• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月03日

考え中…

考え中… フロント5リンクを生かすため、ショック延長しようかと思ったけど一個しか見当たらずw
どうせもう一個買うならロングショックにしてしまおうかと、あちこち計測中です!

んで、自由長540mm位で様子をみようかと。

探してみるとプロコンプES1000ってのが、自由長もストロークも良いのがある!

ちょいとインプレ検索してみっかな~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/11/03 14:06:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

運試し
ターボ2018さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年11月3日 15:09
私ゃショック長くしたらコイル外れますた

現在は四輪コイルストッパー(外れ止めネ)で対処済みです
コメントへの返答
2011年11月3日 15:41
(笑)
たま〜に外れた話し聞きますね!
一応外れなさそうなテンション掛かった状態にしておこうかと思い計測しました(^-^)/

でもコイルが斜めになるから外れちゃうかもしれませんね(^_^;)

その時はコイルストッパー作らなきゃですね!
2011年11月3日 17:00
この体勢まで持ってくの結構大変そう(笑)
コメントへの返答
2011年11月3日 19:03
んま、確かに(笑)

前回縮みは微妙だけど、伸びは全開伸びてた場面があったので伸び重視で(^-^)/
2011年11月3日 18:41
ジムニー用…じゃないショックがいいのかも

ES1000ってフニャフニャだとかなんとか
コメントへの返答
2011年11月3日 19:05
そお!?!?
ES1000調べると、跳ねるってインプレが多いんだよねぇ〜

ショックって、車重や走り方とか色々な仕様に左右されるからむづかしいね!
2011年11月3日 19:54
私のが540mmでガスです~( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年11月3日 20:06
ほぉ〜!
って事は…ES9000ですかねぇ??

横ヒレさんの足、スッゲー動いてるみたいだから気になりますw
2011年11月3日 20:18
コイルのバネレートが絶対的に不足してるから、伸びきり時のトラクションを稼ぎたいじゃんね…
MX6でちょうど良いストローク量のが有れば、それがベストかも。
つか、マウント作り直してでも、MX6がイイかも
コメントへの返答
2011年11月3日 20:30
MX6気になって調べたんですが、何故かサイズが公開されてないんですよ〜( ? _ ? )

伸びきり時のトラクション…
う〜ん、四駆のトラクションってイマイチ分からずw
走り込んで勉強します(^-^)/
2011年11月3日 20:56
そういや5リンクになってから
見てなかった..........。


ウチのアピオショック10万キロ走破の勢いw
交換したら、Tリンク本領発揮の予感♪
コメントへの返答
2011年11月3日 21:15
そういやもう五年位あってないね…

10万キロ使ったショックをハケ塗りして、さらに10万キロ使ってみよう!

あまり戦闘力を上げないようにw
2011年11月3日 22:34
以前ES1000付けてたモノです

正直減衰力が縮んだら伸びてこないタイプなので乗り心地は余り良くないですよ~

長さは結構長いけどね~

ワタシもMX-6がイイかと思いますよ

付けた事無いけど~
コメントへの返答
2011年11月4日 11:30
おっ!
ニョーピンさんES1000経験者だったんだ(^O^)

う〜む、悩む所だなぁ〜
MX6の寸法出てるサイト探してみるか〜
2011年11月3日 23:03
運転手は鼻の下を伸ばさない様にねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年11月4日 11:31
鼻の下とか、色んな所伸びちゃってます。。。
2011年11月4日 2:23
前に556ミリのES9000使ってたけど5リンクだとちょっとフラフラしました(^^ゞ
MX6欲しかったけど高いし、あとちょっと出せばFOXエマルジョン買える値段なので・・・



冴えわたってる方も言ってますが5リンクで3リンクのコイルだとバネレート不足なので、3リンクだと固めのショックでも良いと思いますよ。

あと3と5だとショックの縮み側の長さとバンプのセッティングも全く違うのでがんぱって下さい(^o^)丿
縮みは殆ど捻りですよ。
コメントへの返答
2011年11月4日 11:37
おおおぉっ!
JBの神様(^-^)/

9000でフラフラ…
MX6かFOXか…
困った困った(笑)

確かにバネレート不足は感じますね!
それをサポートする意味でも高圧ガスが良いのかな〜
ん?
MX6とかFOXは何なんだろ??

調べて出直してきますっ(`_´)ゞ
2011年11月4日 9:28
私もES9000はパスしてます。
色々試して何本も試して納得のいく仕様になりましたが…気がつけばFOX買えたなぁ。。。
伸びきった時のプレロードも重要ですね。
ホーシング側のショックブラケットも千切れる前に補強もした方がいいですよ~
コメントへの返答
2011年11月4日 11:39
ふむふむ…

ん??
フロントはショックブラケットが千切れちゃうんだ!?
やべーっ!

対策せねば…
2011年11月4日 21:28
FOX! FOX~!!(笑)


動き楽しみにしてます☆
コメントへの返答
2011年11月4日 22:44
キツネか〜色々と調べなくてはならんなぁ〜(^O^)

ん?
最初はショック延長買うなら、ちょっと追加して安いロングショックを…
って話だったんだったw
2011年11月7日 17:48
もう終わってしまいましたがヤフオクに出てた モンローのロードレベラー補助スプリング付とか23に相性はどうなのか気になります 30など板バネにはよさそうな気がします
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h141712067
コメントへの返答
2011年11月7日 22:37
ほほぉ〜
そんなのがあるんですね!

ちょっと見て来ますo(^▽^)o

プロフィール

ドップリと四駆の魅力にハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KEIYO / 慶洋エンジニアリング APPCAST AN-S109 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:06:36
HSUN T20 LED バルブ ホワイト(W21/5W 7443) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 17:04:16
【検証】ブレーキフルード全量交換してもキャリパー内に古いフルードが存在する説【都市伝説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 12:33:15

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
お気に入りのJLです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目の23です。 年に3回しか乗りません(笑)
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤SPL
ローバー ミニ ローバー ミニ
手直し中・・・

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation