• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgz-05のブログ一覧

2008年06月21日 イイね!

新鮮~(^^)

新鮮~(^^)今日は雨の予報だったけど昼間はなんとかもちそうだったので、来週の無限チャレに向けてある作業をしました。






結果、こんな感じ←になりました。









久しぶりの前後純正ホイール!

新鮮~(^^)v



やっぱり統一感があって良いですねぇ。



無限チャレでは走行枠が4本あるので、最初の2本は前後同じ銘柄のタイヤ(純正タイヤ)で挙動を確かめようかなと。

後の2本はフロントをいつものR1Rに変えて、グリップの差を体感してみる作戦です。




決してR1Rがもったいないからじゃありません!(^^;)







ついでにスペーサーも新調。
安物だと径が小っちゃくて段差が出来ちゃうんですよね。
今回はkts製を入れました。
これは径もピッタリで良い感じです。







久々の4本純正ホイール&タイヤでちょっと試乗。


良い点
・外径寸法が小さくなったお陰で、加速が良くなりました。

悪い点
・グリップ感が薄い。(当然か。)
・路面のうねり・段差でハンドルを取られやすい。
 特にブレーキング時。(F1ゆずりか?)
・タイヤのゴツゴツ感が増えた。(R1Rが柔らかいからね)
・ロードノイズが少なくならなかった。これは意外だったなぁ。
 (むしろR1Rの方が静か?)



タイヤのグリップが落ちた分、コーナー立ち上がりではザザザザッとデフの働きが分かります。


無限チャレが終わったら、いつもの前後色違いホイールに戻る予定。





軽く洗車もしましたが、既に雨が降ってま~す。

降るの分かってたから水洗いだけでしたけど。



Posted at 2008/06/21 22:31:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | EP3 | クルマ
2008年06月19日 イイね!

突然のプチオフ。

突然のプチオフ。一昨日の火曜の夜、とあるモノをハラボーさんに返しに行くだけ
のはずが、



気付いたら・・・・・





↑こんな事になってました(^^)v





たまたま移動した先の駐車場で、全くの偶然にもぼん太さんのFD2を発見!

もちろん出て来るのを待ち伏せさせて頂きました。



ちょっと寒かったけど楽しかったですね!



写真
Posted at 2008/06/19 22:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | EP3 | クルマ
2008年06月14日 イイね!

Σ(oД〇;)

Σ(oД〇;)まず岩手・宮城内陸地震に被災された方々の一日も早い復興を願います。

昨年の中越沖地震直後、現地入りして目の当たりにした被災地の光景が鮮明に蘇ります。

まだ余震も続いているようですので注意して下さい。







さて、今日はとあるツーリングに参加するつもりでしたが、
一週間の疲れがドッと出てしまい2度寝

しかも超~爆睡ZZzzz。。。


残念ながら参加を諦めました。
ゴメンナサイm(_ _)m



予定が完全に変わってしまったので、とりあえずお洗濯

干したら風で飛ばされてまた洗う。

干したらまた飛ばされてまたまた洗う。

の繰り返し。

学習能力無し。(>_<)



そして、epの任意保険が今月末で切れるので、ネットで見積もり。
今まではDの代理店系保険に入っていましたが、以前ネットで通販系の保険を見積もりしてみたら・・・・・


安っ!!!


その金額差にDの営業マンも落胆してました。

だって色んな制限を外したり補償金額を上げても今より安いんですもん。

通販系で10万ぐらいの補償内容が、代理店系の保険では15万は超えて来ますからね。
何かあった時の安心料と思って継続してもらえませんか・・・と、営業さんには言われましたが。。。。。

なので今回は通販系の保険にしてみようかなぁ。

今までと同じ金額で、補償内容が結構充実させられるんですもん。



今回見積もりをしてみて更にビックリしたのが年齢条件

年齢条件『30歳以上』で10万円ぐらいだったものが、
年齢『無制限』だとなんと31万円!






若いヤツは3倍高い!!! (*o*)





無駄に歳とってて良かった~。(^^;)

と思った瞬間でした。
Posted at 2008/06/15 02:03:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ど~でもいい話 | 日記
2008年06月08日 イイね!

Get 出来ず。(- -;)

Get 出来ず。(- -;)今日はepで会社に行って来ました。

首都高を気持ち良く流して会社に到着した時、


『キリ番過ぎてる~!!』



残念。。。

40000kmのキリ番を撮れませんでした。







にしても、日曜日に一人だけで仕事してると何か虚しくなって全然ヤル気が出ませんねぇ。。。(>.<)y-~~~
Posted at 2008/06/09 00:37:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | EP3 | クルマ
2008年06月07日 イイね!

無限RR Circuit Forumプチオフ!

無限RR Circuit Forumプチオフ!今日はもてぎで開催された無限RR Circuit Forum見学を兼ねてプチオフして来ました。


今回のプチオフのスケジュールは、佐野SAで某xiのマイミクさんのそれいけペンギンさんと合流⇒もてぎでRR見学⇒佐野で佐野ラーメンを食すって予定でした。
(目的がRR見学よりも佐野ラーメンになりつつあったのはヒミツ)



本題のRR見学です。

参加費用も高いので流石に30台は集まらなかった様子。
参加台数は20台ぐらいでした。
それはもう、赤・赤・赤です!


スキッドリカバリー講習を少し見学し、デモカーを撮影した後、ロードコースのパドックへ移動してブラブラしてました。
今日はマーチカップのスクールか何かがあったらしく、パドックはマーチのワンメイク車両でいっぱい。


その後食事をしてasimoを見た後、再びパドックに戻ると、RR軍団が続々とやって来ました。
ロードコース走行タイムらしい。



ふとPITを覗いて見たところ・・・・・










アレアレ?あれって!?















欧州Civic Type R じゃ~ん!!
(゜□゜;)!!!



そして






北米Siだ~!!!



ペンギンさんと2人で大興奮です!!




2人でバシバシ撮ってたら、山野哲也さんに『盗撮してる~』って笑顔で言われました。


山野さんは6/29の無限チャレにも来るそうで、「よろしくお願いします」と言っておきました。
ついでに私とペンギンさんのEPも軽く自己紹介。

「2人それぞれ持ってるんだ~。良いねぇ~」

嬉しゅうございます。



欧州Civic Type Rと、北米Siは先導車として走ってました。



RRオーナーの皆さん、誠に申し訳ございません。m(_ _)m

私、RRをいっぱい見れた事よりも、欧州Civic Type Rをナマで見れた事に興奮してしまいました。



大興奮のままコレクションホールを見て、もてぎを後にしました。




次は影のメインイベント(?)佐野ラーメンです!


目的の店は、なんと7時閉店。

到着したのは7時10分。。。



閉店がそんなに早いとは・・・(;´Д`)

仕方無いので近くの別の店で食べました。
なかなかGoodでしたよ(^o^)v




今日は貴重なモノをいっぱい見られて楽しかったな~♪


フォトギャラリーにもupしましたので是非ご覧下さい。

フォトギャラリー1

フォトギャラリー2

フォトギャラリー3

Posted at 2008/06/08 00:18:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 無限 | クルマ

プロフィール

「さすが高級ブランド!!
レクサスってバンパーもスチール製なのかw 🔰」
何シテル?   08/28 22:49
バイク・クルマの所有歴は、NSR250を2台、HNP10プリメーラ → EP3&E90でしたが、E90からS3に換わりました。 専用設備が無いと出来ない作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
軽く吹け上がるエンジンに惚れ惚れです。高速では何度も幻の7速を探してしまいます。 NSR ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
通勤用の軽をBMWからAudiに入れ換えました。
BMW 3シリーズ セダン きゅーまる (BMW 3シリーズ セダン)
EP3シビックがだいぶご高齢(年齢&距離)になってきたので、通勤+スーパーへのお買い物用 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自身2台目のNSR。 ロスマンズ(SP)が欲しかったが、限定販売のため既に入手不可能。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation