• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本田佳祐のブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

ステッカー貼りに出掛けたら

ステッカー貼りに出掛けたらステッカー貼ろうと思い、

何処で貼ろうかと彷徨っていたら

とんでもなく遠い所まで来てしまい

引き返すのが面倒になったので、

高槻の超自動後退に立ち寄ったら

なんと!

N-ONEさんのオフ会に遭遇しましたw













ズラッと並んだN-ONEの中にN-WGN1台w

温かく迎え入れて下さり有難う御座いました。



しれっと、ステッカーを貼り



帰宅途中、残り16Km位で給油ランプが点灯し、焦りまくりながらも

マイGSまで帰り着き、無事に給油完了しましたv(´∀`*v)ピース



GW前半終了!今日も良く遊びました^^


パーツレビュー  
あみねこ艶銀コラボステッカー

燃費記録
Posted at 2016/05/01 20:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月01日 イイね!

Enjoy Honda 2016続き

Enjoy Honda 2016続き先日のエンジョイホンダですが、

動画も撮ってあったので上げ

ときます。トップ画はSFで優勝の

山本尚貴選手(TEAM 無限SF14)

ヘアピンで撮影しました。



おっと!先にRA300のエンジン始動デモを

撮影していたので、そちらからどうぞ!

※音量に注意して下さい






F1に最も近い男として注目のストフェル・バンドーン選手

(DOCOMO DANDELION M41S SF14)初参戦ながらいきなり3位表彰台!




J.ロシター選手( フジ・コーポレーション KONDO SF14)

↓お遊びのコーナーw




↑これが



こうなって



こうなって



こうなります((((;゚Д゚))))



小林可夢偉選手(SUNOCO TEAM LEMANS SF14)



以上!有難う御座いました(;^ω^)






今日はアイルトン・セナ選手の命日です。

ご冥福を改めてお祈り致します。
Posted at 2016/05/01 10:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2016年04月30日 イイね!

伏見稲荷とお京はんと南海

伏見稲荷とお京はんと南海今日は、正月以来の伏見稲荷へ。

自分的に節目の時期に入ってるので

無事に過ごせるようにと願掛けて来ました。

いつもの如く、家を出るのが遅かったので、

南海天下茶屋駅で南海電車の撮影を企てて

いたのですが、時間的にまずいと思い、

西九条から京橋へ。(えらい遠回り)



お京はんで伏見稲荷へ。







「右側通行」って最近出来たのか?初めて見た!

それでも、人が少ないと見るや入って行く人が…

まぁ、海外からの観光客だろうな。再び、お京はんで戻り、

途中で特急でも撮影しようと思ったのですが、南海の

ラピート&スターウォーズコラボの時間が気になり、

天満橋へ。



帰りはダブルデッカーの下の階へ



目の高さにホームがあるので迫力があって面白かったです。



天満橋からは地下鉄谷町線で南森町へ。御堂筋線に乗り換え、

天下茶屋駅へ移動しました。(大阪の路線図が頭に入ってないと

最短ルートでの移動は難しいと感じました)

























天下茶屋駅では色々と撮影をして時間を潰します。








が、通過時刻まで1時間近くあったので、途中で萩ノ茶屋駅に移動。

こんなんなら、お京はん撮っとけば良かった(´・ω・`)


































そしてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!



漆黒のラピートが



超望遠で撮影し、徐々に引いて撮影。このカメラの最大の特徴です。









↑サイドもバッチリ撮影↓









もう、17時半を回っていたので、これにて撤収しました。
Posted at 2016/04/30 21:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワースポット | クルマ
2016年04月29日 イイね!

堺浜プチオフ

堺浜プチオフGW初日の今日は、風が強かった

のですが、良い天気だったので、

堺浜のプチオフに参加しました。

その前に久し振りにナナガンにて

撮影を行いました。



結構な時間、家に居たので出足が遅くなって着いたのは15時頃





多少、逆光気味でしたが、フラッシュでカバーしました。







そして堺浜へ。もう既に16時半頃になっていました。



ガッキーさんとF1やSFの話をしたり



ノリーマンの弄りを見たり


















今日もユルユルグダグダ過ぎて行きましたw







日が長くなってきたので、時間の感覚が分からずw



気が付けば、18時前。慌てて帰宅しました~w

おしまいw
Posted at 2016/04/29 20:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年04月28日 イイね!

ニコニコ超会議号

ニコニコ超会議号ニコニコ超会議2016ツアーとして

日本旅行が583系を走らせたので

撮影に行きました。トップ画は、

19時半頃の大阪駅11番線ホーム

です。入線まで30分以上あるのに

既に激パ状態。

この583系電車は、かつて国鉄が3段式寝台電車として

「明星」「なは」「彗星」晩年は急行「きたぐに」で使用されました。

現在は、秋田車両センターに残る1編成のみの貴重な存在です。



サンダーバード45号の下にある、団体がニコニコ超会議号の案内。

直前に特急「はまかぜ」→「びわこエクスプレス」が入線して来たので、

一斉に移動開始w



何とか場所を確保出来ました(;^ω^)



腕を頭上に精一杯伸ばしての撮影になりました…



撮影中、目の前に居た人が、何度も黄色い点字ブロックから出るので、

注意されるも守らず、警備員が何度も注意し、ついには眼前に立ちはだかる

様になった。初めは「警備員さんちょっと退いて」と言っていたソイツも、

「邪魔だから退いて」→「退け!っつってんねん」と段々とキレ始め、

警備員も「退いたら(点字ブロックから)出るやろ!」と応戦。挙句の果てに

警備員のベルトを掴み引っ張り始めた。メンドクセーな。と思いながらも、

「もう、エエから絡むな!絡むな!」とソイツの肩をポンポンと叩いたら収まったw

こんな自己中なヤツがいるから、「これだから撮り鉄は」と思われるのが

頭に来る。



びわこエクスプレスと。

最低限のマナー、ルールは守って欲しいものですね。

その後、数枚撮影して撤収となりました。

↓一昨年のEF81+24系 「ニコニコ超会議号」







Posted at 2016/04/29 01:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味

プロフィール

「子ども家庭庁も三原ずん子も要らんでな💢説明出来んって言う事はロクな使い方してない。って事やん?それでいて、国民から巻き上げるんだからドロボーやん! #自民党に投票するからこうなる #裏金議員を要職に起用する高市も同じ穴の狢 #連立組む維新は未だに2回否決されたのに都構想言ってる
何シテル?   10/20 19:33
EF9→EG8→EK3→ CF4→JB7→JH1→ JH3と、ホンダ車 ばかり乗り継いでます。 「トヨタには乗らないんですか?」 と聞かれた事有るんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントシート下のカバー貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:52:24
今日からよろしく♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 18:10:42
花月引退興行 Many Face (20-02-24) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 12:23:16

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
この度、JH1からJH3に乗り換えました。オドメーター2km 7代目の愛車となります。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤仕様のTodayですw 現在は、リアキャリアにトランクBOX を付けてます。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代愛車「グランドシビックSiRⅡ」です。1.6リッターNAで、当時としては驚異的なリッ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2代目の愛車「スポーツシビック・フェリオVti」です。カーオブザイヤー受賞記念車で、レジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation