• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びんちょのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

GW前半?

今年のGWは会社の設備入れ替えの関係もあり10連休w
けど初日と最終日(つまり今日)は休出・・・

27日
初日は設備撤去の関係で掃除+頼まれた分の通常作業を行ったのだが、撤去する機械の操作盤に通常作業する機械の元電源が組み込まれてた為に、スイッチが入らないと言う以前に・・・大本ブレーカーに電気ケーブル繋がって無いじゃん(汗
しかも其処から次のブレーカ撤去されてるし(滝汗

予定外の電気工事をやる嵌めに・・・orz
仕事自体は予定の1時間越えで済んだけど、なんだかな~

28目
なんか家でグダグダして買い物行って終わった感じ(汗

29目
当初の予定を前倒しして長男の法要&墓参りに。
津の墓苑まで家族のみで。
命日であり、誕生日でもある・・・あれから8年、月日が経つのは早いな・・・

帰りに曲がる場所を勘違いした為に予定より30分以上のロス・・・
裏道も東名阪の渋滞を避けたと思われる車が多かった・・・

30日
気が付いたら1日が終わってた気がする(汗

1日
昼前にか髪の毛を切りに行った以外は、数ヶ月?半年以上振り?にKUWANA会参加w
とはいってもしゅがちゃんとくうちゃんとの3人のみだったけどw

2日
午前中にとある物を取り付け、配線等が足りなかったのでただ取り付け
午後からmike君たちが四日市港で写真を撮ってると言う情報を聞いたので襲撃w

足りない物を手に入れ、帰宅後に何故か夕方から車を弄りだす(爆)
しかも取り合えず付けたと言う状態。

夜に宿を調べるがGWを舐めてた(滝汗
ことごとく満室の嵐・・・
何とか空き部屋を見つけ其処をねじ込んで予約完了。
これからは決めた時点で予約しないと(汗

3日
この日から関東へ旅行?
けど、朝っぱらから前日の片づけをするはずが、何故か続きをはじめるという(爆)
片付けも終わり、準備も済ませた後は自宅を出発~

続きは後半戦?へ
Posted at 2013/05/06 12:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2013年03月25日 イイね!

物凄く久々の三ヶ根山登頂w

三河湾スカイライン・・・ではなく三ヶ根山スカイラインが営業時間外の無料通行が無くなると言う話を聞いたので、1年数ヶ月振りに三ヶ根山に遊びに行ってきました♪

本当は仕事が定時前に終わったら其処で切り上げるつもりだったのに、手間が掛かる仕事・予定外の仕事・想定外の出来事に1時間遅れで仕事終了・・・

おかげで三ヶ根山山頂PAに着いたのが8:30を回ってた・・・(汗

久々に会う方々、お初の方楽しい時間を過ごして現地を後に。

今回はフォード・シエラRS・コスワースを始めてみる事が出来て眼福でしたw
こういう集まりもおはみかが終了してから、めっきり行かなくなりましたからね。
来月の舞子さんには行って見たいな♪

写真は全く撮ってないので、「三ヶ根山」と言うタグから探してもらえば、どういう集まりなのかは判ってもらえるかと(苦笑)

帰宅途中、ステアリングの感触がおかしかったので、一旦車を止めてみてみると・・・
パンク!?
近くのスタンドで一応チェックしたものの何かが刺さってたり穴が開いてる感じはなし・・・また原因不明のエアー漏れが復活したのか?このタイヤ・・・(実は過去にも同じ症状があったけど、空気を入れたら治ったと言う・・・しかも半年間抜けてる傾向は全くなかった)

午後から墓参りに出かける予定があったけど、自分の車は出さずに嫁さんの車で移動。


の予定が、御在所SAでマッタリし過ぎた為にお墓参りは来週に行く事にして、四日市スポーツランドに行き先変更(汗

着いた時間が遅かったのでちょっとしか息子を遊ばせれなかったけど、まあ短時間でも満足してくれたから良しとしますか(苦笑)
次回此処に来る時は、もう少し早い時間に来られるといいな~


でも此処の事務所に居た事務員のオバチャンの対応には呆れたよ・・・
Posted at 2013/03/25 07:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年02月25日 イイね!

ブレーキパッドの干渉対策

先週の車検時に取り付け出来なかったブレーキパッドの検証の為に、ジュビロ市内にある某モータースにお出かけしました。

予測してた高速の渋滞もなく休憩含めて2時間で到着w
飛ばしてもなかったのに予想外に早くついた(苦笑)

そう言えば行き帰りの高速で思ったのだが、現行プリウスのドライバーってマナー悪いの多いね。
前が詰まってるのに後ろから煽るしべた付けする!!
かと言って先に行かせようとしても抜いていかないし、速度を上げて離すと付いて来ない・・・

まあ中には「お前乗ってる車種違ってるぞ」と思う速度で爆走してるヤツ居るけどね。
余談でアクアオーナーの中にも結構居るんだけど・・・HVとして意味成さない走りをするやつが・・・

話を戻して、モータースで検証した結果・・・内側のパッドと取り付けステーが干渉してたと言うオチに(苦笑)
流石ワンオフ品(爆)
ローターに当たる面積を増やした分、其処が干渉してたと言う結果になりました。
なので高速カッターで干渉分のみカットして取り付け。
左右でパッドの形が変わってしまったのはご愛嬌という事で(比べてみないと判らないレベル)

次から頼む時は正規品の大きさで行くか、内側のみ正規品サイズにするか悩むな・・・
多分正規品サイズで行く可能性が高いけど。

無事取り付けも済んで、モータース近くのYASUさん宅で少し雑談し、お土産買って実家に立ち寄る事に。

高速も渋滞がなく拍子抜けするぐらい順調に進み、実家のあるインターを降りて少し進んだところの信号先で車列が止まる・・・

自分より前に止まってる数台の先には・・・・現行?先代?コルベットが大破してるよ・・・(汗
コルベット以外に変な感じで止まってる車は居ないので、とりあえず現状把握の為に降りて確認。
単独でガードレールに突っ込み反動で追い越し車線に行ったのね・・・フロントやリア破損具合からして中央分離帯にも接触したと思うけど。
車内に人が2人居たけど、自分で降りてきたので其処は一安心。

けど・・・一番先頭の工事車両の人達、誰も警察に連絡してないなんて・・・
携帯で電話してた人なんて、会社?に遅れの連絡してるしさ・・・やる事違うだろうと言いたかった。
まあ電話してた人以外の工事車両の人達と飛散してた部品を退かして、自分が警察に連絡してると皆あっという間に移動・・・せめて発炎筒ぐらい置いてけ〜(苦笑)

そういう自分も時間の絡みの為に、発炎筒点け運転手に警察は呼んだ旨を伝えてその場を離れたのだが・・・(滝汗
時間を遅らせても警察が来るまで交通整理等をしたほうが良かったかな?と今ではちょっと後悔・・・
誘導棒車内に積んでるからやれたんだよな・・・

その後は実家に寄りちょっとやる事をやってから自宅へ。
やっぱり事故の事が気になったので寄って見たけどその時には警察が来てたので、後は任せました。

そう言えばドライバーの方、ZO6とか言ってたな?
Posted at 2013/02/25 02:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年11月14日 イイね!

久々に買っちゃったw

2・3週間前に某オクをみてたらおっ!!と言うもの発見ww
しかも同じ物を出品してる他の業者より9000円安いw
評価を見ても荒らし以外は好評価wコレは逝っちゃえと思い嫁さんの了承を取り付けようとしたら落とされてしまう・・・orz
もう1種類もあったので・・・以下ry・・・orz

同じ業者だったのでもしかしたらと期待したらなんと、最初より2000円安く出品されてるではないですか♪
既に嫁さんの了承はつけてたので有無言わずにポチリとww
まあ最初のヤツの方が自分の好みだったけど、無難なデザインだったのでこの際文句は言わない事に。

手数料を考えて代引きでも変わらないと判断して代引きにしたら、なんと次の日の午前中に届くと言う珍事がwwwwwww
おかげで中津川まで栗金団を購入しに行くのが遅れるという事態に(汗

着くのは遅れても栗金団は無事購入w
山栗汁粉も頂けたし満足満足www




次の日前日に届いた物を嫁さんの車に取り付け~♪
まあ雪が降る前に又取り外すんですけどね(汗

んで付けたのはこれですw



今回純正サイズの14インチから15インチに変えました♪
正直車高を落としたい・・・(苦笑)

あとリップでいいから取り付けたいな~
まあ嫁車なので勝手に弄れないけどね(滝汗
Posted at 2012/11/14 12:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄りww | クルマ
2012年05月07日 イイね!

VitzealGWオフ

所属?してるVitzeal(みんからのVitzオーナーズクラブ)のオフ会に磐田の奥にあるかわせみ湖までお出かけw
出発が遅かった為に、集合場所に間に合うのか?と思いつつ交通情報を見たら、渋滞は短かったので何とか間に合うwと思ったのも束の間・・・・・・
岡崎~音羽蒲郡間13km90分・・・orz
結構流れてたのでもしかすると!?と言う期待を持たせてそのまま行く事に。
それが失敗だったのだけどね(汗
まさかの岡崎ICを越えた瞬間にストップしてる車列が・・・コレだったら岡崎から下道を使った方がマシだった・・・orz

その時点で集合場所には間に合わないと判断し、参加者で連絡の取れるしゅがちゃんとmike君に連絡を取るが電話に出ず・・・参加者ではないが、YASUさんに連絡を・・・これまた電話に出ず(滝汗
ナビにも検索に掛からないからどうしようか?と思ってたらしゅがちゃんから連絡があり、大体の場所を把握w
その後YASUさんからも連絡があり、予定してた道より早く行ける道を教えてもらい、そのルートに変更w
おかげで予定より少しの遅れで着く事ができましたww

オフ自体は自己紹介の後まったりオーナー同士で喋ったり、不用品即売等があり白ヴィッツさんから幾つかのパーツを購入wダイさんからLEDフラッシュを頂いちゃいましたw
白ヴィッツさん格安で有難う御座いました♪

ようちんが出したアイライン、希望者が居なかったら挙手する予定だったけど、購入者が居たので其方の方へ嫁がれましたw


オフ会の写真は・・・・コレしか撮って無い(滝汗


オーナー曰くこの状態では車検が通らないとか・・・多少の細工は必要と言ってました。
でもこの仕様は自分のとは違って楽しそう♪

その後時間も遅くなり昼の部は解散し夜の部へと移動♪
そして自分がメインにしてたさわやかへwwwww

人数も多かったので数店舗に分れて移動w
何度も静岡には来てるにさわやかは初体験wwww←優しくしてくださいww(うぉい!!


噂通りの美味しさでしたw
確かに嵌ってしまうのも納得!待ってでも食べたいと言うのも判りました。機会があれば又来たいです♪
息子はお子様セットw
←何故指が4本立ててるのだwwww
しかし・・・入れ物の車で遊ぼうとしてあまり食べず・・・目先に囚われるからな~(汗

ナイトのも参加したかったけど、家族も一緒だったので参加せずにホテルへ移動。
最初は日帰りも視野に入れてたけど、渋滞による息子のリズムが壊れるのがイヤだった為に宿泊へ
これが吉に出るとは思いもしなかった・・・つぶやき等を見てると渋滞のオンパレードだったみたいで・・・

次の日
泊まったならばと、ららぽーとに行き、YASUさんに連絡w
その後YASUさんの家へお邪魔しました♪
少しの時間だったけど、色々喋り、息子はその家のワンちゃん達と遊んで短かったけど楽しい時間を過ごし帰途へ。
しかし雨霰が凄かったな~、雷もだけど(苦笑)

途中で数kmの渋滞に嵌ったけど何事も無く墨俣のプラントへ買い物。
買い物を済ませて自宅へ無事帰宅しました。

オフに参加された方本当にお疲れ様でした。
1人だったら最後まで参加してた可能性があったのは此処だけの話ですwwwww
Posted at 2012/05/07 12:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@Uchan エンジン逝くより良いかも
去年嫁車のタイミングチェーン伸びてバルブクラッシュしたけど、入手方法の絡みで特別保証使えず実費で載せ替えた」
何シテル?   08/15 15:56
コメントを書き込みする為に登録しましたww 普段は某所で書いてますww 足跡があるとほぼ100%踏み返しますww しかも自分が先に踏んだにも関わらずに(爆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
現在の仕様  エンジン TRDターボ(購入時のまんま) マフラー 柿本改 GT box ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁愛車、これからヴィッツよりコレでの移動が確実に増える事既に確定済(汗
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
義弟の愛車
その他 トヨタ ジェネオ 4.5t (その他 トヨタ ジェネオ)
主に重量物を運んでるリフト 形状にもよるが6tぐらいは平気で運ぶ事が・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation