• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本田佳祐のブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

大誤算と英断

大誤算と英断5月2日は、午後からドア内張りを

外しての作業を行っていました。

画像は助手席側ですが、運転席側

からスタートし、配線のコネクターを

外す所で先ずつまづきました。コネクターが異様に固くて外れない。

やっとの思いで外すと、今度は、車内からドアに配線を通すところで

つまずきました。どうしてもゴムの部分がパンパンで、上手く通らない。

「CRCを吹き掛ければ良い」との情報も有ったのですが、どう考えても

通る気がせず、外側を通す事に。。。(助手席側はサクッと通りましたが)

途中で、買い物に付き合わされ、親父さんのマジェスタで出掛けたりと

作業に集中出来ませんでした。

翌日は、助手席側を行いましたが、配線やコネクターなどが足りなくなり、

義妹のワゴンRで買いに出掛けたりと、これまた集中出来ず…

カーテシ&ウェルカムランプ事前点灯では点いていたのだが…

やっと取り付けが終わったと思い、テスト点灯するも点灯せず。ここで一気に

ヤル気が失せてしまいw THE END 

LEDの配線が細過ぎる(0.2sq?)せいか?結線の仕方がマズイのか?

LEDに到達する時に電圧が12V以下になっている為点かないのか?

何が原因なのか全く分かりません。(試験点灯は、ルームランプのプラスに

あてがい行いました。マイナスは、ドアのマイナス配線にコネクターで割り

込ませてありました。)翌日は、帰宅予定でしたが、昼以降から渋滞が

起こり始め、事故も多発していたので、今日の10時出発に変更。全く渋滞

に遭わずに帰宅出来ました(*^^)v因みに行きも、前日の夜中に渋滞が起こ

っていた事も有り、1日の夕方に出発!渋滞知らずでした(^▽^)/

何処かの宿泊施設に泊まったりする場合は、予約や予算の関係上、こんな

英断を下す事は難しいかも知れませんが、起床→観光→帰宅と言うパターン

を半日ずらして、起床→帰宅と言う様に変更出来るなら、賢い選択だと思い

ます。

取り敢えず、ドアロックノブを前だけ付けましたw→パーツレビュー
Posted at 2010/05/05 20:09:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月04日 イイね!

あらら^^;

あらら^^;今日の夕方5時頃の

渋滞情報です。これ見て

今日の帰宅を、とっとと

明日の朝に変更しますた^^;

みんな良くやるなぁ~。

つか、来月から高速値上げ (それでも十分安いがw)

なんで、みんな必死なんですねぇ~w

どーでも良いけど、無料化(例え一部でも)しなくていいから

元に戻せよ!折角のマイルが台無しじゃん!

で、ガソリンを1,000円とか2,000円だけ入れて頑張ってるらしい。

環境にも悪いんだから、マジやめてほしいですわ!

そう言や、米軍基地問題って、今頃になって「海兵隊との連携とかで

必要な事が分かった」ってwそんなもん勉強しなくてもチョッと考えたら

分かるようなもんをww如何に政権交代するために口から出任せ言ってた

のか良く分かりますねぇ~www気が済んだのなら、さっさと辞めろっつーの!w
Posted at 2010/05/04 22:00:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | どうでも良い話 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム アイドリングストップキャンセル https://minkara.carview.co.jp/userid/281140/car/3757781/8320581/note.aspx
何シテル?   08/03 22:29
EF9→EG8→EK3→ CF4→JB7→JH1→ JH3と、ホンダ車 ばかり乗り継いでます。 「トヨタには乗らないんですか?」 と聞かれた事有るんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

茨木市の洋食屋さんキッチンボウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 16:25:43
kitchen Bou(キッチンボウ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 16:25:23
フロントシート下のカバー貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:52:24

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
この度、JH1からJH3に乗り換えました。オドメーター2km 7代目の愛車となります。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤仕様のTodayですw 現在は、リアキャリアにトランクBOX を付けてます。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代愛車「グランドシビックSiRⅡ」です。1.6リッターNAで、当時としては驚異的なリッ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2代目の愛車「スポーツシビック・フェリオVti」です。カーオブザイヤー受賞記念車で、レジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation