• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

冬支度…中断∑(=゚ω゚=;)

早番から帰ってきて、R2のタイヤ交換をしようとしたのですが…

一本も換える事無く終了…┐(´∀`)┌


ナットを緩めようとしたら、なんか異様に堅い…


あれ!?こんなに堅く締めた覚えはないのだが…


あ、Earth-1に交換したときに店で締めてもらったんだった…(;´∀`)



っていうか…噛み込んでる?


と思った瞬間ナットが回りだしました…


いつまでも回りますwww


とにもかくにもナットを取らない事にはどうしようもないのでインパクトレンチを斜めに力を掛けながらバリバリっとナット摘出(;´∀`)




ハブボルト死亡確認(AA略)…orz




ホイールナットも死亡確認(略)…orz


さらに目に入ったのが…









タイロットエンドブーツも秘孔を突かれてひでぶぅしていた模様…


ええ、超久しぶりにDラーにいって部品注文しましたよ…(;´∀`)


やれやれだぜ┐(´д`)┌





ブログ一覧 | R2 | 日記
Posted at 2011/12/12 16:02:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年12月13日 8:02
もう踏んだり蹴ったりですな
(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月13日 8:39
まさしくそんな感じです…orz
とりあえず走れるように、ハブボルトの交換が先ですな~(;´Д`)
2011年12月13日 13:07
なんだ~店にもちろんやからですよね!!!!!!!!!!!
コメントへの返答
2011年12月13日 16:39
これぐらいでは泣きません(´;ω;`)
嫁さんにもオイラのDIYに少しだけご理解をいただきましたしww
2011年12月15日 23:06
ポwンwコwツwwwwwwwwwww
タイロッドのブーツ破れってwwwwww、いや俺のGCもそれで車検落とされたな(滝汁
内側だと交換楽だったんですが、アウターは面倒そうですね。

つかハブボルト、たまらんなぁ。。。
何時までも回る・・・恐怖ですなwwww
コメントへの返答
2011年12月15日 23:53
タイロッドエンドの方なので、坊主さんの修理した箇所とはちと違うかも?(多分こっちのほうが楽w)
ってか、GCですらまたブーツ健在なのにww
今度下回り潜った時に念入りにチェックしてみます…

>ハブボルト
仕事でよくある事なのでなんとか対処できましたw

プロフィール

「今日は「バルス」の日…各サーバーがウォーミングアップを始めましたw」
何シテル?   08/02 21:06
R2の初期型アストラルブルーのS(FF)とインプレッサWRX(GC8初期型)に乗っています。 2011年の春にビルトインガレージの家を建てて、フェラーリが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掟破りの欧州スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 14:15:48
ばくばく工房 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:22:24
 
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:21:36
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
発表されてすぐに試乗&ハンコをポンw スーパーチャージャー&スポーツシフトがそれなりに楽 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
とりあえず登録だけしました たいしたチューニングはしていませんが、詳しくは「BLACK ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
社会人二年目を迎える前にオカンからもらった車です。 旧規格のミニカμx (4MT)で高速 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて買った車(始めはオカンにもらった三菱ミニカ)でしたが、若気の至り!?2ヶ月もたずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation