• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかりん@スペックCのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

おかえりっ!!

 1週間ぶりにインプレッサが帰ってきました。ええ、もちろん苦労の甲斐あって車検は無事通りました。あとは車高を元通りに落としてフルバケに戻して、アンダーカバーを付けて…結構やることあるな(笑)。

 ちなみにディーラー車検にこだわったのは、保証延長保険をかけたかったから。2年で3万2千円弱と安くはないけれども電装系はもちろんの事、5年を超えてもなおガンガン回されるエンジン、ミッション等にも補償が利くのだ。もちろんサーキットでのトラブルは対象外だが、壊れる場所はサーキットとは限らない。特に最近ミッションのフィーリングに不安を抱えているオイラとしては是非とも加入しておきたかったのだ。

 さぁ、次の車検まで2年あります。ガソリンもレギュラーで160円/L(てコトはハイオクなら170円か?(汗))を超えそうですが、まだまだ走りに行きますよー!そういえば、帰り際に寄ったGSは行列が出来てたな~。ま、そんなオイラも行列の一台だったんですけどね(爆)。
Posted at 2008/04/30 00:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2008年04月26日 イイね!

赤いヤツがやって来た

赤いヤツがやって来た 代車が軽自動車のスバル・ステラから新型の赤いインプレッサ(1.5L)に変わりました。走行距離500キロと、ほとんど新車なのでとても気持ちよいです♪足も適度にやわらかくて、なんだか車高調でガンガン段差を乗り越えられたお疲れスペックCよりボディ剛性がありそうな感じがします(笑)。

 普通のインプレッサに乗ると素性の良さって言うのは感じます。シンメトリカル(左右対称)なトコとか、エンジンの重心の低さのお陰でカーブを曲がる時の余計なロール感を感じず、スッと頭が入っていきます。こーゆー感覚ってWRXやSTIに乗っていると意外と感じ取りにくいものだと思います。ただATだけはトヨタの方がいいんですよね・・・。

 さて暫定税率が失効する可能性は限りなくなくなりましたが、念のため車検を先送りしたのでついでにプラグとSTI製強化エンジンマウントに交換することにしました。

 スバルの水平対向エンジンはプラグ交換がとってもやりにくく、「やりたくない作業トップ3」には確実にはいります(オイラ調べ)。またショップに頼むとこれまた工賃がバカ高くて萎えてしまうのだ。車検の時は「プラグ点検」の項目があるらしく無料なの。

 エンジンマウントは車検とは全く関係ないのだが、せっかく車両を預けたのだから代車のあるうちに交換してもらっちゃえばいいのだ~(車検代と一緒にカードで払っちゃえばヨメにもバレないしね♪←それが一番w)
Posted at 2008/04/27 06:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2008年04月24日 イイね!

ヨメが怒っています

 仕事から帰ってくるとヨメがとても怒っている。無料だと思っていたパッソの1年点検でお金を取られたと言うのだ。そーいえば半年点検までは無料だけど、1年点検は金を取られるんだったっけ。


 話を聞いてみると訪問直前に「今から伺いますけど、今日はお金がかかりマース」みたいな電話があったというのだ。どうやら最初の電話から「1年点検はいつがよろしいですか?」みたいな聞き方で無料だと勘違いしていたらしい。

 「え、お金かかんの?」と思ったらしいのだが、そのまま点検に出しちゃったみたい。直前であっても「お金がかかるんだったら止める」って言えばよかったのだが、一応点検に出しちゃったのでお金は払うしかないわな。

 だだオイラが疑問だったのは合計12075円の内訳。2100円のブレーキ点検、調整ってのはともかくとして、残りの9975円分の点検てなにをやったんだ?もっていったと思ったら1時間ぐらいで「終わりましたので今からもっていきマース」て電話が入ったらしいので実質30分ぐらい。これで9975円てたけーよなぁ。

 ああ、オイラが直接話をすればよかったな。まぁ、いくらディーラーでも言われるがままだといい様にやられるとヨメも勉強になったろう。それにしても1万2千円もあったらウマイもんが食えただろうなぁ。
Posted at 2008/04/24 01:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2008年04月13日 イイね!

この状態では乗りたくない!

 車検が迫っており、3月末に車検前の点検で指摘された





   非合法状態





 をなんとかせねば(笑)




 とりあえず純正シートを交換。シフトノブは純正が行方不明の為、シフトパターンのシールを買うことに。


 問題は車高。とりあえず余裕のあるリアの車高を下げて、フロントを上げることに。プリロードを+10ミリ程かけて、タイヤをバリ山のディレッツァZ1に交換してとりあえずサブフレームで9センチはクリア。一応、確認のためにディーラーへ。

 工場長に確認してもらうと、樹脂製の純正フロントアンダーパネルと社外の整流板も駄目だと言い出す。「えー、事前点検ではサブフレームって言ってたじゃーん!!つーか、今までの仕様で前回の車検も通ってるんだけど。」と言っても無駄。話を聞いてみると以前名古屋ス〇ルで車検を通した車が実は整備不良(ホイールがはみ出してたんだってさ)でとても問題になったそうな。(それこそオイラにゃカンケーねーじゃん!)

 再び自宅に戻りさらにプリロードを掛ける。かつてタイヤに関わっていたモノとしてはあまりやりたくなかったのだけれどもタイヤのエア圧を思いっきりかける。これで何とかマージン分も入れて10センチの車高を確保。これでも足んねーって事になったらもう純正に戻すしかてがないわ~。

 乗り心地はフロントはほとんどストロークしないのでバンバン跳ねてとても危険な状態。なにより車高が上がっちゃってかっこわるーい!早く元に戻したいわっ!
Posted at 2008/04/14 00:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2008年04月07日 イイね!

早起きした朝は。

早起きした朝は。 そろそろ終わりであろう桜を撮ってきました、車と一緒に。





 しかも2ヶ所ハシゴしました(笑)。
Posted at 2008/04/07 22:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「出張の寄り道 http://cvw.jp/b/281047/41772432/
何シテル?   07/28 22:51
 クルマ関係の物がとても好きです。実車はもちろんのこと、模型やラジコン、ゲーム、マンガまでとても好きなのです。結婚しちゃって子供が生まれようとしているのに好きっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 ノート eパワー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 16:47:57
トヨタ ウィッシュ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 19:35:17
おひとりさまドライブ(西三河) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 13:54:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
買ってしまいました。4人家族の大黒柱でありながら2枚ドアのスポーツカーを! 初めてのF ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
インプレッサが盗難に遭った後に急遽実家の母から借り、そのまま買い取りました。そもそも夫婦 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
実家の父親のクルマが納車されたので乗り回してきました。
アウディ A1 アウディ A1
洗車したついでに乗り回してきました(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation