不幸な連鎖。
涙無くして語れません。(T_T)
皆様ハンカチのご用意を。(不幸ネタが多くて長いです)
←ちなみに私は67番です。
日曜の無限チャレに向けて、不幸は土曜日から始まっていました。
【不幸その1】
土曜日、無限チャレに備えて
洗車。
その後ジャッキアップしてタイヤを外して足回りチェック中に
雨に降られる (ToT)。
まあ、良くある事ですね。(>_<)
【不幸その2】
さあ、無限チャレ当日、走行枠1本目。
ウォームアップ1周目。
コースIN⇒1コーナー⇒ヘアピン⇒複合13R⇒12R
その時、左フロント辺りから
『パン!』
という音と共に
『グゴゴゴゴー』
という振動がステアリングに伝わってくる。
「タイヤ逝った?リム落ち?」
と思いながらピットIN。
ホームストレートを1度も通過する事無く走行枠1本目終了~(ToT)
見た感じタイヤに異常無し。
タイヤ外して足回りを見てもおかしなところは特に見当たらない。
お友達のCU-MSさんに助手席に乗ってもらい、奥の駐車スペースでグルグル乗ってみたけど、不具合出ず。
タイヤカスを拾ったかなんかで一過性のもの?
走行枠1回損したー!(と、この時は思った)
【不幸その3】
走行枠2本目。
同じく13R⇒12Rの進入で、ブレーキ引き摺りながらステアを切っていくと、
『ポーン!』『グゴゴゴゴゴー』
毎周毎周同じポイントで症状が出る。
もちろん攻められない。
ここはTC1000で唯一の左コーナー区間。
他の区間では症状出ない。
どこか当たってる?
タイヤサイズ的にそれは無いハズだけど・・・・・
走行枠を終えて基地へ帰還。
左フロントを覗いて見ると・・・
「!!!!!」
ホイール内側やタイヤハウス内にグリスらしきものがベットリと。)XoX(
ドラシャのブーツが逝ったか!
地味~(>_<)
でもこの時点で午後の走行枠断念。
午前の部にてリタイア決定~。(ToT)
【不幸その4】
冷ました後、タイヤを外して詳細確認しようとして油圧ジャッキをシュコシュコしたら・・・
油圧ジャッキ壊れる! )XoX(
上がらない。
仕方なく車載ジャッキでキコキコ上げてタイヤを外すと。
ギャーーー!!
ぐっちょり~!!
ブーツの付け根がスッポ抜けてるー!!
あり得ねぇ~!!!
ブロンズのホイールもグリスで半分ゴールドになってるし・・・
後始末大変だなぁ。。。(--;)
でもまあドラシャそのものが完全にお亡くなりにならなかったのが不幸中の幸いか。
なんとか自走で帰って来れたし。
はあ~。。。。。
今回の無限チャレ、走行15分+ウォームアップ1周弱。
参加費18,000円。
1周幾らだったんだ・・・・・
次回リベンジしてやる~!!!
そして先ほど。
不幸はまだ終わらない。
【不幸その5】
mixiでこの日記を書き終わってupしようとしたら・・・・・
「サーバーが見つかりません」
そして書いた日記も消える )XoX(
って事でこの日記書くの3回目です。
まあ、コレは基本的にmixiのコピペですけどね。
Posted at 2008/04/22 01:56:12 | |
トラックバック(0) |
EP3 | クルマ