• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pokuponのブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

癒し?!の小旅行♪

癒し?!の小旅行♪今月に入り、ようやく仕事も落ち着いて来たので、久々に年休を取って家族で2泊3日で癒し?!の小旅行に行ってきました。いわゆる家族サービスってやつですね(爆)

愛知→徳島(1泊)→香川→岡山(1泊)→愛知と総走行距離は1,016.2kmと少しハードでしたが、何気にテンションが高かったせいもあり嫁にハンドルを譲ることなく、自分1人の運転で走破しちゃいました(笑)

※写真は瀬戸大橋です。

朝・昼はあんなものこんなものを食べたり、2夜連続しゃぶしゃぶをたらふく食べたなぁ~など、強く記憶に残っているのは食べ物のことばかりだったりするpokuponでした(笑)

そろそろスノボやサーキット行く準備もしなきゃいけないのになかなか時間が取れないなぁ~。
Posted at 2010/11/22 19:24:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年11月13日 イイね!

パッソ・ブーンオフin愛知

パッソ・ブーンオフin愛知 かなり久々のブログ更新です(汗)

今日はaioさんからのお誘いで『パッソ・ブーンオフin愛知』に参加してきました。

某駐車場にはパッソ・ブーンが約20台(うちブーンX4は4台)集まり、皆さんそれぞれ個性的なイジりが光っており、刺激受けまくりな1日でした。

もう物欲パワー全開&全塗したい病に感染しちゃいましたわ・・・(笑)

パッソの方々とはほとんど面識がありませんでしたが、初対面にも関わらずたくさん絡んで頂きありがとうございました。

幹事のゆうき@プ二さんお疲れ様でした。次はブーンX4の全国オフ開催期待してますよ~♪

写真は別途upします。

<追記>
フォト①フォト②フォト③
Posted at 2010/11/13 20:58:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年06月26日 イイね!

さらに進化した秘密兵器(その1)!

さらに進化した秘密兵器(その1)! 2月から続いた激務もようやく落ち着いてきたのも束の間、また次の戦場に送り込まれるべく2枚の赤紙が同時に手元に届いて凹みまくっているpokuponです(爆)

こんな心が折れかかっているpokuponに神様から写真の青いお皿のプレゼントが2枚届きました。

これは何シテル?にも書いてある通り去年の12/5より密かに?製作(特注)していて昨晩ようやく手元に届きました。

pokupon号の秘密兵器(その1)1ピースローター(4.7kg)2ピースローター(4.2kg) → 今回製作した2ピースローター 改(4.1kg) と少~しずつ軽量に&材質や形状を変えて、誰も分からないようなマニアな進化を遂げています。これぞ自己満足(笑)

パーツレビューにも書きましたが、このローターを商品化するかは現在エンドレスで検討中だそうです。
Posted at 2010/06/26 16:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブーンX4 | クルマ
2010年05月02日 イイね!

豪遊♪

豪遊♪久々のブログ更新です(汗)

ずーーーーっと仕事が忙しくて、みんカラにログインするどころかパソコンを立ち上げることさえままならなかったpokuponです。
サーキットもこの時を最後に・・・(爆)
一応、何度か年休予定を出していたんですが、全て却下されちゃったみたいな・・・あははっ。
   
          ↑
写真は2日目に泊まったホテルの部屋から見えた富士山&芦ノ湖



待ちに待ったGW!毎年この時期は、夢と魔法の国(去年一昨年3年前)へ現実逃避するのが定番となっていましたが、今年は4人(実母・義母・嫁・自分)の異色メンバー?!で箱根豪遊ツアー(に行ってきました。

これでもか~!!と言うぐらいの最高の旅館(部屋)・料理・景色を堪能してきましたよ~♪


今日からまた質素に暮らします(笑)
Posted at 2010/05/02 11:28:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年02月27日 イイね!

【GPSデータロガー】ブーンX4:最適なシフトタイミングは?

【GPSデータロガー】ブーンX4:最適なシフトタイミングは?先週に引き続き 今回もGPSデータロガーを使ってブーンX4の素朴な疑問を検証してみました。
これは・・・完全な自己満足の世界です、はい(爆)

今回は○○○○rpmでシフトアップすると一番最適(速く走れるの)か?です。

NAとは違いターボ車の速さはブースト圧が支配的で、レブ付近まで回転数を引っ張ってもブーストが垂れてしまえばパワーが出ず、車速が伸びない=遅くなる(惰性で進む)のではないかと・・・。

まずは上の画像を開いて下さい。

※今回もオートランド作手の最終コーナー(sct1)から1コーナー(sct2)進入までの直線区間での
 比較になります。
・・・【B】を参照下さい。
緑色のライン&波形:7000rpmでシフトチェンジ
赤色のライン&波形:7500rpm(レブ付近)でシフトチェンジ

注1)これはあくまでもpokupon号(サブコンにて燃調を変更済み)のデータで、他のブーンX4全てがこれを保証するものではありません。
注2)ブースト圧はともに1.2kでほぼ同じ時間帯(イコールコンディション)での計測データです。
注3)計測ポイントを合わせる為に、一部位置情報の補正を行っています。



①最初に左側の【A】のグラフをご覧下さい。
これはpokupon号の履いているタイヤサイズ、ギヤ比から算出した各ギヤでの車速と回転数の関係を示します。これに出力とトルク曲線(イメージ)を重ねています。
ここで着目して欲しいポイントは7000rpmを超えると出力とトルクの落ち幅が大きくなることです。


②次に右側の3つのグラフ【C】、【D】、【E】をご覧下さい。

【C】・・・縦軸が車速(km/h)、横軸が時間(秒)の関係を示し、この区間でシフトを2ndから3rd→4thの動作をしています。
【D】・・・縦軸が出力(ps)、横軸が時間(秒)の関係を示しています。
※駆動系の抵抗、転がり抵抗、空気抵抗など全ての抵抗成分により影響を受けた後の値の為、実際の出力より数値が低く出ています。
【E】・・・縦軸が前後G、横軸が時間(秒)の関係を示しています。
※トルク曲線のイメージに何となく合うかと・・・(笑)

ここから読み取れるのは、
【2nd】
7500rpm(レブ付近)まで引っ張ると7000rpm以降の出力・加速Gは多少落ちますが、車速の伸びは落ちません・・・ⅰ)を参照下さい。

【3rd】
7500rpm(レブ付近)まで引っ張ると7000rpm以降の出力・加速Gは2nd時以上にガクっと落ち、車速の伸びも落ちます。要は惰性で車が進んでいる状態です・・・ⅱ)を参照下さい。


③最後に下の表をご覧下さい。

【F】・・・区間タイム、走行距離、平均・最高速度の関係を示しています。


<結論>
pokupon号の場合、3rdの7000rpm以上では惰性で進んでいる傾向がありますが、
7500rpm(レブ付近)まで回した方が、トータルで0.027秒速い&車速も1.5km/h伸びる ことが分かりました!!
※車速が50~100km/h区間(距離にして約119m)での区間で平坦な直線に限る


<個人的な見解>
4thでのレブ付近では3rd以上に惰性で車が進む(出力・トルクが更に落ちる)可能性がある為、スパ西浦など5thに入るサーキットの4→5thへのシフトアップ&美浜サーキットなどホームストレートがやや登り坂になっている場合の3→4thへのシフトアップは(トルクが落ちる前に)早めた方が良い結果になる可能性もあります。

まぁ、この辺は次にスパ西浦や美浜走りに行った時にログを取って検証する予定です。
Posted at 2010/02/27 23:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | GPSデータロガー | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 ガラスコーティングのメンテ(5.5年 : 11回目)+ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/281168/car/2739440/8175503/note.aspx
何シテル?   04/05 16:51
根っからの車(弄り)大好き人間です☆ 一度は走ることを辞めたものの、ブーンX4を衝動買い! その影響で持病の『車を弄りたい病』が再発しちゃいました(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 14:55:16
 
AviUtl 
カテゴリ:GPSデータロガー
2010/06/06 15:35:35
 
LAP+ Analyzer web extension 
カテゴリ:GPSデータロガー
2010/01/04 23:26:46
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
2018/02月〜(現在) 2018年2月9日大安吉日に納車しました!! 2014年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2019/04月〜(現在) 2019年4月21日に納車しました!! 最終6型(200 ...
ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー
‘99年式ダイナローライダー(FXDL)です。 当時新古車のハーレーを購入し、大切にガ ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
2006/08月~2019/03月(所有期間:12年7ヶ月) 久々に一目惚れした一台。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation