• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月26日

そりゃ鬼も泪するよな・・・

そりゃ鬼も泪するよな・・・ イって来ました!鬼泪山ツアー!!

金曜夜に急遽決まったのにもかかわらず7台も集まっちゃいました^^



鬼の支線?廃道?です。こんな感じでクレバスが続きます。
しかも所々にイヤラシイ木が生えていて、キャンバー状態でかわします。



今日初対面のTAKETAKEさんです。
やっとお会いしてもらいました^^
しかも誘導・案内・土木作業等非常に御世話になりまして、感謝感謝^^



何とか支線を無事?に抜け更なるポイントへ・・・
が、なんとガケ崩れ!!
道が寸断されています!!



午後からは、けいけいさんも合流し色々教えていただいて勉強になりました。
いや~正直今までテキトーなラインで走ってたけど、今回の林道は思い知らされました。。
これからはライン取り考えて走る様にしま~す^^

本日参加の皆さん、お疲れでした~!!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/26 23:07:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

千葉の林道厳しかった~。。。 From [ X-めんブログ  日産エクストレイルS ... ] 2007年8月26日 23:44
急遽な告知にも関わらず集まった車は計6台(みんな暇人なんだから~。。。) 後程プラス1台ジムニー乗り、けいけい@さんが加わりましたが、桃の花さんは遠方のため入れ替え状態にて帰路へ。。。お疲れ様でした ...
林道行ってきました。 From [ 路地裏の塀の穴 ] 2007年8月27日 02:59
 急きょ開催された[林道ツアー]性懲りも無く行ってきました。(*^_^*)  普段なら、パスするであろう君津集合場所。ウチからは、かなりあるんですよ…、前日に、嫌な事があって凄い凹んでたんで、楽し ...
千葉の林道ー手強いー From [ 自由人:D21達との愉快な日々 ] 2007年8月30日 21:56
一昨日書き上げたスバラシイ(?)内容を、そっくりそのまま消してしまったので、やる気起こらず凹・・・ 昨日は、まず下書きして、ブログ徘徊しているうちに寝てたw しばし画像や動画を見ながら、こんなと ...
ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2007年8月26日 23:09
楽しそうですね(笑)
私も行きたかったです・・・・
次回は来ます(^^)
コメントへの返答
2007年8月26日 23:28
どもで~す^^

今回は急遽決まったんで、次回宜しくです!!

昨日はK山行ったとか!?
けいけいさんに話聞いたら超エグイですね・・・
オイラのぬるいマシンじゃ到達できなそう・・・
精進します!?
2007年8月26日 23:14
ども!
こっちーさんから粗方どんな所かきたけど私のサーフではルーフの形状を変形させる覚悟がなくちゃいけない林道みたいだね。

みなさん、とりあえずは無事で楽しめた様で何よりです。

やはり次はジムニーしかないかな~(笑
コメントへの返答
2007年8月26日 23:40
いや~凄かったよ!!

ダイスケ号は確実にルーフが・・・

だけど、今までに無い所だから是非連れて行きたいな~

取り合えず、ジムニー買ってみたら!?

アソコはダイスケ号なんとか行けそうだと言う意見が多数だったよ^^
2007年8月26日 23:55
お疲れッス!

>ダイスケ号なんとか行けそうだと言う意見が多数
う、ウン・・・・・。チャレンジし甲斐はあるかも(笑



コメントへの返答
2007年8月26日 23:59
お疲れ~

大事をとってキャリア外して行けば良いかもね!

また行きましょう^^
2007年8月26日 23:57
お疲れでした!トラバりました。
ホテルローソン!?って、そこは突っ込みどころじゃないね。
あの後、林道探しに行ってたの!?はまってるね~。
コメントへの返答
2007年8月27日 0:03
突っ込みどころだなんて・・・

林道風味の所はあったけど、アレを体験した後だからイマイチ・・・

通勤経路にあんな道あったら毎日楽しいだろうな~

2007年8月27日 0:29
NABEさんのブログ見たけど私のサーフでは無理な林道だね~
ジムニーだったら楽しめるだろうけど

無理してチャレンジして壊したら楽しめないからね~
コメントへの返答
2007年8月27日 0:32
うん、林道は厳しいかも…

でも、例のアソコの穴は行けそうだと思うんだよね~!?
2007年8月27日 3:30
昨日はお世話になりましたm(__)m
貴重な体験しました♪
[ジムニー]久しぶりに楽しみましたが、ハマりそうで怖いです。
コメントへの返答
2007年8月27日 5:34
お疲れ様でした!

どっぷりハマってください!!

それがジムニーですから!?
2007年8月27日 11:50
昨日は突然の参加で失礼しました(^^)
お初の人に沢山会えて嬉しかったです(笑)
今度、オヤジたちのオフ会にも参加してみてください(^^)v
コメントへの返答
2007年8月27日 12:44
昨日はどもでした~(^O^)/

気合いの入った23でカッコよかったです!

是非ともオヤジ達の集会に混ぜて下さい(^-^)

足手まといにならないように練習しておきます。
2007年8月27日 13:09
お疲れ様でした~
また誘って下さいっ

他にも目を付けてるポイントが数ヵ所あるので
探険しときます

この時期は草が多くて走り辛いです(笑
コメントへの返答
2007年8月27日 13:19
お疲れ様でした!

すっかり御世話になっちゃってありがとさんでした
(≧▽≦)ゞ

やっぱり沢山経験値を積まなきゃダメですね~

木を伐採されないうちに、また行きましょう!
2007年8月27日 21:10
やっぱり林道は楽しそうですね
冒険気分でワクワクします
昔デリカ1台で林道に踏み入り横倒しになりそうに
なったの思い出しました。
みんなと行くのが心強くていいですね。
コメントへの返答
2007年8月27日 23:07
今回の林道は最高に面白かったです!!

ホント大冒険でしたよ~

ただやはり1台はヤバイですね。
オイラも単独林道等行きましたが、今回のガケ崩れを見てヤバイなと・・・

でも行きたくなっちゃうんですよね~^^;
2007年8月27日 22:02
こういうところはやっぱジムニーでしょー
大きい車じゃ厳しそう!

ほんと、秘境っす。
よくサーフが走れましたね。
コメントへの返答
2007年8月27日 23:11
ジムニー本領発揮です^^

しか~しジムニー界では、まだまだ始めの1歩ですね。。。

オッきい車はホント大変そうでした。
でもLOWレンジの無い、NABEさんが一番大変だっただろうな~

プロフィール

ドップリと四駆の魅力にハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KEIYO / 慶洋エンジニアリング APPCAST AN-S109 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:06:36
HSUN T20 LED バルブ ホワイト(W21/5W 7443) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 17:04:16
【検証】ブレーキフルード全量交換してもキャリパー内に古いフルードが存在する説【都市伝説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 12:33:15

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
お気に入りのJLです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目の23です。 年に3回しか乗りません(笑)
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤SPL
ローバー ミニ ローバー ミニ
手直し中・・・

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation