• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がみ~のブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

ピンクのエロいやつ…

ようやくリアブレーキのレガシィ化が完了しました…

交換前はこんな感じ…ローターの隙間が広いですが、「プロμのHCチタン改」が主張してますww




早速作業に掛かりましたが、車検時に見つけた傷ついたブレーキホースも新品@純正に交換しました。
リアがあっさり交換できたのでフロントも交換しようとしましたが、左はなんとか接続部分が緩んだのに対し、右側は…


舐めそうになったので無交換です(汗


CRC漬けにしたのに…(-w-;)

そんなこんなで交換完了!詳しくは後日「BLACK BOX」に載せます(ゑ?


で、交換後…一回りローターが大きくなり、ピンクのエロいヤツが主張してますww




まだ時間があったので、先日ダイさんから頂いた「STiリアタワーバー」を取り付けました。
恥ずかしながらリアは今までタワーバーを付けていませんでした(;´Д`)


リアシートを付けると見えなくなるのが惜しいぐらいエロい色してますw



トランクからのチラリズムもなんかエロいですww




で、周りを片付けてから(これが意外と時間がかかるんです…汗)試乗へGO!!

まずは作業場→駐車場まで行きました。ブレーキの具合が分からないのにいきなり外に出たら危険ですので(汗

当たりが全然付いていないからか…

全然止まらんぞ!!∑( ̄□ ̄;)

止まらんというより、リアが全然仕事をしていない感じです(汗
ローターに錆が浮いていたので仕方がない!?
ブレーキングで、錆をある程度落としてから再び試乗へGO!!

まだ「ゴォ~」って鳴りますが、その音が消えてくるに連れタッチがしっかりしてきます。


ホースを交換(3本w)したからか、奥でのタッチが結構しっかりしてますね~


タワーバーの追加で曲がるときにリアのしっかり感が良くなってそうですね~



初期制動が弱いですね~(汗


フロントはプロμのHCのままですが、今までプロμのHCチタン改から、スバリストにおなじみのピンクのエロいパッド(STi)なので、特性の違いもあるかもしれませんね…

もうちょっとガツンと効いてくれても良いような気がしますが、奥まで踏むとしっかり効いてくれますし、何となくですがローター大径化により、ブレーキングにしっかり感があるのは否めないので、そのうちパッド交換で仕上げていきます。


誰かレガシィ用のプロμのHCチタン改を貸してください(嘘

Posted at 2008/01/06 18:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「今日は「バルス」の日…各サーバーがウォーミングアップを始めましたw」
何シテル?   08/02 21:06
R2の初期型アストラルブルーのS(FF)とインプレッサWRX(GC8初期型)に乗っています。 2011年の春にビルトインガレージの家を建てて、フェラーリが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2345
67 8910 1112
131415161718 19
20 21222324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

掟破りの欧州スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 14:15:48
ばくばく工房 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:22:24
 
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:インプレッサ
2008/07/16 21:21:36
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
発表されてすぐに試乗&ハンコをポンw スーパーチャージャー&スポーツシフトがそれなりに楽 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
とりあえず登録だけしました たいしたチューニングはしていませんが、詳しくは「BLACK ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
社会人二年目を迎える前にオカンからもらった車です。 旧規格のミニカμx (4MT)で高速 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて買った車(始めはオカンにもらった三菱ミニカ)でしたが、若気の至り!?2ヶ月もたずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation