以前先生からお誘いいただいた
エンジン・ドライビングレッスン2015
TC1000に本日参加してきました。
まず、今回のブログですが
先に書きたい事を簡単に申しますと
超不愉快な気分にさせられました
犯人はこいつ
専属講師のトムヨシダです。
最後、何となくまとめられたので特に書くのをやめようかと思いましたが
帰りの高速運転していて、やっぱりイライラしてきて
納得いかないので書いてしまいます。
まず、このエンジン誌のドライビングレッスンですが
BMW、ポルシェ、NSX等の超高級車に乗ってる
金持ちおっさんしか相手にしないような雰囲気に感じました。
要するに、自分達のような安物のMINIなんて車は虐める!!
こう感じました。
ですから、もしエンジン誌のこのトムヨシダのレッスンをみんカラ(このブログを読んだ方)
の人達で、受けてみたいとお考えの方
高級車にお乗りならおすすめでしょう。
(因みに自分はこのじじいから得るものは無かった)
追記 事故多いらしいと常連客が申してましたので
車を失いたくないまともな方は参加しないほうが良いです
しかし、
自分と同じMINIは勿論、アバルトやスイフト、FITインプ、ランエボect・・・
500万以下の車で速い車にお乗りの
上手な方は参加しない方がよいと思います。
では、何があったのか頑張って書いていきます。
午前中筑波サーキットのジムカーナ場にて練習。
午後はTC1000で沢山走る!!
っという内容でした。
このTC1000での走行会で事件が起きたのですが
トムヨシダのサークルはルールがあります。
遅い車は避けなくてよい。
ウィンカーを出して避けるのは禁止
こういうものです。
では遅い車をどう抜けばよいかというと
コーナー中の追い越しは禁止
追い越しするところは直線のみ
でも追い越される車はよけなくて良い
抜くルールとして
相手の後輪に自分の前輪が並んだ瞬間
後車の勝なのでそこでコーナーに侵入して追い越す。
前の車はそこで幅寄せ禁止
っと言った感じです。
文章能力のない俺なので分かりにくいかもしれません。
もしこれに関して質問のあるかたは
先生までお問い合わせください。
きっと、優しく教えてくれると思います。。
で。
です。
午前中のジムカーナ場で我々は
車が速いという事で
当初Cクラスでの走行でしたがAクラスに昇格したわけです。
その時のいい方ですが
「MINIは車の性能が良くてどんなバランスでも崩れない素晴らしい性能が
あって、車が速いのでAクラスです」
っと・・・・
ここで、俺はすでに
?マークがついていましたが
まあ、ポルシェやNSX達の常連ベテランさんと同じ枠で走れるので
自分の為にはなるのかなって思い、Aクラスでの走行を行いました。
先生とも
降格したらどーしよって・・・
因みに
おれTC1000走るの
今日初です^^;;;
大丈夫か??っとも思いましたが
勢いでスタート。
さすがに高級車様達!
速い!!
なんてことはなく
おっせーのなんのって。。。
しかし直線は全開ですから、ルールのように抜くことなんて
不可能・・・・
そこで事件が起きたのです。
前方に走る一台のお車。
コーナー遅い
遅い
おそい
よけない
よけない
そりゃそうだ。
避けなくて良いルールですもの。
ですからずーっと後ろから突っついていましたら
最終立ち上がって180mのストレート。
ブレーキポイントで俺がイン側ラインに車を走らせたら
前の車が避けてくれました。
ですから何の気なしに抜きさると、
黒旗くらってピット呼び出し
そこで待っていたのはトムヨシダの説教
「今の抜き方はなんだ。お前は何考えてんだ
お前の前輪が前の車の後輪まで届いてないのになに抜いてんだ
ここの人たちはジェントルだからたまたまよけてくれたけど
そういうおまえのようなマナーの悪い走りをするな」
っと、ドアのマド収納部を
バンバン叩かれながら言われました。
ちょっと待てや
ルールは、わかる?かもしれないが
180mしかない直線で前車の後輪まで加速で詰め寄るなんて
無理だろ
だいたい、避けてくれたから抜いたんだよ
因みにその前車って
アストンマーチンですよ??
しかしそれをこちらもエキサイトして言うと
おれの立ち上がり方が悪い
お前が下手なだけだ
って言われました。
まぁこりらもちょっとムっとしたら
トムのじじいから柔らかくなってそこは収まったのですが・・
その後、何度も幾度もいろいろ頑張って立ち上がり重視で走っても
ポルシェやアストンに180mしか無い直線で詰め寄れるわけねーだろ(怒
って思いまいました。
しかしです。
しかしです。
先生がやってくれました。
団子になってる前方GT3にルール通りに仕掛けることが成功!!
しかし
そこで起きたことが・・・・
GT3のジェントル?なドライバーは後ろなんてさらさら見てなくて
イン側さしてる先生によって来た!!
ぶつかる!!!
さすが先生
ギリギリでかわして事なきを得ました・・・
っておいトムヨシダ!
おめーんとこのおっせー生徒どもは
後ろ見えてねえじゃねえか
おれもその後、幾度も後ろ見てねえ
へたくそAクラスにやられそうになったぞ
なにがジェントルだ?
バカか?
ぼけてんのか?
どこに目つけて物事言ってんだよ
だいたいこっちは金払ってんだよ
それでなんだ?
MINIだからボディー叩いたんか?
じゃあその常連のへたくそGT3呼びつけて後ろ見て走れって
ボディー叩いて説教くれろや!
てめえ言ってたよな?
BMWの爺さんが後ろ見てねえでみんなに迷惑かけてたら
もっと後ろ見てよけろって
抜く技術ではなく
抜かれる技術をつけろって
抜かれるジェントルな技術を
つ・け・ろって??
言ってましたよね??
なになに?
常連客には説教しねえのか?
相手がGT3だからか?
ケイマンだからか?
こっちがたかが500万のMINIだからって
叩いてんじゃねーよコラ
GT3でもバンバン叩くんか??
アストンもバンバン叩くのか??
だいたい聞いたぞ?
トムはこのスクールは事故が無いって
言ったよな?
常連客が(エリーゼ)
「ここ、事故多いんですよ
だからきっとピリピリしてるんですよ」
って言ってんのは
なんなんだ??
なに嘘ついてんだ?
所詮下請会社しかできねえ
貧乏ペテン師なんだね
一見のおれら叩いて
楽しいのか?
それをMINIの二人だのって!
こちらにはちゃんと名前があるんだよ
MINIの二人?
その呼び方からして
なめてるよね?
他の人は皆、さん付で名前で呼んで。。
みんな集めて
理不尽な理論をあたかも
正論のように話して
ほんっとうに
不愉快極まりない!!
で、
走行会終了後
タイムの蓋をあけてみれば
先生が一位42秒48だっけ?
俺が二位の42秒873
三位が常連高級車で何だかわからんがポルシェかNSXで43秒いくつ・・・
結局
MINIワンツーフィニッシュで
俺らだけ42秒台
因みにおれTC1000初めて走ってで!!
なにこの結果・・・
結局最後まで俺たちが悪者扱い・・・
散々でした。。。。
MINIは車が速いからどんな姿勢でも性能でカバーする?
んでもって速い?
おいおいちょっと待てよ
GT3やNSX。ケイマンボクスター・・・
初めて走ったMINIの兄ちゃんに負けるって
どーゆー事??
っつうか、こいつの言い方は
MINIを見た目だけで差別してませんか?
俺だって下手ですよ。
まだTC2000で7秒台ですよ。。
でも、
でもね
車だけでこのタイムは出せねえんじゃねえのか?
だいたい、トムヨシダの発言ってMINI乗りをバカにしてますよね?
同じMINI乗りさん達、そう思いませんか?
おれ間違ってますか??
俺はすごくバカにされてると感じましたよ。
まァいいですよ。
なに言われても、このじじいのへたれ教え子どもに
タイムで物言わせて
結果的には
荒らし
て帰ってきたわけですから。
でもね
でもですよ。
自分達は、エンジン誌のドライビングレッスンで何か一つでも得ようって
純粋な気持ちで3万も払って申込みしたわけですよ。。
べつに荒しとかそういう気持ちでは無く
ただただ本当に純粋にドライビングテクニックを磨きたくて
申込みしただけなのに・・・
行ってみれば、
これほどまでにバカにされる扱い。。。
MINIって安物が
そこのポルシェ連中より速いから・・・?
違うよね
車じゃないよいよね
まず講師に大問題があって
それ以上に
乗り手の問題だろ!怒怒り
愛するMINIに乗って
これほどまでにコケにされて
本当にショックでした。。
そしてトムヨシダのドライビングテクニックの
レベルの低さにがっかりでした。
それ以上にトムヨシダスクールの
道徳的レベルの低さに
本当にがっかりしました。
2度とトムヨシダの顔は見たくないです
このブログ炎上しねぇかなぁ・・・
Posted at 2015/04/09 20:44:37 | |
トラックバック(0) | 日記