• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oton's・・・・のブログ一覧

2023年01月02日 イイね!

おめでとうございます

おめでとうございます今年は、ゆったりした正月を過ごしております。

大晦日夜から、箱根の定宿に2泊しゆったり三昧・・・コレも又良い過ごし方でした。ゆったりし過ぎてスマホを車にしまい込み写真もなし・・・少しは撮っておけば良かったかも・・・



お酒なしの正月を目標としたので、夜箱根を気持ちよくDriveした結果、
・Torqueで走る山道も楽チンで快適
・久しぶりにEngineをdieselなりの高回転維持で走った結果、
 →振動が激減し、idling時の音も静かになって\(^o^)/
 →上までsmoothにまわりきる
 →4000~4500回転程度て登って、下りはEngine-Brake、それでも立派な燃費
 →C43と違いSoundは静かなので、夜のDriveも少しは迷惑をかけるのが
  少ないかも<(_ _)>
 良いことづくめでした。もしかしたら、添加剤の効果もあった??



かなりハードBrakeもしてみましたが、FrontのWheelの汚れは皆無
決して不安を感じる事は無く終始きき加減は変わらず、そこそこペースでは不安なし

ゆっくり、気持ち良い正月休み
・・・たまには良いものですね
Posted at 2023/01/02 14:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

大晦日=大忙し(^^;)

大晦日=大忙し(^^;)年末の掃除、買い出しの合間に洗車と掃除を済ますという、大晦日恒例のスーパー家事モードです。
案外効きの良い『Dealerから専門店に外注してくれたBodyCoating』とブリスのお陰で、サッと洗えば真っ白\(^o^)/



午前中の間にスーパーでの両手一杯の買い物も完了





合間に先日Amazonで見つけた
【JIMISHA 滑り止めパッド マジック粘着グリップパッド 粘着ジェルパッド 多機能固定ジェルパッド ノンスリップマウントパッド セルパッド】
をウーハーの下に挟んでみると、置いてあるだけですが、ビクとも動かなくなりました。チョット力を入れて持ち上げれば取り外しもOK。
跡も残らなそうです。





かなり重宝しているpocket小物入れ\(^o^)/
・・・・とにかくは、何時も使う小物、スマホ、電子タバコ等はここに入れておけば、『何処行っちゃった??』がなく、かなり綺麗の収まってお気に入りです。

さて、残すは風呂掃除のみ・・・・サッサとやっちゃってゆっくりしたい!!

今年も今日で終わり。
来年は、長年の願望
『自分の時間をもっと確保したい』
を実行してみせる・・・・キッと!!
Posted at 2022/12/31 16:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日 イイね!

音響環境【音源変更】

音響環境【音源変更】昨日、サブウーハーを取り付けた際、もしかして、iPhoneでの音源が今ひとつなのではとようやく気付きました・・・本当に今ごろ(^_^;)

lightning-USBケーブルを接続してましたが、コレを抜いて手持ちのUSBメモリーにiTunesの音楽一式をコピーして聴いてみたところ、


全然違いました!!
全域音の層が厚くなり、誰が聴いても良い音\(^o^)/

ようやく、快適と思える空間が構築できました。
Posted at 2022/11/06 20:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

BondTokyoにて

BondTokyoにて気になっていた2つのことを御願いに、W205_C250の時にお世話になった
BondTokyoに伺ってきました。
様々な外車に精通しているので、信頼して作業を御願い出来て安心!

無事作業も完了し、その効果を確かめ中です。





満タンで約1200㎞😳
ディーゼルって凄い❗
Posted at 2022/10/15 22:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月10日 イイね!

慣らし完了⇒初洗車

慣らし完了⇒初洗車昨日、慣らしを終わらせつつ、気持ちよく走行&たまにはお食事で、箱根を一周~御殿場でお食事コースを実施。
車体下半身&Wheelが真っ黒になったので、本日午後の快晴の中、この車で初めてキチンと洗車を実施しました。



ピカピカです。ブラックボディより仕上げが比較にならない位楽☺



真っ黒だったWheelも、水をかけながらタオルですーっと拭いてやれば、このくらいは綺麗になります👍
このWheel、Designはイマイチですが、洗うのは凄く楽ですし、内側が見えないので洗わなくてはならない範囲が少なく、気に入り始めました



慣らしの呪縛から開放された昨日の感想としては
・C43の様な『カッ飛び走行』ではなく、気持ちよいペース【それって何㎞(^_^;)】での山路走行は、
 →豊かなトルクでグイグイ登っていきます
 →結構、Responseも良かった
 →4000チョットがレッドゾーンなので高回転を楽しむ事は出来ませんが、『車が気持ち良いのはこの回転』と訴えてくるのをシンクロ出来ると結構楽しめます。
・足回りも、Engine同様の気持ちよい範囲内での走行では、かなりクイックなコー ナーもしっかりとこなせました。少しアンダーがでる感じがしますが、オーバー速度をしない限り安定、安心してコーナーを通過出来ます。街中突き上げを感じないしっとりした足回りなのにハイスピードでコーナーを攻めて(もとい、 通過して)もしっかりとした脚で驚きました。
・ブレーキは、長い下りで不安は感じませんが、ちょっとした制動力の調整に、未だ慣れが必要。
・帰り道、心なしか『Engineの音』がスッキリした感じに変化した(気がします)高速道路での直進性の良さはやはりMercedesBenz。日本で可能な速度域では快適そのもの。
・燃費はほぼ全開走行をした際の短時間平均燃費で約14㎞/リットル(50㎞位)。ガソリン車では出ない燃費でした。
Posted at 2022/10/10 20:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに車の気になる所を解消してご機嫌です」
何シテル?   08/27 18:31
ドイツ車に乗り始めて20数年。 車のトータルバランスの魅力にとりつかれ、BMW E36(馬力は無いけどバランス最高→39(広い!)→46(SMGのパコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めてだらけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:18:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのdiesel、そして初めてのWhiteBody。 試乗して、出だしの力強さ、di ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
3年半乗っていたW205 C250から、縁と好条件に恵まれ5月13日にC43に乗り換えま ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
lifestyle の変化に合わせ検討中に好条件に遭遇し、8月に発注し11月に納車となり ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
契約に当たり、様々なサービスパーツをセットし、平成23年4月9日に納車。 まだ、前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation