購入いたしまして軽くレス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation