
始めに…長文失礼w
お友達の皆様、ナニしてる?のつまらない連投をしてしまい、心よりお詫び申し上げますww
先日デスクトップPCが逝ってしまったので、この度自作PCに挑戦してみました。
まずマザーボードにCPU、CPUクーラー、メモリを付け~の…
ケースに組み~の…
届いてない~のww
もう一個のケースを用意し~の
組み付け~の…
ここで問題発生…
通電チェックをしてみると、ファンは回るが画面が出ない…(´・ω・)
一度ケースの外に出してメモリ入れ換えたり、CMOSクリアしたりするも変化無し…
初日はここで終了ww
次の日…
アナログ出力からモニターに繋いでいたのをPS3に繋いでいたHDMIケーブルに繋ぎ換えてみると…
こんな画面が出ました。
事ある毎にメッセを送りまくってアドバイスをしていただいたお友達の某´zさんが言うには、起動は問題無しとの事…(´∀`*)ヨカッタ
SSDマウンタを自作し~のww
5インチベイ下にブチ込み~のww
Win7インスコし~の!!
ってな感じで無事にPCを組み立てる事ができました(*´∀`)v
ちなみに、前PCのHDDをSATA2に接続してみると…
それぞれにドライブが割り当てられていました。
WinXPが中に入っていますが、Cドライブじゃないからか起動は普通にWin7で起動しました。
起動に関してはデュアルセロリンだからか?パスワード入力してるからか?C2Dの時よりは速いですが、ようこそ画面は確認できましたw
シャットダウンは…
10秒以内www
速すぎワロタww
後は、HDDのデータを仕分けして余計なデータは削除(WinXPとか)したり、Win7の認証をしたり…
前のPCみたいに使えるようになるまでもうしばらくかかりそうですが、無事に動いてくれて良かったです(´∀`*)
工作は好きなので挑戦したものの、知識があまり無いので某´zさんに頼りまくったのですが、一つ一つ解りやすく説明していただき本当にありがとうございました!マジ感謝してますヽ(*´∀`)ノ
次のちょっとハイスペ?PC組むときもよろしくお願いしますww
Posted at 2012/02/26 11:47:49 | |
トラックバック(0) |
PC関係 | 日記