• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月09日

壁掛けスピーカー取り付けました

前回偶然入手した例の壁掛けスピーカーですが、ついに取り付けました!


眺めてるだけでも懐かしさがこみ上げてくるこの外観…! 筐体が灰色の物をよく見かけますが、この白色はあまり見かけない気がします。
機種は、学校や公共施設でよく見かける壁掛けや天井スピーカーでお馴染みTOAのBS-31S。細かなマイナーチェンジを経て現在も生産されているモデルです。http://www.toa.co.jp/products/prosound/speakers/speakers_wallhanging_/bs-32z.htm


入手した物はロゴが古いタイプでした。調べたところ、どうも平成元年から現行のロゴに変わったらしいので、これは昭和の頃のモデルかも知れません。


取り付け作業に入ります。まずは今まで付けていた日立のパッシブラジエター付きスピーカー (家で使っていたテレビを処分した時外した物) を外しますが、ちょっとその前に…


このスピーカー、端子が3本出ている上に表記が+ -ではなく、使えるか若干不安でした。
開けてみると真ん中の端子はどこにも繋がっておらず、「通常」側の端子からの配線がインピーダンス切替スイッチを経由していたため、「通常」側の端子が+だと判断。


そうとわかれば作業再開。スピーカー付属のコンセントにコードを結線し、スピーカーを下げていたネジで壁に固定します。


その後コンセントにスピーカーを挿しこんで完成。う~ん…ここだけ空気が違う…


作業中。


取り付け完了! がらっと雰囲気が変わりました。


気になる音質は、やはり声の再生を前提にしたチューニングなのか中音域がかなり前に出ますが、それでもジャズや吹奏楽などの生音が多い楽曲もなかなかいい音で再生してくれます。高音も綺麗に出るのは意外でした。今まで使っていたスピーカーと比べるとさすがに低音は控えめですが、却ってドカドカせず聴きやすい音色になりましたね。
一つ難点なのが、今までより音量を少し上げてやらないと音が小さすぎる事。このスピーカーはインピーダンスのハイ・ロー切替ができるのですが、ハイで前述の音、ローだと更に音が小さくなってしまいました。インピーダンスが高め (8Ω→3.3kΩ) なのが関係しているのでしょうか? このスピーカーをきちんと鳴らすには、どうもパワーアンプが必要なようです。

余談ですが、私の通っていた中学校では昼食と昼休みの間、生徒が持ち寄ったお気に入りの曲を流してくれるサービスがありました。(今もやってるのかな…?) その時の音が記憶に残っているのか、聴いていると懐かしさを感じましたね。もしあの頃この曲を流していたらこんな感じだったかな…という思いに浸れる、素晴らしいスピーカーです。 (もっとも、その中学校は天井スピーカーでしたが)
ブログ一覧 | オーディオ | その他
Posted at 2017/07/10 01:45:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天草、島原 フェリー三昧
さいたまBondさん

美味しい蕎麦を食べに(in Chi ...
福田屋さん

ハスクバーナの車載工具が結構ちゃん ...
ベイサさん

悪魔の時間…(汗)
superblueさん

結果報告! 今年も頑張りました♪
ウッドミッツさん

快楽
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年7月10日 19:33
懐かしさ漂うスピーカー(*´∀`)

これがあると部屋が癒される空間になるね(*´∀`)♪
コメントへの返答
2017年7月10日 20:30
今にもチャイムが聴こえてきそうです(^^)

プロフィール

「昨日の出勤途中にて…
先の交差点で別れるまで、冬ならではの遊び心にしばし和まされました。」
何シテル?   02/08 20:21
アルトとデボネアに乗っています Twitter:< https://twitter.com/debo6486 >
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ スイフト] クリップダンパー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 17:50:35
スマートキー車のエンジンを切ってもオーディオオフにしない方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 12:10:39
[日産 セドリックセダン] チープカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 00:26:21

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
出た当初からデザインに一目ぼれしましたが、色とメガネの組み合わせで大好きなアニメの大好き ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
惚れてから約20年、運命的な出会いを経てやってきました。これからも気をつけて付き合ってい ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
人生初のマイカー。 当時日産クルーに乗るつもりでいましたが、親に反対されたため、知り合い ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
初めて自分のお金だけで購入したクルマです。 パルサーの代車で来たMTのサンバーディアスを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation