
今日は朝から作業です。
サビサビになっていたのでエンジンを降ろすことにしました。
どうやって降ろすんだっけか??
前にしたとはいえもう5年も前。
忘れてしまっています。
サービスマニュアル見ながら進めますが、細かいところがわかりづらい。
諸先輩方のブログでも見ようとグーグル先生に聞いてみることに。
みんカラにNSRのレストアしてる人がいてエンジン降ろす投稿もあるじゃん!って見てたら、昔の自分の記事でした。
なつかしい。。。
パスを忘れてログインできないけど、きっとアクセス数は高いに違いない。
さておき、なんやらかんやらでお昼ごろようやく降ろせました。
※これ、89エンジンではありません。88エンジンを乾式化しています。
キャブも一度バラすし、せっかくなのでエンジンも腰上は開けて見てみようと思います。
純正部品を頼まなくてはいけないな。
ウェビックさんが新春セールで5%オフの間に注文しなくては!
そういえば、スペアのエンジンを持っています。
不動ですが、89エンジン1基と88エンジン1基です。
ネジ類など使えるようなものは使おう
こっちは89エンジン。
もう1基の88エンジンは作業部屋に置いたままです。
春までには仕上げるぞー!
Posted at 2019/01/14 18:53:54 | |
トラックバック(0) |
NSR250Rレストア | 日記