• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本田佳祐のブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

ついに禁断のチューニングに手を出した

ついに禁断のチューニングに手を出した先日ナニシテルで呟いた

パーツはキープスマイルカンパニー

と言う業者が出しているMINICONでした

丁度、Tポイントが1マソちょっと貯まって

「何を買おうか?サブコンは3マソ位する

からなぁ~」と思っていたら辿り着いたのでした



パッケージには「ブーストレスポンスアップサブコン」

との文言がありカプラーオンでの装着が可能。と言う事で

ポチっとしたのです^^ そしてジェイロードのレスポンス

リングなるものが目に留まり「MENICONとの同時装着で

更なるレスポンスアップ!」との文言で一緒に購入しました。



装着自体は写真を撮りながらの作業だったので40分ほど

要しましたが、撮影しなければ20分程で出来ると思います。

装着して10Km位離れたお店まで買い物に行きました。

レスポンスリングの性能だけを見たかったのでサブコンは

ノーマルモードのままです。走り出して思ったのはアクセルに

張りがあり、いつもよりも出足が良く、狙いのスピードまでの

到達が早いという事に気付きました。即ちアクセルを戻す

タイミングが早くなり戻す量も多いので、必然的に踏み込み量

が減るという事に驚きました。



買い物が終わって帰宅する前にサブコンのスイッチをノーマル

からレギュラーガソリン用モードに入れてみました。

トルクがモリモリと言う印象ではなくスルスルと加速する。

と言えば分かり易いでしょうか?抵抗が少ない感覚になりました。

今日はメーター読みで27度と夏日になったのでクーラーを

19度に設定し風量は3にしていたのですが、いつもはパワーを

奪われるかったるい加速しかしないのですが、今日はそんな感じ

は有りませんでした。



「プラシーボだろ?」と思われるかも知れませんが、時々、

スロコンのモニターをチェックしていたのでアクセル開度が

いつもよりも数値が少なかったとだけ付け加えておきます。

次の給油時の燃費計算が楽しみです♪ギリギリまで

給油せずに次はハイオクモードを試したいと思います!

※あくまで僕が感じた効果でありどの車種でも同じ効果が

有るかどうかは分かりかねます。

パーツレビュー↓

siecle / ジェイロード レスポンスリング

キープスマイルカンパニー MINICON
Posted at 2020/05/03 00:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-WGN | クルマ
2020年04月05日 イイね!

逸女と桜のコラボ

逸女と桜のコラボご無沙汰しております!

佳祐でございます。

まともに更新をしていませんが

取り敢えず生きております(苦笑)

日曜日のお話し。桜とのコラボを今年は

どうしようかと思いつつ逸女を出すと

鳥糞がベッタリ!Σ( ̄ロ ̄lll)

急遽洗車をして出掛けました。



去年撮った場所に行こうとしたんですが、

ええ!全く覚えておりませんwww



ナビに登録しておけば良かった!と思っても

アフターカーニバル!(古っ!)









結局近場で撮影し終了Ω\ζ°)チーン



ついでに桜も









最近はすっかりTwitterの住人になってますが、

取り過ぎた写真の整理してはブログを更新したいと

思ってますので今後とも宜しくお願い致します

Posted at 2020/04/07 21:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-WGN | クルマ
2018年03月04日 イイね!

洗車しました

洗車しました月曜日は雨の予報でしたが

メチャクチャいい天気だったし

用事が早く片付いたので

14時過ぎ位から2時間掛けて洗車。

強めの流水で流せるだけ汚れを流します。

特に砂埃等は洗車傷の原因なので…

そしてコーティング専用のシャンプーを使用し

マイクロファイバーフェイスタオル(顔用なので通常のタオルよりも

ソフトな生地。100均ので十分)に十分に水分を含ませて

洗って行きます。1回でやらずにルーフ、ボディ側面、リアなど

部分的に洗ってはすすぐを繰り返します。洗いジミを防ぐ為です。

洗い終わったら水分が残った状態で、専用リンスでメンテナンス。

alt

↑艶々ボディーが甦りました!

alt

alt

タッチペンでフロントバンパーの飛び石による傷をヌリヌリ

alt

フロント、リア、リアサイドウィンドウ、ヘッドライト&テールレンズ

グリル下のイルミ、フォグ、リアリフレクター、ハイマウントストップランプ

ドアバイザー、ドアミラーにクリンビューガラスコートを施工。(ガラスコートならなんでも可)

このブログで何度も取り上げていますが、特にヘッドライトのクリア塗装剥がれは

過去の所有車も含めて一度もありません。但し、ドアバイザーは色も手伝って

太陽光で焼き付きを起こしたら、先ず、取れないので注意が必要です。

alt

フロントカメラ&バックカメラにはコイツを吹き付けて終了。

タイヤワックス忘れた~(´・ω・`)

雨が降るのが分かってるのに何故洗車するのか?

これにより汚れが付きにくくなるので、次回の洗車が楽になるんですよねv(´∀`*v)
Posted at 2018/03/06 00:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-WGN | クルマ
2017年04月17日 イイね!

雨なのは分かってるけど

雨なのは分かってるけど昨日、嫁の実家へ行く時に

余りにも黄砂でドロドロに

汚れていたので、我慢ならず

洗車しました。

洗って終了の予定が、

タイヤワックス、フロント&リアウィンドウ

リアサイドウィンドウ、ドアミラー、ヘッドライト

イルミ、フォグ、リフレクターとコーティング。

折角綺麗になったのだから…。と、撮影に出掛けるも

すっかり葉桜だらけになり、大阪城公園→生野区民センター

をドライブして帰宅。実家ガレージに停めて、写メして終了!w

ナナガンにしとけば良かった!(;^ω^)
Posted at 2017/04/17 00:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-WGN | クルマ
2016年12月17日 イイね!

マフラーカッター取り付け

マフラーカッター取り付け先月購入したマフラーカッター

画像の通り、差込口が角度があり

径が純正より若干小さい。

普通にネジ止めはおろか、

差し込む事も出来ないので、

ibuさんの発案により、野良猫工務店さn

野良モータースさんにお願いして、グラインダーで加工。





削っては合わせ、合わせては削り~のして、



((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



寒さで凍える人ではありませんw



純正のマフラー自体、出口が右に寄っているので、



脱落防止を兼ねて、針金で引っ張っています。



完成~♪



角度によっては、中が丸見えだし、バンパーとの隙間が

大きく開いているので、インナーを黒く塗って、モールか何かで

隙間を狭くすれば、より完成度が上がるかな?

野良猫工務店さn…野良さん、寒い中有難うございました♪
Posted at 2016/12/17 16:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-WGN | クルマ

プロフィール

EF9→EG8→EK3→ CF4→JB7→JH1→ JH3と、ホンダ車 ばかり乗り継いでます。 「トヨタには乗らないんですか?」 と聞かれた事有るんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨木市の洋食屋さんキッチンボウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 16:25:43
kitchen Bou(キッチンボウ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 16:25:23
フロントシート下のカバー貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:52:24

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
この度、JH1からJH3に乗り換えました。オドメーター2km 7代目の愛車となります。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤仕様のTodayですw 現在は、リアキャリアにトランクBOX を付けてます。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代愛車「グランドシビックSiRⅡ」です。1.6リッターNAで、当時としては驚異的なリッ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2代目の愛車「スポーツシビック・フェリオVti」です。カーオブザイヤー受賞記念車で、レジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation