
関係ない写真に久々のイミフな長文失礼w
今週の初めから
諸々の理由により、自動織機の改造をメーカーさんが来て行っています。
先日メーカーさんでの試験に関わったオイラが横で見ているのですが、前回もガチでしたが、今回はもっとガチらしい…
メーカーさんの社運(そこまで重くはないと思うが、それなりのビッグビジネス)が掛かるか、掛からないか…それぐらい重要で、そして失敗は許されない試験らしい。
こちらとしても、諸々の事情で「GT-R」になんとかがんばってほしいので、固唾を呑んで見守って…いると思いますw(少なくともオイラはw)
部品の取り付け(場所によっては交換)は水曜日の時点で完成し、そこからうちの会社が指定した糸を使ってセッティングにかかるのですが…
「新装備スゲーーーー!!!すばらしいジャマイカ!!!」
「織れすぎワロタwwww」
ってなっていれば良かったのですが、現実はそう甘くないわけでw
うまく起動に乗せられず、次第に考え込む事が増えてくる技師さん…
オイラに説明してくれる時はにこやかだが、織機に向かい合うと目つきがマジになっていた。
メーカーさんはあくまでも機械屋であり、オイラは織り屋…特定の糸に対するノウハウはこちらの方があるので、何度か「こうしてみてはどうか?」と提案しようと思ったが、あの目を見ていると…
ただ見守るしかできないってこういう事なんだなぁとつくづく思ったw
手伝えることといえば耳端の調整ぐらいで、頼まれたので本気でやって短時間で端糸一つ無い耳にしてあげました。
「慣れない事はプロに任せたほうが早いしきれいなぁ~。はははw」
本気で取り組んでくれているので、こちらも本気でやっただけですが、正直職場の先輩に褒められるより嬉しかったのは内緒ww
まぁ(自主規制w)ですがwwww
追い討ちをかけるようで少々酷な話だが、織機一台とはいえ生産を止めて試験をしているので期限は今週いっぱいとなっている。それ以上伸ばされると生産に影響が出てしまうので期限内に結果を出さないといけないそうだ…
それまでに、うちの上層部が納得できる結果を出すことができるのだろうか?
ってか出してもらわんと困りますw「GT-R」買わせてくださいww
Posted at 2012/07/20 22:40:43 | |
トラックバック(0) |
お仕事関係 | 日記