
またまた久しぶりのブログとなってしまいました。
来週からも大忙しな日々が続きますので、ここでブログアップしておきたいと思います。
Facebookでは
営業日毎日更新をしておりますので、登録されていない方も閲覧可能ですので、そちらもチェックしてみてください。
さて、本日はアイバッハダウンサスのご紹介。
いつもいつも製品開発に力が入り過ぎで販売開始が遅くなって後手後手に回るシンクデザインですが、今回は業界初か!?と思うんです。
他社に興味が無いので、調べていないのですが、レクサス GS300h用のダウンサスを販売開始しております!!!
開発してますではなくて、もう販売開始しております!!!!
実はからくりがありまして、以前作ったGS250用をそのまま流用させていただきました。
常連さまがGS300hへお乗り換えしましたので、試しに装着させていただきました。
GRL11とAWL10の重量データは下記の通りです。
GS250[GRL11]
前前軸重 890kg
後後軸重 780kg
GS300h[AWL10]
前前軸重 890kg
後後軸重 870kg
違いは後後軸重の90kg分になります。
90kg分のハイブリッド関連パーツが装備されています。
この違いから考えるに、リアが下がり過ぎてその分フロントが上がるというバランスの悪さが想像されたのですが、実車を見て「これはいけるのではないか!!!」と。
納車されて翌日にお越し頂いたので、自分も初めてGS300hの現車を確認したのですが、リアの車高がフロントに比べて高い。
また、フロントは意外と低い。
タイヤとフェンダーの隙間は
フロント 指3本ギリギリ(2本半というべきか)
リア 指3本余裕(3本半というべきか)
といった内容でした。
これはもしかすると、もしかするかも、という事で試しに装着させていただきました。
フロント純正スプリングとの比較です。
リア純正スプリングとの比較です。
足回りの構造から寸法まで、新規GS300hですが、GS250と変更はありません。
形状的には何も問題ありませんでした。
無事に装着が終わり、リフトから着地した瞬間、前後のバランスが。。。。。
まずは、もう一度ノーマル車高状態から
そして、アイバッハダウンサス装着
もう少しわかりやすくします。
ノーマル車高フロント
アイバッハダウンサス装着フロント
ノーマル車高リア
アイバッハダウンサス装着リア
ご覧の通り、異様に高いリアの車高を改善して、フロント・リアとしてバランスの取れた車高となりました。
詳細は下記の通りです。
フロント 約1cmダウン(タイヤとフェンダーの隙間:2本余裕)
リア 約3cmダウン(タイヤとフェンダーの隙間:1本半)
また、NewGSの場合は気になるフォグランプの高さですが、もともと純正の状態で地上から265mmです。
ローダウンして260mmかな?といった寸法でした。
250mmを下回ると車検NGとなりますので、10mmの余裕があることから車検にも安心です。
納車されてリアの車高が気になり、でも明らかに車高が下がってますというスタイルにはしたくない、しかも車検には必ず通したいという方は、このアイバッハダウンサスがベストではないでしょうか?
また、すでに2台のGS300hへ装着させていただきましたが、お二人とも純正よりも乗り心地が良くなったと、ご連絡をいただきました。
通常、ダウンサスとなると安価にローダウンさせたいといったパーツですが、シンクデザインでは【アイバッハ】という部分に拘り材料メーカーを選んでいますので、できるだけ純正フィーリングを損なわないという部分を大切にしています。
ただ、物理的に車高が落ちればダンパーのストロークする範囲が変わりますので、ダンパーが生かされず乗り心地が悪くなることは避けれません。
今回のように落ち幅が少ない場合であれば、純正スプリングとの材料の違いや製法の違いにより、純正よりも良くなる可能性が上がります。
少しでも可能性を求めてアイバッハを選択しております。
ただ、販売する側からすると、不都合な事が多過ぎます。
国内メーカーへダウンサスの依頼をすれば、測定→試作→テスト→量産とスムーズに事が進みます。
アイバッハはドイツ製です。
まずは国内で寸法測定→ドイツへデータを送り試作→試作品が上がってくるので仮装着テスト→問題がなければ量産とやる事は変わらないのですが、相手がアイバッハという大手である事も含めスムーズに事が進みません。
なにせアフターパーツを主に開発を行っている企業ではなく、レースや純正装着をメインとしていますので、小さなメーカーシンクデザインが「ダウンサスをつくりたい!!!」と言って喜んで作ってくれる訳がありません。
どちらかと言うと、「作ってくれませんか?お願いします」といった感じです。
また、先にザックス車高調の開発を煮詰めるだけ煮詰めますから、さて!やろうかな!!となった時には、他のメーカーから色々と出ていますので、やってたの?といった感じで忘れられます。
なので、欲しいと思ってくれる人だけ買ってくれれば良いかなと。
でも!!!!今回は違います!!!!!!
新車種GS300h用が販売開始しています。
IS300h用のザックス車高調も完成したので、そのブログをアップしなければならないのですが、前倒しでアピールしています。
しかも、落ち幅が絶妙で乗り味も良くなるダウンサス!!!こんなダウンサスを求める方が全国にたくさんいるのではないかと想像しています。
きっといると思います。
そして、装着していただく事により、アイバッハの良さが広まればと思いました。
(在庫がたくさん売れれば嬉しいなというのが本音ですが)
長々長文失礼いたしました。
もしご検討いただければ、下記よりご注文ください。在庫豊富です☆
レクサス GS300h用 アイバッハダウンサス■カタログページ
(GS250/350用となっていますが、ショッピングサイトは変更しております)
また、フロントリップスポイラーの装着確認もできております。
こちらも合わせてご検討ください。
詳しくは下記のブログにて拘りをご覧下さい。
LEXUS GS フロントリップスポイラー■過去のブログ
LEXUS GS300h[F-SPORT] フロントリップスポイラー■カタログページ
また、ブルーバナナのTV/ナビキャンセラーの装着確認も行いまして、適合確認がとれております。
走行中TVが観れるのはもちろんの事、ナビ・オーディオ・エコ画面の操作で走行中操作できない場合は、ステアリングにある電話の終話バタンを操作する事により走行中でも操作が可能です。
新たにスイッチを付けないスタイリッシュなテレビ・ナビキャンセラーをご利用ください。
さて、宣伝もできたので、すっきりしました。
12月も上旬ですが、あっという間に年末年始になるでしょう。
シンクデザインの12月のご予約状況ですが、土曜日・日曜日は年末まですでに日によって終日ご予約で埋まっております。
もう年内の取り付け作業で土曜・日曜は21日(土)と28日(土)しか空いておりません。
平日であれば、まだ空きも多少ありますが、今週と来週の平日はご予約をお受けできません。
年末納車の方もいられるかと思いますので、少し余裕を持ってお問い合わせいただけると幸いです。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
年末は28日まで営業し、29日〜5日までお休みする予定です。
6日より営業します。
よろしくお願い致します。
いつも、ありがとうございます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〒243-0435神奈川県海老名市下今泉1-19-10
シンクデザイン株式会社 代表取締役 佐藤 義博
TEL:046-236-6777 FAX:046-236-6778
定休日:火曜日・水曜日
営業時間:9時~17時
ホームページ:http://www.think-design.jp/
ホームページⅡ:http://www.lexus-parts.jp/
フェイスブック:http://www.facebook.com/ThinkDesign2006
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆