• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみ~のブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

間取りの打ち合わせ

間取りの打ち合わせ今日は不動産屋さんへ行き、前に書いてもらった間取り図を元に新たな要望を聞いてもらうのですが、前回うかがったのは9月4日…けっこう間があいたのでオイラとひろママ☆も間取りを書いてみましたw

殴り書きに近いものがあるのですが、建築士さんに見せてみたところ…

「イメージがしっかりしてますね~」
「こちらから提案するより、これをベースにした方が理想の家ができそうですね~」

と、いうことで、オイラ達が書いた間取り図を元に、土地に当てはめたり、強度等を考えた上でもう一度書いてくれるそうです♪
お忙しい中ありがとうございます( ´∀`)

ただ、問題もありまして…建物の契約を今月中にしないといけないそうです…(-w-;)
なんでも、住宅ローン内の土地の分を先に支払ってくれるのですが、その期限に間に合わせるには今月中に契約が必要らしい…審査とかあるのですぐにできないから仕方が無いことなんですが、工務店さんの方の間取りも見てみたいし…

不動産屋さんのふいんき(なぜか変換できないw)もアットホームでかなり良いお店なのでかなり迷っています…悩みすぎて頭がハry


さて…どうなることやらw
Posted at 2010/09/12 22:29:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2010年09月09日 イイね!

ガレージの妄想w

先日不動産屋の人に間取り図を書いてもらったのですが、「設計図!」と言うよりイラストみたいな感じで和めましたw

肝心な間取りは和めませんでしたがw

と、言うのも先日書いたようにうち(の土地)の四方には日光をさえぎるものが無く、東も南も光を入れることができるのですが、東にリビングを置くことである問題が…

駐車がかなり難儀な事態になってしまいますw

現在間口のど真ん中に電柱が立っていて、その電柱を敷地の西側に動かしてくれるのですが、それを支えるワイヤー?が電線の都合上2mほど間口をふさぐ形になってしまうらしい…


んで、ビルトインガレージはその西側に位置されており、前面道路の諸々の事情により…


「?」の文字のような車庫入れ必須ww


当然却下しますw
南から光が入ってくれたらそれで良し(ひろママ☆了承済み)なので、左右逆転してまた書いてもらおう…

同じように工務店の人にもそう伝えたのでそれなりの間取りを書いてもらえるはず!?
特に事情が無ければ車庫入れなんかでストレスを微塵も感じたくないのでw


さて肝心なガレージの妄想ですが、おかげで夜勤だろうが、早番だろうがあまり眠れませんw
やっぱりリフト入れたいな~って話をしていたら、ひろママ☆からは

「別にリフト入れてもいいけど予算があればね~♪」

との事です…(-w-;)ヨサンシダイカ…
2柱リフトだとガレージがかなり狭くなるので、入れるなら埋め込み式のリフト(ビシャモンのトータスリフトとか)かな?
んで、床はできるだけ水平で~♪でっかいツールキャビネット置いて~♪エアツール完備で~♪


…無理っぽいので、だれかお金くださいww(嘘





Posted at 2010/09/09 15:37:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2010年09月03日 イイね!

財形貯蓄

マイホームの土地が見つかったのは良いものの、現時点ではまとまったお金が無いw
頭金を貯める目的で始めた財形貯蓄ですが、中途解約にはペナルティが…

いろいろググってみると「過去5年に遡って利息の20%に税金が掛かる」そうですが、はじめから利息は頭に入れてなかったので解約する方向で会社側に話を進めてもらいますw


さて、数日前に知り合いの工務店に顔を出して、土地の情報を伝えに行ったのですが、ハウスメーカーに勤めていた時と違いのびのびと仕事されているようでした。
その会社の「標準仕様書」なるものをお借りして(貸し出し用らしいw)一通り目を通しましたが、ほとんど標準で事足りそうですね…ガレージ以外はw

ほぼ標準仕様でいくと予定より低予算でできそうなのでリフト導入が頭をちらつきましたが、大事な設備をすっかり忘れていましたw

太陽光発電ってやつをww

南向きで周りに障害物がないので乗せない手はありません!
限度額いっぱいまで借りて乗せまくるのも良いかも?ww

目指せ光熱費ゼロのお家!!余裕ができたらリフト増設というプランで行こうと思います。

そんなに甘くは無いと思いますが…(-w-;)
Posted at 2010/09/03 10:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2010年08月29日 イイね!

一歩前進…

さて、先日ブログに書いた土地ですが、両親を連れて再び見てきました。
どんな土地かばくっと書いてみると…

・約50坪ぐらいの広さ
・南向き
・24hスーパー近いw
・駅まで徒歩20分ぐらい(めったに乗らないのでどうでもいいw)
・隣の家とは距離がそこそこある(生活音とか気になりにくいかな?)

と、インナーガレージが前提なので、立地条件的にもハードDIYオフとか余裕でできそうなぐらい申し分なく、がみ~パパも特に反対していなかったので、仮契約?をしてしまいましたw


文句を言われてもサインはしてたと思いますがw


一応そこの不動産屋さんにも間取りを書いてもらおうと言うことで、大体の要望を伝えました。
4日に手付金を支払いにいくのですが、それに合わせて間取り図を書いてくれるそうです。
ただ、大体の見積もりもしてもらったのですが、広さやお金の事情でガレージにリフト導入はちょっと無理っぽい…orz

でも間取り図がちょっと楽しみだったりもしますw

近いうちに知り合いの工務店の人にも間取り図を書いてもらって、悩み事を増やそうと思いますw



Posted at 2010/08/30 07:51:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2010年08月27日 イイね!

希望が見えてきた…かも?w

このところ話題にもでなかったマイホーム計画ですが、一応ハウスメーカーの方に探してもらっていました…
定期的に土地の情報を送ってもらっていたのですが、どれもピンと来るものがない…というより、大きな買い物だから微塵も妥協できなかったんでしょうねw

で、このままだと一歩も動きそうになかったので、いくつか妥協できる点を見つけ、自分達で不動産屋さんに赴いて探すことにしました。

・会社の近く→少々離れていても良い(10km以内)
・広さ60坪→50坪ぐらい

この2点を変更して不動産屋さんに行ってみると…

なんかピンときたカモーヽ(゚∀゚)ノ 

って土地を紹介してもらいました。
子供二人はお店の人に見てもらって(かなり助かりましたw)現地を見に行ったのですが…

危うく契約書にサインしそうになったのは内緒w

ひろママ☆には見抜かれていましたがw(さすがオイラの妻です…(-w-;))
とりあえず今度の休みに、がみ~パパ&ママにも見てもらってから判断します…

援助してもらわないといけないかも?なのでwww

後日ハウスメーカーの人から同じ物件が…
電話がかかってきたので、事情を説明し、まだ契約まではしていませんがここからは自分達で決めていくことにしました。

一応ここで建ててもらおうってのは決めていますが…これからどうなる!?
無事にインナーガレージのマイホームは建てることができるのだろうか!?

うれしい悩み事が増えそうですw

Posted at 2010/08/27 16:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

「今日は「バルス」の日…各サーバーがウォーミングアップを始めましたw」
何シテル?   08/02 21:06
R2の初期型アストラルブルーのS(FF)とインプレッサWRX(GC8初期型)に乗っています。 2011年の春にビルトインガレージの家を建てて、フェラーリが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掟破りの欧州スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 14:15:48
ばくばく工房 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:22:24
 
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:21:36
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
発表されてすぐに試乗&ハンコをポンw スーパーチャージャー&スポーツシフトがそれなりに楽 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
とりあえず登録だけしました たいしたチューニングはしていませんが、詳しくは「BLACK ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
社会人二年目を迎える前にオカンからもらった車です。 旧規格のミニカμx (4MT)で高速 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて買った車(始めはオカンにもらった三菱ミニカ)でしたが、若気の至り!?2ヶ月もたずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation