• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみ~のブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

寝室のエアコンが…

ほぼ転載www

先日他所のブログにアップした寝室のエアコンですが、今日修理に来てもらいました。

記憶によると、「ミドリ(現エディオン)で長期保証なしで買ったから修理も有償か…」と思っていましたが発掘したレシートを見ると…

ジョーシンで買ってて5年保証もついてたwww

記憶もあてにならんのう…(´・ω・)
すぐさま店舗へ行き、修理の受付をしてもらいました。というのが金曜日のお話…

で、本日修理に来てもらったのですが、家に来るのに道に迷うのはデフォのようですw

原因はガス抜けで、漏れてる場所が特定できなかったため来週も見に来てくれるそうです。
ガスの補充もしてくれたので一週間は大丈夫でしょう…やっと寝室で寝れるwww


IMAG2094


そういえば、修理の受付をする前に(保証なしだと思っていたのでw)サーキュレーターを購入して足掻いてみましたが、熱い空気をグルグル回して死にそうになったのは内緒w
エアコンが仮復旧してから併用してみましたが、


とても快適じゃw


DCモーター搭載でかなり静かなので、これから選ぶ扇風機やサーキュレーターを寝室で使うにはDCモーターは外せませんね(^_^;)

Posted at 2013/06/17 11:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2013年02月07日 イイね!

CDラックを組み立ててみましたw

今日は近所のホームセンターがポイント5倍デーだったので釣られてきましたw

幅290×高さ1830のCDラックを購入し、なんとかR2に積んできましたが意外と積めるもんですねw

これだとロフトの資材も店の軽トラを借りなくても運べそうですねw




早速組み立てw



このスペースに壁掛けスタイルで設置します。




背面パネルと、転倒防止プレートで固定しますが結構グラグラします…

でも気にしないww



手持ちのCDとDVDを入れていきましたが、思ってたほど持っていなくて、スカスカですw


とりあえず、CD類がスッキリしたので良しとします(´∀`*)
Posted at 2013/02/07 19:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2013年02月02日 イイね!

タイヤラックの嵩上げw

ホームセンターで2×4材を買ってきたので(カット済w)タイヤラックを嵩上げしました。


荷物を降ろして、ラックごと持ち上げ(意外と軽いw)2×4材の上に脚を乗せます…




金具を使って固定するつもりでしたが、買ってきた金具は大きくて使えなかった…orz

そこそこしっかりしていたので手持ちの金具で固定しましたw




我ながらテキトーすぎるw



で…

嫁さんの自転車ですが、ハンドルは入ったものの奥行の都合でかなり後輪が出てくるんだがwww



結果は微妙でしたが、また何か考えるとするか…( ´ー`)y-~~



Posted at 2013/02/02 18:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2013年01月28日 イイね!

チラ裏…(チラシの裏w)

チラ裏…(チラシの裏w)
ガレージの勿体無いスペースを有効に使うべく、ロフトっぽい物を作ろうかと妄想してましたが…

「チラシの裏でも書いてろっ!!」

って事で…とりあえずパチ屋のチラシの裏に手書きでスケッチしてみたw

L型で極力柱を使わない方向で行きたいのですが、幅がさほど無いので斜めに支えるだけで大丈夫でしょう…多分w

最悪天井に繋げる方向で行こうと思いますw

きっちりと細かい所まで寸法測って…

後は現物合わせ(やっぱりw)でいきますか( ´ー`)y-~~
Posted at 2013/01/28 23:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2013年01月27日 イイね!

ガレージを含むDIYの妄想あれこれw

明日は粗大ゴミの回収日なので、気持ち程度ガレージがスッキリしましたw

さて、今後の計画ですが…手のつけやすい所からやっていこうと思いますw


1.駐輪スペースの確保



前にも書きましたねw
まだ手を付けていませんwww

2.収納スペースの追加

極力作業スペースは確保したいので、奥行そこそこでなんとかできないかと…



こんな感じでw
2×4材とコンパネでなんとかできそう…な気がするww

3.ウッドフェンスの設置

我が家に面している道路なんですが、雨が降ると大きな水溜まりができます。
抜け道でうちの前を走る車もそこそこいまして、そんなドライバーの運転スタイルは言わずもがなw

今のところ工夫して実害はないものの、水はねを防いで尚且つ目隠し(リビング丸見えw)にもなるウッドフェンスを設置しようとグーグル先生に相談しまくってますw
素材も決まったのですが、早めに実行したいDIYです…


4.ウッドデッキ

単なる憧れですw


5.小屋っぽい駐輪場

サイクルポートだと味気ないので、雨風がしのげる駐輪場を妄想してます。
これも連日グーグル先生に相談してます。


これらについてグーグル先生のお話によると、DIYでやってる方が多いので参考になりますねw

いつになるやら…( ´ー`)y-~~
Posted at 2013/01/27 19:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

「今日は「バルス」の日…各サーバーがウォーミングアップを始めましたw」
何シテル?   08/02 21:06
R2の初期型アストラルブルーのS(FF)とインプレッサWRX(GC8初期型)に乗っています。 2011年の春にビルトインガレージの家を建てて、フェラーリが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掟破りの欧州スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 14:15:48
ばくばく工房 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:22:24
 
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:21:36
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
発表されてすぐに試乗&ハンコをポンw スーパーチャージャー&スポーツシフトがそれなりに楽 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
とりあえず登録だけしました たいしたチューニングはしていませんが、詳しくは「BLACK ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
社会人二年目を迎える前にオカンからもらった車です。 旧規格のミニカμx (4MT)で高速 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて買った車(始めはオカンにもらった三菱ミニカ)でしたが、若気の至り!?2ヶ月もたずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation