• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかりん@スペックCのブログ一覧

2008年05月04日 イイね!

我慢できなかったんだよぅ

 息子の初節句の集まりが我が家であるというのに、オイラは自分のクルマをいじりに実家へ帰ってしまったので嫁が怒っています(汗)。

 今日を逃すといつ元の姿に戻せるのかわかんないんだよ~。アライメントが狂ってて乗れないし。
Posted at 2008/05/04 17:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2007年07月01日 イイね!

違いの分からない男?・・・かもしれない

違いの分からない男?・・・かもしれない エムアーツに頼んであったE型用エアバイパスバルブとレイル製ピッチングストッパーを取り付けました。

 直前にビリーズ・ブート・キャンプに入隊してしまったのでかなりダルダルな状態でして、インタークーラーを外す事すら面倒に感じてしまいましたが、なんとか作業を始めました(笑)。

 インタークーラーを外し始めると・・・・やはりフロントタワーバーが干渉する(汗)。やっぱ外さにゃダメか。しかしオイラのタワーバーは一本モノなので左右のナットを外した上で左側を少しジャッキアップしないと外れません。

 やっとのことでインタークーラーが外れてみればピッチングストッパーはど真ん中に鎮座しているのでいとも簡単に終了。インタークーラーを外しているのでエアバイパスバルブも簡単に作業が終わってしまいました。この2点の交換作業は8割近くはインタークーラーの脱着といっても過言ではないな(笑)。

 テスト走行の為にキーを捻ると・・・セルが回る音が盛大に車内に飛び込んでくる、ピッチングストッパーの性だ(笑)。どなたかのインプレッションにお疲れエンジンの音のよになってしまったと表現されている方がいましたが、まさにそのとおり(爆)。当然、音はエキゾーストノートなどではなくエンジンが回るメカニカルノイズ。しかし、予想していたより不快な音ではなく我慢できる程度だと思います。STiのピッチングストッパーの方がマイルドとの噂もあったが、レイル製で正解だ。肝心の走行フィールだかアクセルのOn/Offに対してリニアに反応するようになった。ブレーキング時にダイブする感じもなくなったように感じる。

 エアバイパスバルブは街乗りだけでは全く分からなかったのでちょっと残念。ひょっとして違いのわからない男かもしれない(笑)。
Posted at 2007/07/02 01:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「出張の寄り道 http://cvw.jp/b/281047/41772432/
何シテル?   07/28 22:51
 クルマ関係の物がとても好きです。実車はもちろんのこと、模型やラジコン、ゲーム、マンガまでとても好きなのです。結婚しちゃって子供が生まれようとしているのに好きっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 ノート eパワー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 16:47:57
トヨタ ウィッシュ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 19:35:17
おひとりさまドライブ(西三河) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 13:54:07

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
買ってしまいました。4人家族の大黒柱でありながら2枚ドアのスポーツカーを! 初めてのF ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
インプレッサが盗難に遭った後に急遽実家の母から借り、そのまま買い取りました。そもそも夫婦 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
実家の父親のクルマが納車されたので乗り回してきました。
アウディ A1 アウディ A1
洗車したついでに乗り回してきました(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation