• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9106のブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

なんだ この車は?

なんだ この車は?本日車を走らせてると 前にこんな車が・・・

レスキュー?

スーパーってついてるし・・・

名前から地元の消防署の車みたいですけど・・・

外観は 屋根の物以外は普通の観光バスのように見えますが・・・

いったいどんな使われ方するんでしょうか?

謎です
Posted at 2009/05/29 18:20:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

トンネルをぬけるとそこは・・・

トンネルをぬけるとそこは・・・やっぱりダムだった(爆

本日紹介するのは

桝谷ダムです

2005年にできたばかりの比較的新しいダムです

まずビックリしたのは ナビに載ってないこと

後から出来た徳山ダムは載っているのに・・・

ハッキリした場所わからなかったので

画像のように 出会いは劇的でした


次にビックリしたのは 誰もいないこと

2時間ほどいましたが 休日にもかかわらず誰も来ません

車も一台も通りません

どうなってるんでしょうか?


このダムの特長を一言でいうと

かなり無謀備なダムですね

ダム湖は見るべきとこないですけど

とにかくダムを間近でみたい人にはおすすめですね


その他の画像はこちらで

道中編

ダム上編

ダム下編

番外編
Posted at 2009/05/27 21:42:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月26日 イイね!

シケイン

シケインさて 本日お届けするのはここです

下小鳥ダムです

紹介するのやめようかなと思うほど 衝撃的なダムでした

一時は通行止であきらめかけましたが

来てよかったです

まず ビックリなのは ダム上のシケイン

ダム便覧を見るかぎり 以前はなかったみたいですね

いったい いつから 何のために・・・

その他 ダム湖上の村? ダム下の風景

謎がいっぱいです

秘境ですが 東海北陸自動車道 飛騨清見ICからわりと近いので

興味のある人は行ってみては・・・

注) 白川郷方面からは 現在通行止で行けません

その他の画像は こちらで

道中編

ダム上編

ダム下編

番外編
Posted at 2009/05/26 22:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

5連水車

5連水車さて 本日紹介するのはここです


そばの里です


場所は この辺


5連水車がドーンと目につきます

そばの味は食べてないのでわかりませんが(笑

駐車場も広く そば道場もあり 

そばオフに最適かと・・・

ダムも近いし(爆


その他の画像は こちら
Posted at 2009/05/25 20:12:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

伝説調査隊

伝説調査隊ダムといえば・・・伝説ですが

御母衣ダム鳩谷ダムの中間地点に

帰雲城 (かえりくもじょう) 

という伝説が残ってます

自分ではこれ以上調査しようがないので 専門家にお任せします

あまりこうゆうとこの写真撮りたくなかったんですが

画像はこちら
Posted at 2009/05/24 18:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 なんか 面白そうな番組 今夜は スプリント だよ http://cvw.jp/b/281086/38807367/
何シテル?   11/05 21:33
2006年12月納車です 走りをメインに 人に見せる車ではなく  自分が 見て 乗って 聞いて 楽しめる車に仕上げていこうと思います テーマは 自己満足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 2930
31      

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
3L 6気筒 4ドア コンパクトボディの車を探していて この車に行き着きました 最後はG ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
1999年11月納車 2006年12月から通勤専用車になりました 世間ではいろいろ騒がれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation