• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本田佳祐のブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

正解発表!

正解発表!流石は皆さん!即答ですね^^

←正解は、コレです!(嘘w)

んなこたぁねぇ~((´∀`*))

コメ返より先に正解発表します♪





正解は、そう!コレですよ。コレ!



       ↓

あの大ヒットしたフィットの先代モデル

みどり色~w

ホンダ 「
ロゴ」です。しかも前期型。

後ろ~w

1.3L8バルブ 66ps/5,000rpmと言う軽ターボに毛が生えた程度の

パワーだが、最大トルクが11.3Kg/2,500rpmで発生すると言う設定

(ハーフスロットル高性能と言うらしい)で出足は中々鋭く、MTと言う事もあり

ストレス無く加速して行く。久し振りに景色が飛んでいく感覚を覚えたw

足はフニャフニャ(笑)ですが、ローダウンして段差でガンッ!と突き上げ

られる歌姫よりは断然良く感じられたw慣れと言う感覚は恐ろしいですねww

ま、自分的にはインサイトに試乗した時に感じた「これぞホンダ車」と言う

適度な硬さが好きなんですけどねぇ~。

タマに乗るなら、1.3L位の排気量でMTも面白いかな?って思います。

ま、車重が軽いロゴだから余計に、そう感じたのかも知れませんが…。

初の愛車から5年半MTを乗り継いで、渋滞や腰痛で嫌気が差してATに

したのですが、セカンドカーとしてならMTも所有してみたいですね^^

但し、経済的な余裕があればの話しですが…(゚∀゚ ;)タラー

Posted at 2010/02/22 23:11:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他車試乗インプレ | クルマ
2010年02月21日 イイね!

代車

代車車検の為、歌姫を預けました。

←代車は、これです。

さて、ココで問題です!

車種は何でしょう?

車好きの方なら分かる(?)はずです^^

まぁ、正解しても特に何も有りませんが…(;^ω^)

もう一つオマケに…


Posted at 2010/02/21 19:38:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月14日 イイね!

純正戻し

純正戻し皆さん、('-'*)オヒサ♪ 歌姫の

初車検まで、あと11日ちゅー事で

昨日、嫁の実家に行ったついでに

LEDに替えていたブレーキランプと

バック球、ナンバー灯を純正に戻しました。ブレーキランプは光量に

バック球とナンバー灯は、光量と色味が少し引っ掛かるかも知れない

とDで言われてたので仕方なく。。。いやぁ~、やっぱ電球は明るい!w

LEDも明るいのが出て来たので、今使ってるのがお亡くなりになったら、

替える事にしましょうかね。。。

夕方、王将へ買い物を頼まれ、「
餃子の王将」は30台は停められそうな

駐車場が満車状態で、慌てて「
大阪王将」へ。コッチは、店の規模も

小さく駐車場も10台ほどのスペースだが、満車状態!近くの秘密の

駐車場に停めて、サッサと買い物を済ませ家路に急いでいると、後ろに

フィット(恐らく1.3L)が張り付いて来た。鬱陶しいので、引き離しに

掛かるとピッタリ着いて来る。他車の動きや分岐を利用しながら、前へ

出たら、1.5Kmほどクリアーだったので2/3程アクセルを開けて

グングン 加速!ぬぬわ出したら300m位後ろのまま着いて来れないw

やがてジェットコースター並みの下りに差し掛かったので、エンブレを

効かせて下っていると、ようやく追い付いて来て、またチャージw

(完全に息の根を止められないと分からないお馬鹿さんなんですね?ww)

と思ったが、腹が減っていたので、そのまま駐車場へw約3.5Kmも

軽自動車に先行されて悔しかったでしょうねwまともにやりあったら、

コッチは勝ち目無いのになぁ~。早く帰宅出来た上に、久し振りにスッキリ

しました^^

食後に、ナンバー灯カバーに加工をしました。定番の加工ですね。



ナンバー灯を明るくしよう

(ちょっと手抜きですが…w)


そして、今日は先日買ったオイル添加剤に付いていた

古いパッケージですが。。。

コイツを添加。ただの水抜き剤ですw

オイル添加剤、今回は違うのにしようと思ってたのですが、

水抜き剤が付いてホムセンで1,580円だったので思わず

買ってしまいました(;^ω^)

で、こんな傷を発見!

(´・ω・`)

地肌が見えるほど深く無いのですが。。。

狭い道で対向とハイスピードですれ違う時、後ろで

コツン!と音がしたので、その時のかな?とも思ったのですが、

余りにも位置が低いので、ドアパンかなぁ~と思います(´・ω・`)

11月のコーティング再施工時に、タッチアップして調整

して貰おうかな?と言う訳で着々と車検準備が進んでいます。

 
Posted at 2010/02/14 21:04:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIVA弄り | クルマ
2010年02月02日 イイね!

(・∀・)イイ!!

相変わらず、やる気が無い上に忙しい本田です(´・ω・`)

皆さんの所へも余り訪問出来てませんが(もう聞き…見飽きた?w)

昨日、ようつべで、そろそろSUPER GTのテストでもやってないんかいな?

と思いながら調べていると。。。HSV010GT ハヶ━━(´・ω『+』━━ン



なんじゃこのサウンドはぁぁぁぁぁ~!! まるでF1やんけ!

以前は、エアインテークの位置を変更するのに態々、NSX-R GTなんて

5台限定で市販車を出してホモロゲを取得してたけど、

今のSUPER GTは何でも有りなのね?w

なんでも、開発中に最もパワーの出たセッティングがあったが、

音がダメなので却下した!
と。。。

流石、ホンダ!サウンドにまで拘りますw

まだ、合同テストのラップタイムは、トップの「2秒落ち」と言う事ですが、

開幕までの2ヶ月間で何処まで煮詰める事が出来るか?

つか、こいつをチョット手直ししてそのまま次期NSXとして。。。って無理か?((´∀`*))ヶラヶラ
Posted at 2010/02/02 00:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ

プロフィール

「今回は、先代のヤンチャ仕様と異なり、ジェントル仕様で行こうと思う。タイヤとフェンダーの隙間が気になるがローダウンはしない。マフラーもイメージとかけ離れそうなんでマフラーカッターを装着するかも?今のところはw」
何シテル?   08/11 00:10
EF9→EG8→EK3→ CF4→JB7→JH1→ JH3と、ホンダ車 ばかり乗り継いでます。 「トヨタには乗らないんですか?」 と聞かれた事有るんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

茨木市の洋食屋さんキッチンボウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 16:25:43
kitchen Bou(キッチンボウ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 16:25:23
フロントシート下のカバー貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:52:24

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
この度、JH1からJH3に乗り換えました。オドメーター2km 7代目の愛車となります。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤仕様のTodayですw 現在は、リアキャリアにトランクBOX を付けてます。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代愛車「グランドシビックSiRⅡ」です。1.6リッターNAで、当時としては驚異的なリッ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2代目の愛車「スポーツシビック・フェリオVti」です。カーオブザイヤー受賞記念車で、レジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation