• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかりん@スペックCのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

おかえり!

 ようやくインプレッサがクラッチ交換から帰ってきました。昨日の昼間にエムアーツの社長から「終わったよ~」のTEL。予算内での作業でとても助かりました。

 さて第一印象ですが、クラッチの方は前評判どおりというかそれ以上というか全くワカリマセン。もちろんクラッチプレート以外は純正ですのでと踏力はかわりません。むしろレリーズベアリングを交換したので軽くなったぐらい。ダンパーつきなので気難しい事も無くかえって拍子抜けしちゃうぐらい。

 一方レイル製ミッションマウントは分かりやすい(笑)。工場長によるとガチガチとのこと。シフトの入りがいいのは気のせいか?。1、2速では低速でもミッションの唸りがバッチリ聞こえます(笑)。速度が上がるとエンジンのエキゾーストとメカニカルノイズで消えますが、高速で100キロを超えると再び唸りが聞こえてきます。

 どんどん快適性が失われていくのがよく分かります(爆)。そんな事は百も承知なんですけどね。
Posted at 2007/11/27 00:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2007年11月18日 イイね!

入院

 いつもお世話になっているエムアーツさんへインプレッサを入庫した。もちろんクラッチ交換だ。

 今回のメニューは、M-Artsオリジナルクラッチディスク(カッパーミックス)+純正クラッチカバー+その他消耗品+レイル製ミッションマウント。エンジンマウントも交換したかったのですが、作業がまったく別になってしまうので今回はパスしました。機会があれば交換したい所です。


 今後パワーアップする予定もないので、純正クラッチでもよかったのですがいろいろ調べてみると巷の評判は悪くないようです。簡単に書くと400psまで対応し、扱いが純正並に容易である事でしょうか。また放熱性に優れ、スポーツ走行における耐久性もメタルと比べても長寿命であるということは見逃せない点ではあります。もちろん純正並のコストで済むことが最大の魅力なんですけどね。

  
Posted at 2007/11/18 22:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2007年11月04日 イイね!

これだからクルマバカは・・・

 本日は午後から中学からの旧友で新婚さんの元ナカタくん(養子に行ったのだ)のマス夫さん豪邸へ遊びに行ってきた。

 3階建てのとても立派な和風邸宅で広い2階には広いリビング&ダイニング。リビングは大きな窓が配され、こだわったという掘りごたつもある。なるほど快適。3階は地元の花火大会が見えると言う元ナカタくん達の部屋が2部屋。すごいぞナカタくん逆玉だぜ!

 しかし、オイラが一番の反応を示したのはそんな所ではない。2台分のガレージ+2台分の駐車スペース(爆)。特にガレージは奥行きがあり、コンプレッサーを置いた上にタイヤはたっぷり置けそうだ。太い鉄骨で組まれているのでチェーンブロックも使えそう。シャッター付きだから冬の作業も快適だぜ!オイラは半分冗談で・・・




「オイラのスペース作っといてねw」(半分本気w)
Posted at 2007/11/04 23:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマバカ | クルマ
2007年11月04日 イイね!

参加決定!!

参加決定!! お友達が大量に出場する某走行会が鈴鹿サーキットで開催されます。

 オイラも出たいところですが、一見さんはなかなか参加させてくれいないそうで一筋縄ではいきません(そもそもディーラー主催で購入者対象ですので当たり前ですが)。紹介制による先行予約があるとのことで手をつくしたのですが、紹介枠がすでに埋まっており一般枠で申込に本日朝一で行ってまいりました。


 無事、申し込み完了しました。参加者の皆さんよろしくおねがいしまーす。
Posted at 2007/11/04 21:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年10月28日 イイね!

試乗/洗車

試乗/洗車 予告通り新型インプレッサSTIの試乗をしてきました。この週末に発表でしたので、それなりに混んでましたが運良く10分ほどの待ち時間で乗れました。

 スタイリングは好き嫌いがあるでしょうがオイラは嫌いじゃないです。1795㎜までワイド化されていても大きさは感じませんでした。元々ハッチバック好きなのでセダンじゃなくても全然平気ですし。そもそもWRCありきのSTIですのでセダンじゃなきゃヤダ!ったって勝てないモデルチェンジじゃ意味がないですからねぇ。

 内装は安っぽさがなくなり上質な感じがします。試乗車にはオプションのレカロシートが装着されていていまして中々いい感じです。相変わらず変なステアリングがついてますが(笑)。少し気になったのはやたらと「STI」のエンブレムが配置されていて少しうるさいです。

 んで、肝心の走りの方ですが、街中での試乗なので「曲がる」方はよくわかりません。ホイールが1インチアップして18インチになったにもかかわらずGDBCのノーマル車と比べるとバタつき感がなくなりロードホールディングは○、きちんとロールもしてて曲がりやすい良い足だと思います。

 エンジンはインプレッサの最大の弱点である低速のトルクがアップしていて乗りやすくなっています。普通にとても質感があがってますしとてもいいクルマだと思います。

 


 んじゃ、この新しいインプレッサSTIが欲しくなったかと聞かれれば・・・







            イラネ






 だってオイラが欲しいのはこんなお上品なプレミアムカー(と言うには少し安いかもしれませんが)じゃなくて、尖った武器のようなクルマなのだ。GC8に乗っていた時にGDBCに試乗した時や、GDBFに試乗した時のような衝撃は感じませんでしたね。乗り換えなきゃ「殺られる!」と思うような(笑)。





 しかし乗り換えたくならなくてホントによかった!!(笑)




でもひっそりと右側のハブベアリングとクラッチが逝きそうな気配がしてるのは気にしないようにしてます・・・(汗)。


================================================================


 スバルでの試乗を終え、久々に実家に行って洗車しました。ここしばらく洗車機に突っ込むばかりで手洗いなんぞ・・・ましてやワックスなどずーっと掛けていませんでした。

 前2枚のドアにはサーキットでついたのか黒いタイヤカスをかすめたような汚れがタップリとこびりついてました。粘土で擦るとキレイに取れました。ワックスもかけてビッカビカ!しばらく雨は降ってくれるなよ~(笑)。
Posted at 2007/10/29 01:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期主力戦闘機計画 | クルマ

プロフィール

「出張の寄り道 http://cvw.jp/b/281047/41772432/
何シテル?   07/28 22:51
 クルマ関係の物がとても好きです。実車はもちろんのこと、模型やラジコン、ゲーム、マンガまでとても好きなのです。結婚しちゃって子供が生まれようとしているのに好きっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 ノート eパワー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 16:47:57
トヨタ ウィッシュ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 19:35:17
おひとりさまドライブ(西三河) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 13:54:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
買ってしまいました。4人家族の大黒柱でありながら2枚ドアのスポーツカーを! 初めてのF ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
インプレッサが盗難に遭った後に急遽実家の母から借り、そのまま買い取りました。そもそも夫婦 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
実家の父親のクルマが納車されたので乗り回してきました。
アウディ A1 アウディ A1
洗車したついでに乗り回してきました(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation