
今日はDラーに行って、
ep初車検の見積もりをしてもらいました。
見積もりに当たり
、「何か気になるところはありますか?」と聞かれたので、
「冷えてると2速に入りません」と伝えました。
一通り点検後、試乗もしてもらいましたが、暖まっていたため症状は出ず。
で、見積もりの結果は、オイル交換込みで12万ちょい。
「特に交換部品とかも無いので」
こんなもんでしょう。
「あと幾つかお願いがあるんですが」
①フロントガラスのハチマキ(スモーク)を剥がすか、カット。
②ポジションランプとナンバー灯交換。
③ボンピン外し。
う~ん。
①については、左右両端がビミョーにオーバーしちゃってるんですよねぇ。(分かってましたけど)
②光は白いんだけど、バルブが青いのでNG。
③突起物なのでダメ。(1年前に他の車でダメだったらしい)
って事で、今度の土曜はこれらの作業かな。
今回の車検では、
先月診断した結果の、
クラッチレリーズ&クラッチ板の無償交換をする予定です。
が、
『2速が入りにくい』対策として、
「MT降ろす事だし、シンクロも交換しちゃいましょう(無償)」という事になりました。
例のLSDのせいで
MTオシャカにした前科者なので、MTの保証は無理だろうなぁと思っていたんですが、どうやら保証は生きてるみたいです。
ラッキ~!!
前回のMTのO/Hでは、シンクロだけは元々のものを使って、それ以外の部品は全交換でした。
今回シンクロ交換でMT内部は完全に入れ替わっちゃいますね。クラッチもこれで2回目だし。
(ホントはケースも交換したい)
ウチのepは色々と無償交換しているので、完全に赤字でしょうね。hondaさん。
Posted at 2008/01/15 01:18:39 | |
トラックバック(0) |
EP3 | クルマ