• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pokuponのブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

【GPSデータロガー】ブーンX4:ルーズソックス大好き♪

【GPSデータロガー】ブーンX4:ルーズソックス大好き♪みんカラを始めて初の3日連続ブログ更新です(笑)

このタイトルを見て懐かしいと思ったアナタ!マニアです(笑)
昔、ドリ天か何かのDVDで、のむけん&ルーズ小林さんがL(ルーズ)・S(ソックス)・D(大好き)と叫びながらドリフトしてましたね(笑)

・・・と言う訳で今回はLSDを替えたことによる挙動の違いを検証してみました。

上の画像を開いて下さい。

これはLSDの違いが一番顕著に出た1コーナー~3コーナー立ち上がりまでを比較してみました。

比較対象は過去の自己ベストの走行データ:LSDは純正赤色)と今回の2ndベストの走行データ:社外LSD(緑色)の走行データです。

※左のグラフは走行軌跡データを示し、
  右のグラフは上から縦軸が車速(km/h)、横軸が時間(秒)の関係、
              縦軸が前後G、横軸が時間(秒)の関係、
              縦軸が旋回半径(m)、横軸が時間(秒)の関係、
              縦軸が左右G、横軸が時間(秒)の関係、を示しています。

ここでドライバーの腕がダメダメなところが明らかに・・・(爆)

【A】左の走行軌跡データ
   右下の縦軸が左右G、横軸が時間(秒)の関係 (黒丸で囲んだ部分)をご覧ください。

ここで社外の機械式LSDを入れたデータ(緑色)の左右Gの波形の傾きが大きくなっていることが分かります。
これは1コーナー進入~左Gの最大値に達するまでの到達時間が早いことを意味し、ここから車の向きが変わるのが速いことが読み取れます。
この影響で左の走行軌跡を見ると緑色の走行軌跡の方がコースのイン側を走っています。
<結論>
ドライバーがビビって減速しすぎ(車的には余裕あり)なので、もっと速い速度で進入してこい!とpokupon号はおっしゃっています(汗)


【B】左の走行軌跡データ
   右の上から2番目の縦軸が前後G、横軸が時間(秒)の関係 (黒丸で囲んだ部分)を
  ご覧ください。

ここで社外の機械式LSDを入れたデータ(緑色)の方が早いタイミングで加速(後)Gが立ち上がっています。
これは直前のコーナー立ち上がりの影響で小回りになっているにも関わらず、アクセルを踏むタイミングが早くなっていることが読み取れます。
<結論>
LSDの特性を活かしたライン取りをして、もっと鋭い立ち上がりをしてみろ!とpokupon号はおっしゃっています(汗)


【C】左の走行軌跡データ
   右下の縦軸が左右G、横軸が時間(秒)の関係の関係 (黒丸で囲んだ部分)を
  ご覧ください。

ここで社外の機械式LSDを入れたデータ(緑色)の方が傾きが大きい(早いタイミングで右Gが無くなっている)ことが分かります。
これは車体の向きが早く変わっている(左旋回が早く終わっている)ことが読み取れます。
<結論>
車の向きが以前より早く変わっているのに、何で車速が伸びてないの?とpokupon号はおっしゃっています(汗)



以上、2010年の歳の瀬になってようやく車との対話が少しだけ出来たような気がしたpokuponでした(笑)

それではみなさん、良いお年を!!
Posted at 2010/12/29 21:21:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | GPSデータロガー | クルマ
2010年12月28日 イイね!

【GPSデータロガー】ブーンX4:昨日のお前は速かった!

【GPSデータロガー】ブーンX4:昨日のお前は速かった!みんカラを始めて初の2日連続ブログ更新です(笑)

実は昨日の走行動画を見ていて少し気になってることがありました。それはpokupon号が、3S-GE(最大出力:210ps/最大トルク:22.0kg-m)を搭載したアルテッツァに直線で離されていなかったことです。

・・・と言う訳で今回も素朴な疑問を解決すべく、GPSデータロガーを使って検証してみました。

上の画像を開いて下さい。

これはホームストレートでのpokupon号(赤色)とアルテッツァ(青色)の車速と加速Gを比較したデータになります。

※上のグラフ:縦軸が車速(km/h)、横軸が時間(秒)の関係を示しています。
  下のグラフ:縦軸が前後G、横軸が時間(秒)の関係を示しています。
※双方当日の最高車速を記録した周回のログデータを使用しています。

ここで驚くべき結果が・・・。

な・なんとpokupon号の方が加速、最高速ともにアルテッツァを上回っているではありませんか!!

ターボ車に有利なこの時期に1.27kのブーストを掛ければこんな結果になるんですねぇ。


ちなみに過去4月&11月にブースト1.2kでスパ西浦を走った時は軽くちぎられました(汗)
Posted at 2010/12/28 21:29:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | GPSデータロガー | クルマ
2010年12月27日 イイね!

LSDのシェイクダウン

LSDのシェイクダウンこんばんは、一昨日から16連休中(年休含む)のpokuponです。
連休3日目の今日は会社の同僚に誘われてジャンボフランクを食べに いや、実際2本食べましたが(笑)  ALTに行って来ました。
なにやら年明けにALTでアルテッツァの走行会があるらしく、そのコソ連組に便乗した次第であります。


pokupon号はというと、このオフシーズン密かに社外の機械式LSDを投入していたので、タイムは気にせずサーキットで挙動がどのように変化するか確認する良い機会でした。

※先回走ったこの時からの変更点はLSD投入のみ。
あと荷物を載せたまま走ったので車重が先回より15kgほど重くなっています(笑)


さる走りしてタイヤがタレタレですが、本日の動画をどうぞ!


いや~ぁ、しばらく走っていないと運転が下手になってますね。自分の下手さ加減にちょっと凹みました・・・(核爆)
ちなみにタイムは自己ベストの0.09秒落ちです。

最初はLSD入れたことによる挙動の変化(特性)をつかむまでは苦労しましたが、アクセルワークなど慣れてくると、もともと曲がりやすいブーンX4が更に曲がるようになります。こりゃ凄いわ!!


明日は、今年最後の大型二輪教習です。
Posted at 2010/12/27 22:09:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月04日 イイね!

おもしろすぎ

おもしろすぎ教官
「そのヘルメット格好良いね。グローブも使い込んでる感じだし。」
pokupon
「四輪で使っているものを引っ張り出してきました。」
教官
「走り系??若くして原付免許も取ってるし、期待してるよ。」
pokupon
「いやっ、そのぉ・・・(汗)。 ・・・頑張ります(核爆)。」

ってな感じで大型自動二輪教習1日目。スタート前から早くも心理戦が繰り広げられていました(爆)

見た目上手そうに見えちゃ困るから、ホームセンターで安いヘルメットを買おうとも思ったけど、お金がもったいないし、友達に借りるにしても『酒パワー』ってステッカーが貼ってある(教習所ではギャグが通じそうにない?)から、結局サーキットで使っている写真のヘルメットで教習所デビューした次第であります(笑)

1時間目は、教習本で基礎のお勉強、発進前の点検、倒れたバイクを起こす練習、隅っこでひっそりと半クラの練習。
2時間目は軽く半クラの復習、コースに出て外周を慣れるまでグルグル、慣れたら交差点に入り右左折の練習、クランク(大・小)の練習ってメニューでした。

自分の二輪人生でいうと、自転車より重い物を起こしたことが無かったし、原付より重いものを動かしたことが無かった(ギヤ付きの運転経験ほぼゼロ)ので、最初は発進時・制動時はギクシャクしっぱなし(750ccは思ったよりパワーがある/ブレーキも結構効く)で苦戦していました。

しかし後半の方はコーナー進入でスローイン・ファーストアウト(車体を傾けてクリッピングポイント手前からアクセルを煽る)など、いろいろ試したりしてるうちにだんだん楽しくなってきました☆

サーキットやスノボ経験の賜物?単に調子に乗り過ぎ??かは分かりませんが、大型自動二輪教習所デビューはとても楽しかったです。

春先の免許取得を目指して、これからもぼちぼちマイペースでやっていきま~す。
Posted at 2010/12/04 22:56:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大型自動二輪 | 日記
2010年11月29日 イイね!

夢に向けて一歩前進!!

夢に向けて一歩前進!!pokupon 「あの~、入校したいのですが、こちらで宜しいでしょうか?」

受付の人「良いですよ。普通免許ですか?」

pokupon 「・・・。 いえ、大型自動二輪です(苦笑)」

スーツを着ていたとはいえ、オレって車の免許を持ってないような風貌に見えるのか??と思いつつ、30分程で入校申込み手続きが終了。
ちなみに入金はまだです・・・。コツコツ貯めたお小遣いと明後日入るボーナス(自分のお小遣い分)を足せば、きっと足りるはず(汗)

ってな訳で今週の土曜日から教習所に通い始めます(笑)

現状、普通免許(原付)しか持ってない状態&平日仕事でほとんど教習所に通えない&サーキット、スノボにも行きたいだろうから、免許取得はいつになることやらですが・・・。

結婚前にうちの嫁さんと『いつか二人でハーレーに乗ってツーリングしたいね~』とよく話をしていたので、まずはその夢に向けて一歩前進ですな☆


将来スピードに目覚めて自分だけ隼を買ってたりして(笑)


あっ、ちなみに嫁さんはすでに大型自動二輪の免許持ってます(核爆)
Posted at 2010/11/29 21:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大型自動二輪 | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 ガラスコーティングのメンテ(5.5年 : 11回目)+ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/281168/car/2739440/8175503/note.aspx
何シテル?   04/05 16:51
根っからの車(弄り)大好き人間です☆ 一度は走ることを辞めたものの、ブーンX4を衝動買い! その影響で持病の『車を弄りたい病』が再発しちゃいました(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 14:55:16
 
AviUtl 
カテゴリ:GPSデータロガー
2010/06/06 15:35:35
 
LAP+ Analyzer web extension 
カテゴリ:GPSデータロガー
2010/01/04 23:26:46
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
2018/02月〜(現在) 2018年2月9日大安吉日に納車しました!! 2014年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2019/04月〜(現在) 2019年4月21日に納車しました!! 最終6型(200 ...
ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー
‘99年式ダイナローライダー(FXDL)です。 当時新古車のハーレーを購入し、大切にガ ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
2006/08月~2019/03月(所有期間:12年7ヶ月) 久々に一目惚れした一台。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation