• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

お客様感謝デー

というわけで、R2で行ってきました( ´∀`)


メインはCVTフルードの交換でしたが、結構なお値段…(ーwー;)コンナニタカカッケ?


久しぶりに担当の営業さん(異動はされていませんでしたw)と世間話をしてから引き上げたのですが、一時の事を考えると客はかなり少ない…不況の煽りだろうか?


まあ、うちの会社もついに残業&休日出勤がNGになってしまったのでどうしましょ…と言いながら定時で帰る人間なのは内緒w


クラッチ調整も雨が降ってきたのでとりあえず様子見…今日はゴロゴロしときますw
ブログ一覧 | R2 | モブログ
Posted at 2009/01/18 13:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初洗車
2時パパさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年1月18日 16:10
クラッチ調整・・回す方向は間違いやすいですよね。
がみ~GC運転させてもらった時結構手前だったけど、とても乗り易かったのを覚えてます。
手前の方が運転しやすいとか言ったませんでしたっけ^^
それと教えて貰いたい事があるのですが、GCのジャッキアップポイントなんですが、フロント(クロスメンバー、サイド、トランスパーリンク、牽引フック部)、リア(デフ、トレリンのブラケット、サイド)の他にありませんか?
また上記の箇所に間違いは無いでしょうか?
鉄板の厚い位置が今一わからないです。お願いします。
コメントへの返答
2009年1月18日 16:41
クラッチは若干奥ぎみに慣れてしまったので、手前すぎると乗りにくく感じてしまうようになりましたw


ジャッキ(ウマ含む)ポイントは、フロントの牽引フック以外はまったく同じです。

オイラの場合は一カ所鉄板が薄い(というよりほとんどパテw)のですが…(汗

他はよくわかりませんので、あまりウマを掛けたくないですね…トラップが多い車なので(汗
2009年1月18日 23:11
イプサムもATフルード交換する時期だな~
2諭吉は、高いな~"^_^"

R2のは、結構安いんですね 驚
コメントへの返答
2009年1月19日 6:24
イプサムって高いんですね(驚
単純にオイルの量の違いかもしれませんが…

だいぶ先の話ですが、次回は勉強がてら自分でやりますw

プロフィール

「今日は「バルス」の日…各サーバーがウォーミングアップを始めましたw」
何シテル?   08/02 21:06
R2の初期型アストラルブルーのS(FF)とインプレッサWRX(GC8初期型)に乗っています。 2011年の春にビルトインガレージの家を建てて、フェラーリが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掟破りの欧州スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 14:15:48
ばくばく工房 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:22:24
 
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:21:36
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
発表されてすぐに試乗&ハンコをポンw スーパーチャージャー&スポーツシフトがそれなりに楽 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
とりあえず登録だけしました たいしたチューニングはしていませんが、詳しくは「BLACK ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
社会人二年目を迎える前にオカンからもらった車です。 旧規格のミニカμx (4MT)で高速 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて買った車(始めはオカンにもらった三菱ミニカ)でしたが、若気の至り!?2ヶ月もたずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation