今日は3月9日、
39day!!
という事で、
08specその2を公開します。(某掲示板でバラしてたので、もう知ってます?)
08specその2は、
『3Q Carsコンプリート(オーダーメイド?)
ミッション』です。
仕様は
1.LSD(OS技研 1.1Way スペック-X ver. K 2.0)
2.6速ロング
経緯は・・・・・長くなります。
始まりはepの
「ギア(1・2速)の入りが悪い」という不具合からでした。
Dラーに相談したところ、「車検(1月末)の時にシンクロ換えてみましょう」という事に。
が、後日Dから「技研に問い合わせたところ、シンクロじゃなくて、5・6速のギアを換えろという指示がありました。」と。
「???。それで治るの?治るなら良いけど。」
そんなタイミングで、西の方から
「3Q/Cars コンプリートミッション 着ければ?
笑えるスーパーコンプリートミッションミッションだよ。
筑波アタックスペシャル 街乗り楽チン仕様だ!
OSデフ 2速 6速 ロング 新System ファイナル 5.06
どうなん?」
というmailが届きました。
このタイミングでこのmailは反則でしょ~ (汗)
この時点で舞い上がっちゃいました。
12月に筑波での01GP決勝で3Q Carの激走を目の当たりにした1ヵ月後、この誘いが来たらヤバイでしょ。
ep納車当初から、『7速目が欲し~い』(愛車紹介参照)
と思っていたところに『6速ロング』は魅力的過ぎます!
しかし、よくよく考えた結果,
「今の自分にファイナル5.06と2速ロングは必要か?」
という悩みにぶつかりました。
『6速ロング』は非常に魅力的だけど、ファイナルも換えちゃうとその恩恵が薄れちゃうんじゃないか?
サーキットもほとんど走っていないので、あのコーナーを2速で引っ張り切りたいとか、ここの立ち上がり加速を鋭くしたいとかいう不満も無かったし。。。
Kazさんにも相談に乗って頂きました。
Kazさん、その節はありがとうございました。
結果、
『ファイナル&2速はそのままで、6速だけロングに出来ませんか?』と、3Qさんに言ってみました。
『やってみましょう。面白いチャレンジです。チャンスをくれてありがとう』というお答えを頂きました。
客の無茶な要求も、『チャンス』と捉える姿勢に感動しました。
そして、本当に短期間で、不可能を可能にしてくれました。
こうしてウチのepは
『夢の7速』を手に入れて、
『高速クルージング快適仕様』になったのです!!!
(あくまでも最高速仕様ではありません)
画像:3Q spec6速ロング
215/45/17のスタッドレスタイヤです。
(画像は私有地で撮影。一般公道では制限速度を守りましょう)
皆さんのepと回転数比較してみて下さい。
イメージで言うと、
ノーマル6速に対し、6.5速といったところでしょうか。
5速と離れすぎていないため、街中での6速の使い勝手もほぼ変わりません。
速度が上がればその恩恵は大きくなります。
それから
LSD。
3Q Carでは1.5wayですが、シロートの私向けに、1.1wayを選択してくれてます。
某カーボンLSDの時は1.5wayを経験していましたが、あれはあれで独特なので・・・。
このLSDも良いんです。
純正LSDともカーボンLSDとも違う効き味で、
グイグイ行きます
「街乗りこそ機械式LSD」という3Qさんの言葉には、全く持って同感です。
突然の『囁き』で、08specは思いも寄らない方向転換をしましたが、結果的には大満足です。
Posted at 2008/03/10 00:13:06 | |
トラックバック(0) |
EP3 | クルマ