• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本田佳祐のブログ一覧

2018年05月19日 イイね!

SUPER GT第3戦鈴鹿公式予選

SUPER GT第3戦鈴鹿公式予選SUPER GT第3戦鈴鹿300Km

の観戦に行ってきました。

観戦券とV1エリア席+ファンシート

+ARTA応援グッズ引換券付きを

格安でゲットし、駐車場をどうするかで

悩んでいたら、同僚が折畳み自転車を貸してくれました♪

5キロほど離れたところで駐車場を確保し、折畳み自転車で

走ること40分位でサーキットに到着。いやー実に楽です!w

alt


前日までの雨が嘘のように晴れ渡りました!が、

この晴天がのちに悲劇を生みます(´・ω・`)

alt

GPスクエアにて

9時からの公式練習が始まっていたので早速ヘアピンへ移動。

alt

2年前のエンジョイホンダでフォーミュラを撮影しているものの

箱車とは大きさが違うし、どう撮影したのか?思い出しながらの

撮影になりました。置きピンで撮影したのですが、ラインによって

変わるし上手く撮れず大変でした。

その他の画像はフォトアルバム

公式練習が終わって、今度は「サーキットサファリ」が始まりました

観客がバスに乗ってサーキットを1周する間にGTマシンが横をすり抜けて

行くという迫力満点の有料ファンサービスです。

alt

この大会のサブタイトルに「ファンフェスタ」と入っているのが分かりました。

その他の画像はフォトアルバム

やがてピットウォークの時間になったのでグランドスタンドの

V1エリア席に移動し、ピットウォーク風景を撮影w

alt

段々と腹が減ってきたので、ピットウォーク終了後昼食に

alt

伊勢うどんとかやくご飯?を食べました。

alt

そしてS字、ダンロップ方面へのトンネルを抜けてダンロップ方面へ

alt

遠く1コーナー~S字が望めます

alt


追い風7.6m/Sの中、昨年の1'47.074を2秒以上上回るタイムアップで

1’44.319と言う驚異的なタイムを叩き出し見事PPを獲得したARTA NSX-GT

前回までは真夏の1000kmレースと言う事もあり、この時期の涼しい気候では

エンジンパワーが出やすい事と、マシンのポテンシャルアップ。更には追い風

と言う好条件の中で1コーナーを全開で突っ込んで行った野尻選手の

ドライビングの成果でもありますが、恐ろしい程のパフォーマンスに場内が

沸きました!



因みにGT500クラスは出走17台全車がコースレコードを更新する。

という結果に…NSX勢は予選1-2-3をキメました。


Posted at 2018/05/25 00:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月15日 イイね!

鈴おふ!ファイナル?に参加しました

鈴おふ!ファイナル?に参加しました2015年のN-SERIES MTから

数える事4回。2016年の

第1回「鈴おふ」開催から

3回目。今年で一応、一区切り

との事で3回連続での「鈴おふ」に

参加させて頂きました。

alt

3回目にして雨に降られると言う事態。 受付の準備や受付自体も時間がかかり

大幅なスケジュール変更を強いられました。

alt

受付、つるっちるーさんの挨拶後に昼食!w

天候が相手ですから仕方が無いですねー…

alt

ポルシェオーナーのマイカーラン(ぎゅうぎゅう過ぎるw)

ビンゴ&ジャンケン大会は屋根のある場所を用意して頂いたお陰で

楽しむ事が出来ました♪この場所は「ホスピタリティテラス」と言って

ひじょーにお高いんですわ~。なので勝手にテンション上がってましたw

alt

ビンゴ&ジャンケン大会は大盛り上がり!

alt

ビンゴでゲットした。ハセプロさんの協賛品「フューエルキャップエンブレム」

今週末もGT観戦で鈴鹿に行くので月曜日辺りに貼り貼りしてアップ予定です。

alt

本コースはご覧の通り

alt

ジャンケンの景品を品定めしたり

alt

最終コーナー方面を見たりしながら過ごしました。

alt


待ちに待ったマイカーラン!

alt

カーナビの画面も出してみました^^

alt

傘差しつつ、記念撮影w

alt


alt


alt


alt

れおんさんにお願いして撮影して頂きました。


マイカーランのドラレコ動画もありますが、1周8分以上あるので

テキトーに編集してアップするつもりでいます。取敢えずコースイン

動画をどうぞ!

alt

ジャンケン大会は「てら」さんのデカールを頂きました。

順番バラバラなアルバムはこちら→フォトアルバム

今回も運営して頂いたスタッフさんをはじめ

協賛品を提供していただいた各メーカー様

・TEIN様
・エーモン工業株式会社様
・ハセ・プロ様
・ZERO-1000様
・シュアラスター様
・fcl.様
・伊の蔵レザー様
・プロスタッフ様

取材して頂いた

・Honda Style 様
・K Style様
・Style Wagon様


そして何より (株)モビリティランド様 憧れの鈴鹿サーキットでの

オフ会会場として使わせて頂いて有難う御座いました。

(抜け、漏れ等ありましたらお知らせ下さい)

Posted at 2018/05/15 23:05:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年05月10日 イイね!

もう直ぐ鈴おふ

もう直ぐ鈴おふ
当日の天気が心配ですがぁ~

最後になるかも知れない

「鈴おふ」を思い切り

楽しみたいと思います( ^ω^ )ニコニコ



この記事は、イベント:N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ! ファイナル 続報6について書いています。
Posted at 2018/05/10 00:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年05月01日 イイね!

アクセスランキング

アクセスランキングお陰さまでアクセスランキング

N-WGN CUSTOM部門1位を

頂きました(∩´∀`)∩ワーイ

12年目にして初の快挙w

普段は全く意識してなかった

のですが、やはり嬉しいもんです!

パーツレビューに関しては2位。前日1位。

alt


整備手帳に関しては1位を頂きましたm(._.)m

alt

もう2度とランキング上位には入らないでしょうね(;^ω^)

有難う御座いました!

Posted at 2018/05/01 22:39:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | あいさつ | クルマ
2018年04月15日 イイね!

アクトレスガールズ尼崎大会

アクトレスガールズ尼崎大会昼間の乱丸フェスタVol.21

に引き続いては夜の興行

闘う女優集団Actwresgirl'z

(アクトレスガールズ)初の

関西興行の観戦。

アクトレスガールズは2015年に設立され

僕が初めて観戦した2016年9月のスターダム大阪大会に

万喜(まき)なつみ選手と安納サオリ選手が参戦して

いたので注目していました。



舞台女優と言う事でルックスは勿論ですが

自分達で演奏し歌ったCDを出したりとマルチに

活躍しています。




東京を中心に活動していたので、ようやく関西に

進出した事は感慨深い事で、今後の関西での

活動が期待されています。




試合内容などはフォトアルバムへ


フォトアルバム①


フォトアルバム②


フォトアルバム③



オープニングのダンスから試合に至るまで選手の気持ちが

こもった素晴らしい興行でした!
Posted at 2018/04/30 12:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロレス | 日記

プロフィール

「子ども家庭庁も三原ずん子も要らんでな💢説明出来んって言う事はロクな使い方してない。って事やん?それでいて、国民から巻き上げるんだからドロボーやん! #自民党に投票するからこうなる #裏金議員を要職に起用する高市も同じ穴の狢 #連立組む維新は未だに2回否決されたのに都構想言ってる
何シテル?   10/20 19:33
EF9→EG8→EK3→ CF4→JB7→JH1→ JH3と、ホンダ車 ばかり乗り継いでます。 「トヨタには乗らないんですか?」 と聞かれた事有るんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントシート下のカバー貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:52:24
今日からよろしく♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 18:10:42
花月引退興行 Many Face (20-02-24) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:23:16

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
この度、JH1からJH3に乗り換えました。オドメーター2km 7代目の愛車となります。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤仕様のTodayですw 現在は、リアキャリアにトランクBOX を付けてます。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代愛車「グランドシビックSiRⅡ」です。1.6リッターNAで、当時としては驚異的なリッ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2代目の愛車「スポーツシビック・フェリオVti」です。カーオブザイヤー受賞記念車で、レジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation