• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgz-05のブログ一覧

2008年04月22日 イイね!

【無念】無限サーキットチャレンジ

【無念】無限サーキットチャレンジ不幸な連鎖。
涙無くして語れません。(T_T)
皆様ハンカチのご用意を。(不幸ネタが多くて長いです)


←ちなみに私は67番です。


日曜の無限チャレに向けて、不幸は土曜日から始まっていました。



【不幸その1】

土曜日、無限チャレに備えて洗車
その後ジャッキアップしてタイヤを外して足回りチェック中に雨に降られる (ToT)

まあ、良くある事ですね。(>_<)




【不幸その2】

さあ、無限チャレ当日、走行枠1本目。

ウォームアップ1周目

コースIN⇒1コーナー⇒ヘアピン⇒複合13R⇒12R

その時、左フロント辺りから

『パン!』

という音と共に

『グゴゴゴゴー』

という振動がステアリングに伝わってくる。

「タイヤ逝った?リム落ち?」

と思いながらピットIN。


ホームストレートを1度も通過する事無く走行枠1本目終了~(ToT)


見た感じタイヤに異常無し。
タイヤ外して足回りを見てもおかしなところは特に見当たらない。

お友達のCU-MSさんに助手席に乗ってもらい、奥の駐車スペースでグルグル乗ってみたけど、不具合出ず。

タイヤカスを拾ったかなんかで一過性のもの?

走行枠1回損したー!(と、この時は思った)




【不幸その3】

走行枠2本目。

同じく13R⇒12Rの進入で、ブレーキ引き摺りながらステアを切っていくと、


『ポーン!』『グゴゴゴゴゴー』

毎周毎周同じポイントで症状が出る。
もちろん攻められない。

ここはTC1000で唯一の左コーナー区間。
他の区間では症状出ない。
どこか当たってる?
タイヤサイズ的にそれは無いハズだけど・・・・・


走行枠を終えて基地へ帰還。
左フロントを覗いて見ると・・・


「!!!!!」



ホイール内側やタイヤハウス内にグリスらしきものがベットリと。)XoX(


ドラシャのブーツが逝ったか!


地味~(>_<)

でもこの時点で午後の走行枠断念。
午前の部にてリタイア決定~。(ToT)




【不幸その4】

冷ました後、タイヤを外して詳細確認しようとして油圧ジャッキをシュコシュコしたら・・・



油圧ジャッキ壊れる! )XoX(

上がらない。
仕方なく車載ジャッキでキコキコ上げてタイヤを外すと。







ギャーーー!!





ぐっちょり~!!





ブーツの付け根がスッポ抜けてるー!!
あり得ねぇ~!!!





ブロンズのホイールもグリスで半分ゴールドになってるし・・・

後始末大変だなぁ。。。(--;)


でもまあドラシャそのものが完全にお亡くなりにならなかったのが不幸中の幸いか。
なんとか自走で帰って来れたし。



はあ~。。。。。

今回の無限チャレ、走行15分+ウォームアップ1周弱。
参加費18,000円。
1周幾らだったんだ・・・・・


次回リベンジしてやる~!!!





そして先ほど。
不幸はまだ終わらない。


【不幸その5】

mixiでこの日記を書き終わってupしようとしたら・・・・・


「サーバーが見つかりません」

そして書いた日記も消える )XoX(



って事でこの日記書くの3回目です。
まあ、コレは基本的にmixiのコピペですけどね。
Posted at 2008/04/22 01:56:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | EP3 | クルマ
2008年04月20日 イイね!

無限チャレにて

無限チャレにて風が強い~!


寒い~~~!!
Posted at 2008/04/20 11:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無限 | クルマ
2008年04月15日 イイね!

届いた。

届いた。今週日曜の無限サーキットチャレンジ
参加受理書が届きました。



いよいよなのね。。。




去年はサーキット走れなかったので、まずは心と身体のリハビリに励みます。

もともと腕は無いので・・・。


参加される方、67番のepには危険ですから絶対に近付かないで下さい!!(爆)




同封のアンケートに、チューニング内容を書くところがありました。

「シャシーパーツ」の「その他補強パーツ」欄には、

『3Q自動車リジッドブッシュ』

と、デカデカと書いておきます!



分かるかな~

分かんねぇだろーなぁ~
Posted at 2008/04/15 23:22:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 無限 | クルマ
2008年04月13日 イイね!

いろいろ交換。

いろいろ交換。今日は、1泊2日入院していたepを取りに行きました。


今回のメニューは、

汁物中心です。




①ブレーキパッド交換
 FR:Selex3Q ♯3.1
 RR:Selex3Q ♯3
②ブレーキフルード交換:無限
③クーラント交換:ビリオン スーパーサーモLLCタイプPG+
④MTオイル交換:OMEGA♯690 3Q改75w-90 3!
⑤ENGオイル交換:無限REV-R 5!
⑥ENGオイルフィルター交換:純正
⑦ENG付近ビビリ音診断

と、盛り沢山でした。

①白いpadって、他には無いですよね。
ちょっと乗った感じでは、真綿でじわじわと締め付けるって感じかな
詳しい感想はもうちょい試してから。

帰って来てから考えたら、②のブレーキフルードは1月末の車検で交換したばっかりだった・・・(T_T)

③のクーラント交換は、これからのシーズンには必須項目ですよね?

④のMTオイル交換は、3Qさんからはまだ換える必要ありませんと言われていましたが、『慣らし=頻繁にOIL交換』という図式が出来てしまっている私的には・・・・・。
精神安定剤的に交換しちゃいました。

⑦のビビリ音は解決せず
色んなところが振動していて、それぞれクッションやクリアランスを稼ぐなどしたけど、まだ音が出てます。と。
恐らく原因であるエキマニの遮熱板が手付かずになってますからねぇ。
まあ、アレを外すとなるとエキマニも外さないといけないのでやりたくなかったんでしょうね。(´Д`)




さて、代車のFit君ですが・・・

たかだか20kmぐらいしか走ってないのに9.3Lもガソリン入りました。
史上最悪燃費のFitでした。







Posted at 2008/04/13 22:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | EP3 | クルマ
2008年04月12日 イイね!

今回の代車は。

今回の代車は。今日はepをDに預けて来ました。
1泊2日でいろいろ交換です。


で、代車はNew Fitです。


今回は大好きなLifeじゃない・・・


乗った感想は、

「静か~」
「滑らか~」



ウチのepはそこらじゅうから色んなビビリ音がしますが、このFitぐらい振動が無ければビビらないのね。。。



ウチのDは、代車料金は取りませんが、ガソリン満タン返しがお約束です。


でもね、大抵借りた時点でガソリンが微妙に減ってます
このFitも。

毎回乗った分以上にガソリン入れて返してるんだよなぁ(>_<)
Posted at 2008/04/13 02:25:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ど~でもいい話 | クルマ

プロフィール

「さすが高級ブランド!!
レクサスってバンパーもスチール製なのかw 🔰」
何シテル?   08/28 22:49
バイク・クルマの所有歴は、NSR250を2台、HNP10プリメーラ → EP3&E90でしたが、E90からS3に換わりました。 専用設備が無いと出来ない作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
軽く吹け上がるエンジンに惚れ惚れです。高速では何度も幻の7速を探してしまいます。 NSR ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
通勤用の軽をBMWからAudiに入れ換えました。
BMW 3シリーズ セダン きゅーまる (BMW 3シリーズ セダン)
EP3シビックがだいぶご高齢(年齢&距離)になってきたので、通勤+スーパーへのお買い物用 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自身2台目のNSR。 ロスマンズ(SP)が欲しかったが、限定販売のため既に入手不可能。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation