
日曜の夜から入院していたウチのepが、本日無事(?)に
退院しました。
入院の原因は、先日の日記にも書いたように「ステアリング系」トラブルでした。
ステアリングギアボックスassy無償交換。
33,333kmで、ステアリングG/Bは新車の輝きに!!
ついでに
某Carsの強化スライダーも投入しました。
新品のG/Bから新品の純正スライダーを外して強化品を入れる。
う~ん。贅沢?
このステアリングG/B assyはメーカーバックオーダーで
約3ヶ月待ちました。
その「待ち」の間に、
別の場所からも異音が出てきて・・・
クラッチを操作すると、「ギギギィ」「キュイッ」とかって音がするように。。。
最近はその音が消えたなぁと思っていたら、今度はクラッチ本体付近から「パタパタ」「カタカタ」「コトコト」といったような音がし始めました。(クラッチを切ったり、走っている時は音は無く、ニュートラルの時に鳴る)
今回のステアリング系修理と併せて、クラッチの異音原因調査とあわよくば修理をというメニューでしたが・・・。
後日 再入院決定~!!!(ToT)
クラッチ系の原因は、予想通り
レリーズと思われ、
無償交換です。
これがまた部品待ち。(X_X)
で、「レリーズと同時に安全をみて
クラッチプレートも無償交換しちゃいます」との事。
なにげにウチのepは、
クラッチ無償交換2回目です。
ノーマルクラッチがイカレたら強化クラッチを入れようと企んでいるんですが、いつもヘタる前に新品になっちゃいます。(^^;)
また慣らしかぁ・・・
ウチのep君は 30,000kmのうち、3分の1ぐらいは何かしらの慣らしをしているような・・・・・
そしてDラーの工場長と、今回借りた
代車のLifeについてしばし談笑して来ました。
工場長:「どうでした?」
私:「ナビも付いてたし、アームレストもあって良かったですよ。あぁ、
パーキングアシストも試してみました。」
工場長:「あ~。。。要らないでしょ?」
私:「結構なスペースと時間が要りますよねぇ。」
工場長:「ちょっと
残念なシステムですよねぇ。(爆!)」
以上、モロモロ「残念」な日記でした。
Posted at 2007/12/16 00:56:45 | |
トラックバック(0) |
EP3 | クルマ