
先日の01GP、2次会(?)の焼肉に行けなかった理由・・・ 
それは、epをDラーに預けに行かなければならなかったのです。 
約3ヶ月前に発症したステアリング系異音で、保障修理(ステアリングギアボックスアッシー交換)が決まっていたんですが、肝心のパーツがバックオーダー状態。 
やっとパーツが揃ったので入院。 
交換ついでに3Qさんトコの
強化スライダーも投入します 
で、今回の代車はやはり・・・・・
Lifeです 
以下、Dラー工場長との会話。 
工場長:「今回も代車は頑張って
Lifeのターボをご用意しました」 
私:「
うむ。分かっておるではないか」(もちろん心の声) 
工場長:「今回は無理して、ウチの会社で
一番良いLifeを手配しました。」 
私:「
やるではないか」(これまたもちろん心の声) 
対面してみると、軽なのにアームレストも付いてるし、キーレスリモコン一体型のキーだし、およっ、ナビも付いてる。 
更に、
「出~来ちゃった~♪」でお馴染みの、パーキングアシスト機構の付いてました・・・・ 
やってみるしかないでしょう! 
まずは左90°バック駐車 
  
  
  
  
  <embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=bBxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosZ7NOlWRY3dkAKjASVi.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
続いて縦列駐車 
  
  
  
  
  <embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=V8xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosT7NOlWRY3dkZmcYU5kelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
左90°バックで所要時間約1分30秒。 
縦列駐車で約1分50秒。 
最初の位置決めが悪いと、ちゃんとしたポイントに止められない。 
途中で案内を無視して補正作業(切り替えしや、シフト操作など)をすると、システム中止。(←最初の位置決めからやり直し) 
位置決めの地点からの「フリ(前進)」は、ハンドル操作は自動。 
バック中は、ハンドルを押さえる&据え切りで戻すという作業。 
ソナーで障害物を検知する訳ではないので、安全確認は人間がやる。 
どうですか? 
私的には・・・・・ 
要らない・・・かな。 
時間掛かるし、「フリ」の時に結構右に振るし。 
後続車や周りにクルマ通りが無くて、広いところなら良いけど。。。 
あくまで個人的意見です。 
タイトル見てちょっとドキッとした男子! 
気を付けましょう(^^;)
  Posted at 2007/12/12 01:50:30 |  | 
トラックバック(0) | 
Honda | クルマ