• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本田佳祐のブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

伏見稲荷とお京はんと南海

伏見稲荷とお京はんと南海今日は、正月以来の伏見稲荷へ。

自分的に節目の時期に入ってるので

無事に過ごせるようにと願掛けて来ました。

いつもの如く、家を出るのが遅かったので、

南海天下茶屋駅で南海電車の撮影を企てて

いたのですが、時間的にまずいと思い、

西九条から京橋へ。(えらい遠回り)



お京はんで伏見稲荷へ。







「右側通行」って最近出来たのか?初めて見た!

それでも、人が少ないと見るや入って行く人が…

まぁ、海外からの観光客だろうな。再び、お京はんで戻り、

途中で特急でも撮影しようと思ったのですが、南海の

ラピート&スターウォーズコラボの時間が気になり、

天満橋へ。



帰りはダブルデッカーの下の階へ



目の高さにホームがあるので迫力があって面白かったです。



天満橋からは地下鉄谷町線で南森町へ。御堂筋線に乗り換え、

天下茶屋駅へ移動しました。(大阪の路線図が頭に入ってないと

最短ルートでの移動は難しいと感じました)

























天下茶屋駅では色々と撮影をして時間を潰します。








が、通過時刻まで1時間近くあったので、途中で萩ノ茶屋駅に移動。

こんなんなら、お京はん撮っとけば良かった(´・ω・`)


































そしてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!



漆黒のラピートが



超望遠で撮影し、徐々に引いて撮影。このカメラの最大の特徴です。









↑サイドもバッチリ撮影↓









もう、17時半を回っていたので、これにて撤収しました。
Posted at 2016/04/30 21:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワースポット | クルマ
2016年04月29日 イイね!

堺浜プチオフ

堺浜プチオフGW初日の今日は、風が強かった

のですが、良い天気だったので、

堺浜のプチオフに参加しました。

その前に久し振りにナナガンにて

撮影を行いました。



結構な時間、家に居たので出足が遅くなって着いたのは15時頃





多少、逆光気味でしたが、フラッシュでカバーしました。







そして堺浜へ。もう既に16時半頃になっていました。



ガッキーさんとF1やSFの話をしたり



ノリーマンの弄りを見たり


















今日もユルユルグダグダ過ぎて行きましたw







日が長くなってきたので、時間の感覚が分からずw



気が付けば、18時前。慌てて帰宅しました~w

おしまいw
Posted at 2016/04/29 20:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年04月28日 イイね!

ニコニコ超会議号

ニコニコ超会議号ニコニコ超会議2016ツアーとして

日本旅行が583系を走らせたので

撮影に行きました。トップ画は、

19時半頃の大阪駅11番線ホーム

です。入線まで30分以上あるのに

既に激パ状態。

この583系電車は、かつて国鉄が3段式寝台電車として

「明星」「なは」「彗星」晩年は急行「きたぐに」で使用されました。

現在は、秋田車両センターに残る1編成のみの貴重な存在です。



サンダーバード45号の下にある、団体がニコニコ超会議号の案内。

直前に特急「はまかぜ」→「びわこエクスプレス」が入線して来たので、

一斉に移動開始w



何とか場所を確保出来ました(;^ω^)



腕を頭上に精一杯伸ばしての撮影になりました…



撮影中、目の前に居た人が、何度も黄色い点字ブロックから出るので、

注意されるも守らず、警備員が何度も注意し、ついには眼前に立ちはだかる

様になった。初めは「警備員さんちょっと退いて」と言っていたソイツも、

「邪魔だから退いて」→「退け!っつってんねん」と段々とキレ始め、

警備員も「退いたら(点字ブロックから)出るやろ!」と応戦。挙句の果てに

警備員のベルトを掴み引っ張り始めた。メンドクセーな。と思いながらも、

「もう、エエから絡むな!絡むな!」とソイツの肩をポンポンと叩いたら収まったw

こんな自己中なヤツがいるから、「これだから撮り鉄は」と思われるのが

頭に来る。



びわこエクスプレスと。

最低限のマナー、ルールは守って欲しいものですね。

その後、数枚撮影して撤収となりました。

↓一昨年のEF81+24系 「ニコニコ超会議号」







Posted at 2016/04/29 01:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 趣味
2016年04月27日 イイね!

Nシリーズ及びS660乗り又はOBの方!

Nシリーズ及びS660乗り又はOBの方!5月22日(日)三重県鈴鹿サーキットにて

大規模オフ会「鈴オフ」が行われます。開催場所は

なんと!国際レーシングコースパドック内です。

最後には、マイカーでサーキット走行が出来る

サーキットランもあります。

現在参加台数は92台!今週末30日(土)が

締め切りです。詳しくはトラックバック先にて。

こんなチャンスは滅多に有りません!

是非一緒に楽しみましょう♪


この記事は、鈴おふ!締め切り間近です☆ 【追加情報あり!】について書いています。
Posted at 2016/04/27 00:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月24日 イイね!

エンジョイホンダ

エンジョイホンダれおんさん、野良さん、なやっくさん、

紫さん、ONE コロさんと一緒に行って

来ました。僕だけ前日から移動し、

ネカフェで夜を明かしました。

すんなり寝れる様、ビールでも飲もうかと

思ったら、味が好みじゃないバドワイザー。

あとは、スミノフとかしかなかったので、

仕方なくバドワイザー2本飲む。しかしながら徹夜する人や終電を逃した(?)

酔っぱーな人(いびき&トイレから帰る時の鼻歌が煩かった!)深夜2時、3時でも

飯を食う人等で騒がしい!お陰でほぼ一睡もせず鈴鹿入り(;・∀・)

寝ぼけ眼ながら、「いつかまた、こういう日が来る」と思って買ったフジHS50が、

魚ネタのさかなクン…じゃなくて水を得た魚のように活躍!w

もう、連写し過ぎて、「何枚撮ったんだろう?」と帰ってからPCに取り込もうと

したら…



((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル てな訳で取り敢えずダイジェスト版で、

残りは、数回に分けてアルバムでw



誰か写ってる…w



CR-Zレース



なんと!タイムだけじゃなく、燃費も順位に影響するとか…



スーパーフォーミュラ 小林可夢偉(シケイン)



チームメイトのナレイン・カーティケヤン






山本尚貴



↑130R~シケイン↓



何故か、日曜日のピットウォーク券を買ってしまい、日曜も観戦する事にw

前日の反省から、ご飯を食べに行って、その後に100均でアイマスクと、

耳栓を購入し、22時まで時間を潰してネカフェに行くと、「喫煙席しか空いて

ないので、予約と言う形で禁煙席が空くまでお使い頂けますか?」というので

「何時に空きます?朝まで空かないって事もある訳ですよね?」と聞くと、

「お客様次第なので、何時に空くとは申し上げられません」といい加減なので、

同一チェーンの他店へ電話すると「現時点で二席だけ空いております」

と、ダメ元で行ったら空いてました!これが不幸中の幸いで、前日の店より

照明が暗いのと、メニューにハイボールがあったので、二缶飲みました^^

周りは前日のお店と同じ様に煩かったのですが、アイマスクと耳栓のお陰で、

ぐっすり眠れました♪



日曜はヘアピンへ。途中、130R~シケインのところでJSB1000のバイク

を撮影。



そしてヘアピン



バイクは被写体が小さいので撮るのが難しかったです。






そしてスーパーフォーミュラのウォームアップ走行






可夢偉選手



ブレーキロック音で咄嗟に110R方向へレンズを向けると…

ズームを動かすので精一杯で、ピントが間に合いませんでした。






ピットウォークでは、必死に撮影していたらグッズを一つも貰えず、

何故か、本山哲選手が居たのでサインを貰おうとするも、持ち物が

黒かったので諦めたのだが、被ってる帽子が赤だった事に気付かず、

サインを貰い損ねる。という失態をしでかす(;・∀・)



色々有りましたが、楽しめました^^帰りの渋滞考慮で、ピットウォークが

終わってサーキットを後にしました。(SFの決勝は夕方だったので)

帰宅後、鳥糞攻撃と虫アタックで汚れていたので洗車し、メンテナンスリンス

をしたら、ピカピカになりました!



これで汚れが付きにくくなる^^



また機会があれば行ってみたいです。


Posted at 2016/04/25 00:23:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ

プロフィール

EF9→EG8→EK3→ CF4→JB7→JH1→ JH3と、ホンダ車 ばかり乗り継いでます。 「トヨタには乗らないんですか?」 と聞かれた事有るんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34 5678 9
1011121314 1516
1718 1920212223
242526 27 28 29 30

リンク・クリップ

茨木市の洋食屋さんキッチンボウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 16:25:43
kitchen Bou(キッチンボウ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 16:25:23
フロントシート下のカバー貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:52:24

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
この度、JH1からJH3に乗り換えました。オドメーター2km 7代目の愛車となります。 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤仕様のTodayですw 現在は、リアキャリアにトランクBOX を付けてます。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代愛車「グランドシビックSiRⅡ」です。1.6リッターNAで、当時としては驚異的なリッ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2代目の愛車「スポーツシビック・フェリオVti」です。カーオブザイヤー受賞記念車で、レジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation